CORK-コルクさんへ行ってきました!
私の周りの方たちは、イケメン肉屋で通じますw
やっぱりお客さんは、女子が多いです!
イケメン達が作る料理は、どれも美味しく
お酒もおいしくすすんじゃいます!
☆海老とアボカドのサラダ🥬
☆肉肉しぃ ハンバーーーーグ!!🍔
☆マルゲリータ🍕
☆ペペロンチーノ🍝
伺うたびに、腕を上げ
いつも楽しく、おいしくいただいています!
是非どうぞ!!
CORK-コルクさんへ行ってきました!
私の周りの方たちは、イケメン肉屋で通じますw
やっぱりお客さんは、女子が多いです!
イケメン達が作る料理は、どれも美味しく
お酒もおいしくすすんじゃいます!
☆海老とアボカドのサラダ🥬
☆肉肉しぃ ハンバーーーーグ!!🍔
☆マルゲリータ🍕
☆ペペロンチーノ🍝
伺うたびに、腕を上げ
いつも楽しく、おいしくいただいています!
是非どうぞ!!
残暑厳しい夏が終わり
やっと涼しくなってきました。
10/12・13 さんやれ祭 伊東の秋祭りが始まります。
夕方になると、あちらこちらで
太鼓をたたく音が聞こえてきます
小学生が一生懸命、練習です。
伊東駅近くにある、鹿島神社の例大祭です。
室町時代から500年続く伝統行事、海の安全と豊漁を祈願して神輿が海に入ります。
重さ約1tの神輿を32人の若者達が、白い装束に身を包み、口には紙をくわえ
波打ちぎわより50m程も沖合に入ります。
伊東駅前を起点に、約20基の山車・神輿が大通りを練り、大賑わい!
是非見に来てください!
伊東の老舗 手打庵さんの鍋焼きうどんです。
お汁を一口飲むと
はぁ~~~っと、吐息が出ちゃいます。
やさしいお味でとてもおいしい!
伊東駅近くです
是非どうぞ!
5月にオープンしたての
行ってきました!
らーめん🍜大好きです!
なんと厨房の中は女性でした!
トッピングも他では見られない
カイワレや九条ネギなどもあります!
味濃いめではありますので、
次回は薄めで注文したいと思います!
ごちそうさまでした!
沼津餃子の店 北口亭さん🥟
お昼時は行列ができる、人気の餃子屋さん
かなりの待ち時間となります。
焼き目を付けた後、茹でるので
皮は、パリッ!とはしておらず、ふにゃふにゃです。
肉々しく、大きいので、かなりお腹一杯になります。
らーめんもありますよ!
今年OPEN仕立ての
鮨 割烹 DINING かま田さんに伺いました。
とてもきれいな店内✨
奥の個室へ案内され
コース料理を堪能させていただきました。
刺盛を別途注文
先付け
この他にも色々出てきます!
メインは、当日水揚げの魚か、お肉か選べます。
最後のお食事も、天丼にするのか、稲庭うどんにするのかも選べます!
その日、たまたま誕生日だった友人の為に
話を聞いていた、担当の方が気をきかせていただき
スペシャルデザートをサプライズでいただけけるなど
素敵なおもてなしをいただきました!
ゆっくりした時間と、美味しい料理を堪能し
素敵な時間を過ごすことができます!
是非どうぞ!
7/15・16 熱海こがし祭りが開催されます!
各町内から出る伝統の木彫り山車
アイディアを駆使した装飾山車、そして神輿です。
照明の角度まで気を配った木彫りや、
その年の吊物をかたどった装飾山車20基以上が
東海岸町の審査会場へ繰り出します。山車のほか、6団体の御輿も会場を練り歩きます。
この日は、熱海市民は大人から子どもまでお祭り一色!
その年の話題の創作物の出来栄えも圧巻ですが
私が一番好きな山車は、歴史を感じる
縦笛だけで勝負する山車!
代々引き継がれていたであろう、
とこからともなく聞こえてくる笛の音色がとても素敵です!
伊東の夏!始まります!🎇
オレンジビーチから上がりますので
砂浜🌊にシートを敷いたら
頭上に打ちあがる花火を楽しめます!
ドカンっ!!という振動を是非味わってみて下さい!
本日!2024年5月25日(土)
湯河原 湯かけまつり♨が開催されます!
「湯かけまつり」は、神輿が温泉の「湯」を浴びながら温泉街を練り歩くお祭りです。
沿道には温泉の「湯」が入った樽が用意され、
観客が神輿めがけて威勢良く「湯」をかけます。
ぼーーーーっと歩いていると、いきなりお湯をかけられます!
犬だろうが、おじいちゃんだろうが
もう!びちゃびちゃです(笑)💦
いきなりお湯をお掛けられても
怒っちゃいけませんよ!
4月28日(日)
伊東市 松川藤の広場にて
伊東ミュージックマルシェ♪ が行われます!
音楽♪を楽しみながら
ご当地グルメも楽しめますので
是非、足を運んでみてはいかがでしょうか♪