東府や Bakery&Table🍞

こんにちは😋

秋の陽気に近づいてきましたね!

先日米粉パンの美味しい東府や Bakery&Tableさんに

ドライブがてら行きました。

もはや、映えでしかない。

足湯があり、水面を眺めながらできたてのパンをほおばります。

ちょっと遠くへ来たような、リゾート感溢れる場所です。

購入したパンは木南晴夏さん並みに食べてしまったので写真はありません。

心もお腹も満たされに是非。

〒410-3208 静岡県伊豆市吉奈98 TEL:0558-85-1000

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

ぐり茶の杉山で🍦

こんにちは😋

台風がまた近づいていますね。

お気をつけ下さい。

さて、先日の暑い日、ソフトクリームが食べたくこちらに寄りました。

伊豆では馴染みの深い、ぐり茶の杉山さん

伊東店のお茶もぐり茶です。

ぐり茶のぐりは、ぐりぐりしたおちゃっぱが由来らしいですよ。

今回は伊豆高原店さんへ。

店内も綺麗です。

綺麗な和紙のお茶葉入れとか欲しい、、、。

でも今日はこっち

ぐり茶の方にすると思いきや

無添加ソフトのチョコレートサンデー

いいソフトクリームはすぐに溶けてしまいます。

とても美味しいです!

次回は皆さんが食べていた、お茶の粉末がかった方を食べたいです。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆テディベアミュージアム🐻

こんにちは😋

お盆休み期間中、幼なじみが子供(女の子)を連れて

帰省してきました。

天気が悪く、あまり遠くにも行けないとなると、、

思い浮かんだのが伊豆テディベアミュージアム

年を重ねるとアンティークや小さなものにキュンときます。

くまがくまの人形を作っています。

初期のころのめちゃくちゃ高価なテディベアなどが沢山飾られています。

これは中でもとても高いくま。

110年以上も前のものだそう。状態も良いし、おいくらでしょうか。

(調べましたが1994年当時約2000万円、、、)

そして私と友人が行きたかったのは特別企画展のこちら

となりのトトロぬいぐるみ展です。

先日、金曜ロードショーでもやっていましたね!

天井には大きなととろ!

有名なシーンです。

くまたちを見ていた時はいくらなのだろうとか言っていましたが

なんとゆうか、、、みるみる心が洗われます。

子供がいたのでばたばた周りましたが、おみやげコーナーでは

じっくり見過ぎて子供が飽き、

『もうおわりにしたい、おそとでたい。』と言われました。

心が綺麗になり、とても優しい気持ちになりました。

なんならなぜか懐かしくて涙しそうになりました。

大人も楽しめる(大人の方が楽しめる)場所だと思います。

ジブリ好きには訪れてほしいです。

カフェもありますので是非、休憩にも!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

箸祭り🏮

こんにちは😋

23日に伊東温泉箸祭りが開催されました!

雨もふらず良い天気、暑い夜でした。

神輿パレードや手筒花火、打ち上げ花火

海岸線は歩行者天国になり、そこまでの川沿いには出店も沢山!

按針祭ほどではありませんが

人口密度が息苦しさを感じさせます。

海岸沿いへ出ると神輿が!

かっこいいですね~

遠目ですが手筒花火です。

文字通り、大きな筒を脇に抱えます。

めちゃくちゃ暑いと思われます。

今年も夏が終わったね~、と毎年同じ顔ぶれの友人と話します。

年々人混みが苦手になっている気がしますが、、

来年もきっと同じ友人たちと一緒に。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆高原プリン🍮

こんにちは😋

先月伊東市富戸に、プリン専門店がOPENしました。

伊豆高原プリン 本店

道の駅マリンタウンにも新店舗がOPENしています。

先日本店へ行きました。

かわいい外観と

かわいいピンクの ガラスを突き抜けてる牛です。

半分は店内。

メニュー写真がそそられます。どれも綺麗!

伊豆高原プリン ベイシック
香りの麦こがし
伊豆のはちみつジュレ&マンゴー
伊豆のはちみつジュレ&フランボワーズ
ストロベリー&チーズ コーヒープリンもありました。

ストロベリー&チーズ

とろとろ!美味しかったです!

ご挨拶やお土産ににいかがでしょう。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

按針祭花火🎆

こんにちは😋

昨日は夏の一大イベント按針祭 花火大会でした。

夕方を過ぎたあたりからどこからともなく人・人・人

駐車場も、町中は全て満車です。

海岸線は歩行者天国となり、川沿いには屋台がたくさんでます!

