秋祭り🌾

こんにちは😋

夜になると太鼓の音が聞こえてくるようになりました。

秋ですね。

近所の公園では着々と準備が進んでいます。

この昭和な感じがいいです。夜にはぼんやりとした灯りがともります。

10/6・7 です!6日には御神輿の海上渡りもあります。

※写真は去年のものです。

是非どうぞ!!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

ゆかたび👘

こんにちは😋

彼岸花が見頃ですね。

わたしは、このなんだか毒々しい感じが幼い頃よりあまり好きではありません。

大人になり、本当に毒を纏っていると知りました。

海外では人気だそうですよ。

話は変わりまして、伊東市では

温泉と浴衣はセットのような気がします。

観光の方も夜になると浴衣で外へ繰り出します。

日帰りで観光にいらっしゃる方や、

伊東をより満喫したい!という方に。

浴衣のレンタルスペースありますよ。

ゆかたび

京都へ行くとお着物で写真を撮る若者が多いですが

伊東もそんな感じになるといいですね。

かわいい浴衣で街を散歩、写真を撮って飲みに行くのも高まります。

是非、どうぞ!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊東市 精肉店🐂

こんにちは😋

伊東市には美味しいご飯屋さんは沢山ありますが

毎日外食という訳にもいかず。

なので美味しいお肉を家でも!

伊東駅より徒歩5分ほどにあります、工藤精肉店さん

精肉店さんのコロッケや唐揚げ、ポテトサラダも美味しいですよね。

グラムを伝えて購入するとき、なんだか大人になったな

と思います。

そろそろお鍋が美味しい時期です。

是非ご利用下さい!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

らぁめん花月🍥

こんにちは😋

先日時間があまりなく、でもがっつりたべたい!!

と思い、伊東市吉田にあります らあめん花月嵐さんに行きました。

出てくるのも早い!お腹も満たされます。

そしてこれが好きです。

鉄板イタ飯

バター醤油とタマゴが良い感じですね!

そして定番の嵐げんこつらぁめん。

いつもの味です!

他にも期間限定メニューが出たりするので、いつも飽きません。

またおじゃまします!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

東府や Bakery&Table🍞

こんにちは😋

秋の陽気に近づいてきましたね!

先日米粉パンの美味しい東府や Bakery&Tableさんに

ドライブがてら行きました。

もはや、映えでしかない。

足湯があり、水面を眺めながらできたてのパンをほおばります。

ちょっと遠くへ来たような、リゾート感溢れる場所です。

購入したパンは木南晴夏さん並みに食べてしまったので写真はありません。

心もお腹も満たされに是非。

〒410-3208 静岡県伊豆市吉奈98 TEL:0558-85-1000

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

ぐり茶の杉山で🍦

こんにちは😋

台風がまた近づいていますね。

お気をつけ下さい。

さて、先日の暑い日、ソフトクリームが食べたくこちらに寄りました。

伊豆では馴染みの深い、ぐり茶の杉山さん

伊東店のお茶もぐり茶です。

ぐり茶のぐりは、ぐりぐりしたおちゃっぱが由来らしいですよ。

今回は伊豆高原店さんへ。

店内も綺麗です。

綺麗な和紙のお茶葉入れとか欲しい、、、。

でも今日はこっち

ぐり茶の方にすると思いきや

無添加ソフトのチョコレートサンデー

いいソフトクリームはすぐに溶けてしまいます。

とても美味しいです!

次回は皆さんが食べていた、お茶の粉末がかった方を食べたいです。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆テディベアミュージアム🐻

こんにちは😋

お盆休み期間中、幼なじみが子供(女の子)を連れて

帰省してきました。

天気が悪く、あまり遠くにも行けないとなると、、

思い浮かんだのが伊豆テディベアミュージアム

年を重ねるとアンティークや小さなものにキュンときます。

くまがくまの人形を作っています。

初期のころのめちゃくちゃ高価なテディベアなどが沢山飾られています。

これは中でもとても高いくま。

110年以上も前のものだそう。状態も良いし、おいくらでしょうか。

(調べましたが1994年当時約2000万円、、、)

そして私と友人が行きたかったのは特別企画展のこちら

となりのトトロぬいぐるみ展です。

先日、金曜ロードショーでもやっていましたね!

天井には大きなととろ!

有名なシーンです。

くまたちを見ていた時はいくらなのだろうとか言っていましたが

なんとゆうか、、、みるみる心が洗われます。

子供がいたのでばたばた周りましたが、おみやげコーナーでは

じっくり見過ぎて子供が飽き、

『もうおわりにしたい、おそとでたい。』と言われました。

心が綺麗になり、とても優しい気持ちになりました。

なんならなぜか懐かしくて涙しそうになりました。

大人も楽しめる(大人の方が楽しめる)場所だと思います。

ジブリ好きには訪れてほしいです。

カフェもありますので是非、休憩にも!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

箸祭り🏮

こんにちは😋

23日に伊東温泉箸祭りが開催されました!

雨もふらず良い天気、暑い夜でした。

神輿パレードや手筒花火、打ち上げ花火

海岸線は歩行者天国になり、そこまでの川沿いには出店も沢山!

按針祭ほどではありませんが

人口密度が息苦しさを感じさせます。

海岸沿いへ出ると神輿が!

かっこいいですね~

遠目ですが手筒花火です。

文字通り、大きな筒を脇に抱えます。

めちゃくちゃ暑いと思われます。

今年も夏が終わったね~、と毎年同じ顔ぶれの友人と話します。

年々人混みが苦手になっている気がしますが、、

来年もきっと同じ友人たちと一緒に。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆高原プリン🍮

こんにちは😋

先月伊東市富戸に、プリン専門店がOPENしました。

伊豆高原プリン 本店

道の駅マリンタウンにも新店舗がOPENしています。

先日本店へ行きました。

かわいい外観と

かわいいピンクの ガラスを突き抜けてる牛です。

半分は店内。

メニュー写真がそそられます。どれも綺麗!

伊豆高原プリン ベイシック
香りの麦こがし
伊豆のはちみつジュレ&マンゴー
伊豆のはちみつジュレ&フランボワーズ
ストロベリー&チーズ コーヒープリンもありました。

ストロベリー&チーズ

とろとろ!美味しかったです!

ご挨拶やお土産ににいかがでしょう。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

按針祭花火🎆

こんにちは😋

昨日は夏の一大イベント按針祭 花火大会でした。

夕方を過ぎたあたりからどこからともなく人・人・人

駐車場も、町中は全て満車です。

海岸線は歩行者天国となり、川沿いには屋台がたくさんでます!

今年は浴衣が多く目立ちました!

久しぶりに会う友人や仲間がわんさかです。

雲もなく風が少しあり、一万発の花火はとても綺麗でした!

フィナーレは恒例 平原さんのジュピターにのせて。

上手く撮れなかったので、迫力だけでもと思い

ちょっと大きめの画像にしてみました。

最後には終了を告げる大きな大きな花火が上がり

平成最後の按針祭が終わりました。

ですが花火大会はまだあります!

8/14(火)やんもの里花火大会

8/15(水)川奈港いるか浜花火大会

8/16(木)夢花火 8/22(水)箸まつり花火大会 8/25(土)夢花火

夏の予定にぜひどうぞ!!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■