投稿者: mitsuba
肴料理 囃子さん🍶
こんにちは!
そろそろ忘年会シーズンですね!
伊東市で少人数(座敷8人くらいいけます)での忘年会に
囃子さんはいかがでしょうか
フグやスッポン、地魚、牡蠣!伊勢海老!
早め予約で絶品お料理がいただけます。
こちらはおまかせのコースだったかと思います。
付きだし
炊き合わせ
生牡蠣ーーーー!!
ほろっほろのシチュー
おちょこが的から外れだしたころに
〆の雑炊です!
どのお料理も丁寧で芸術です。
どれも本当に美味しいので、日本酒と一緒にぜひぜひ!!!
椿やさん 定食ランチ🍚
こんにちは!
お昼ごはんに、キネマ通りから伊東駅周辺に移転された
椿やさんへ
昼のみもできます!
豚ロース生姜焼き定食にしました。
小鉢や彩の良いお野菜がついています!
お米をたくさん口にほおばりました。
次回は私もウーロンハイと共に!
お近くの際は昼から一杯ぜひどうぞ!
伊豆高原グランイルミ ~10th Anniversary~✨
こんにちは!
伊豆高原にあります伊豆グランパル公園
イルミネーションが始まります!!
2024/11/9~だそうです。
こちらは8月頃に行った写真です
歩いて回るのも結構いい運動になりますよ、お子様は大興奮です。
キラキラのジップラインやキラキラの恐竜たちのゴーカートもあります
恐竜好きにもおすすめです!
是非どうぞ!
中華飲茶かねい🍜
こんにちは!
最近の外食は中華か韓国料理しか食べていないことに気が付きました。
今回も中華、かねいさんです。
お昼によくおじゃまします。
今回は酸辣タンメン
酸っぱい辛いが大好きです!
優しめのお味でした。
話しはかわり、今日と明日は伊東市内は
伊東温泉さんやれ祭りです。
5年ぶりの開催だそう!13日午後17:30~キネマ通りに集合です!
若ぇ~衆~たの~むぞ~さんやれさんやれ~~
が響き渡ります。
ぜひどうぞ!
再訪 チャイニーズバーシャラさん🥟
こんにちは!
伊豆も風が涼しくなってきました。
先月も行きましたshalaさんに餃子を食べに再訪しました!
メニューはこの他にもあります。
全部美味しそう
今日の餃子はニラ餃子
外カリ!中じゅわーの大好きなやつです!!
生地がもっちもちのぷるぷる小籠包
四川風イカ揚げ
舌にビリっとする辛さが最高です、緑のはセロリ
牡蠣のオイスターソースフライ
ピーマンと一緒にいただきます、ニンニクが効いていて美味しい~
どれも本当においしくて、苦手なセロリもピーマンも美味しくいただけました
中華大好きです。まだ食べたいメニューが山ほどあるので
また行きます!
韓国家庭料理 白家釜山🍚
こんにちは!
グランパル公園の駐車場内にあります
ここのチヂミが食べたくなり、たまに行きます。
まずはキムチ盛り合わせ 酸っぱい系で好み!
人気と書いてあったので頼んでみました。
牛肉を甘辛で炒めたやつです
大好きな葱チーズチヂミ!らぶです
と、ユッケジャンクッパでしたでしょうか
マシッソヨでした!!!
グランパル公園の駐車場に止めますが、ご飯食べると無料券いただけます。
また行きますー!
中華料理店喜楽さん🍜
こんにちは!
先日別のお店へ行く予定が店休だったので、急遽飛び込んだラーメン屋
中華料理店喜楽さん
昔からある町中華です。
ラーメン500円!!!
餃子350円!!!!
炒飯600円
レバニラ確か800円
一番のおすすめはマヨラーメンみたいです。
炒め物は酒の進む濃いめ味です。
地元民愛され中華屋さん、是非行ってみてください。安い。
そしてもう一つ 地元の愛されラーメン、くるまやラーメン伊東店さんが
なんと今月末で閉店。さみしくなります。
31日まで、〆のラーメンくるまやさん
お近くの方は是非ご来店ください!!
チャイニーズバー シャラ🥟
こんにちは!
先日行ったShalaさんで食べたこちらが忘れられません。
本格中華の水煮魚です!魚はレンコ鯛
辛いだけでないこの味は本当に癖になります。
奥様が調理していて、クチコミの内容をコピペさせていただきますが
中国の清王朝の最後の皇帝溥儀の弟溥傑の料理を作ってたとか。
他にも餃子や小籠包も頂いたのですが、撮る前に食べてしまいました。
とても美味しかったです、こんな田舎にあるのが不思議なくらい
本格的な中華がいただけます!!
麻婆豆腐食べたい!!!!また必ず伺います。
クチコミに美味しそうな写真がたくさん、お腹すきました
吉佐美大浜海水浴場🌊
こんにちは!
梅雨明けしましたね。
本格的なナトゥが始まります。
伊豆にはきれいな海が本当に多いので、ダイビングやサーフィン等マリンスポーツにおすすめです。
下田は白浜海岸が有名・人気ですが
今日は下田吉佐美にあります大浜海岸の紹介です。
水質も透明度が高く、岩場にはカニが
集合体嫌いな方はこの先の写真は見ない方がいいですかね
カメノテ
この夏はぜひ伊豆の海へ遊びに来てみてくださいー!
外国人の方も多いので相まって本当に海外みたいで驚くはずです