今年は浴衣が多く目立ちました!

久しぶりに会う友人や仲間がわんさかです。

雲もなく風が少しあり、一万発の花火はとても綺麗でした!

フィナーレは恒例 平原さんのジュピターにのせて。

上手く撮れなかったので、迫力だけでもと思い

ちょっと大きめの画像にしてみました。

最後には終了を告げる大きな大きな花火が上がり

平成最後の按針祭が終わりました。

ですが花火大会はまだあります!

8/14(火)やんもの里花火大会

8/15(水)川奈港いるか浜花火大会

8/16(木)夢花火 8/22(水)箸まつり花火大会 8/25(土)夢花火

夏の予定にぜひどうぞ!!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊東オレンジビーチ🌊

こんにちは😋

アスファルトの照り返しがすごいですね。

洗濯物もすぐ乾きます。乾くというより干からびます。

海水浴など水に飛び込みたいですね。

が、日焼けが怖い。

今年は皆さんパラソルよりもテントですね!

水質AA 伊東オレンジビーチです。暑くて遠目からですが、、、

今年も海上にはウォーターパークが。

楽しそう。

伊東は海の家も沢山並んでいますよ。

砂が直で熱いので、屋根のある海の家のご利用をおすすめします!

皆様、暑いですが体調とご相談の上、想い出作りにいかがでしょう。

夜は藤の広場でビアガーデンへ!出店がありますよ!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

とんびとは🐙

こんにちは😋

夏休みモードですが、外を歩く皆さん暑さに無言ですね。

観光の方にまぎれて今日のTOP写真を撮りに行きました。

気になるものを見つけました。

イカを、とんび🐦にでもあげる約束でもしたのでしょうか。

おちゃめだな~なんて思っていましたが

調べた所『とんび』とは『めぼう』のことでした。

伊豆の珍味なんですけれども、要はイカの口ですね。

写真だと左下に寄せている物です。

噛めば噛むほど美味しいので、つまみに最高です。

伊豆に来ましたら、ぜひお土産に!

そして本日も夢花火!20時30分~

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

好きやねん🍶

こんにちは・・・😨

台風12号が伊東市にも接近し、雨風の威力に震え上がっています。

先程社内では携帯に緊急速報の音が鳴り響きました。

避難準備・高齢者等避難開始とのことです。

軽視せず、ご近所や周囲の方へも声かけをお願い致します。

不安な一夜になりそうです。

 

話はだいぶ変わりまして、、、先日ののんきに過ごしていた日のお話です。

お刺身の美味しい好きやねんさんへ行きました。

お刺身です。

なんとこれで一人前!新鮮で綺麗に盛られた魚や貝は絶品です。

大好きな殻付き生牡蠣!

岩牡蠣です。濃厚でぷりぷり。美味しい!!

小あじの唐揚げ

カマンベールチーズフライ(塩)

熱いうちに食べると、とろとろです!

他にもおすすめは沢山あります。

早い時間からやっていますので、お食事としてもおすすめですよ!

好きやねん 静岡県伊東市で地魚料理を提供

0557-38-3309

16:00〜23:00
LO:お料理22:00 ドリンク22:30

〒414-0021 静岡県伊東市松原本町10-14

是非どうぞ!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

夏休みモードですね🏊

こんにちは😋

天気予報はしばらく晴れです。

毎年こんなに晴天でしたっけ、、、

伊東駅周辺も夏休みに入った観光の方が多くいらっしゃっています。

顔はめたい。

伊東駅をでてすぐ、お土産物屋が並びます。

見ていても楽しいですし、店内屋からの冷気に誘われます、、。

なるべく日陰を通りましょう!

小学生のころは夏休みになると伊東市営プールに自転車こいで出かけてました。

昔はもっと安かったですが、現在は小学生40円。

子供用の貝殻滑り台や、塩素の匂いをかぎながら

売店で食べるアイスやホットドック、みたらし団子が大好きでした。

懐かしいな~。お子さんのいる家庭はこの夏是非。

《平成30年度 営業案内》
営業日時:平成30年7月24(火)から8月27日(月)
9:00~17:00 ※中学生以下は16:00迄
利用料金:大人150円 子供(中学生まで)40円

☆県民の日 8月21日(月)は無料開放☆

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■