千曲市 日本一のあんずの里 花さか村でちょっと早いお花見 

先週の定休日、体力を持て余している子供たちとどう1日過ごそうかと思っていたところ

その日の新聞に

千曲市あんずの里のあんずの花が咲き始めた&3/27(土)~あんずまつりが始まる~

という記事が出ていました。

開催前でしたが、逆にその方が人が少なくていいかもと、急遽お花見に行ってきました。

 

自宅から下道で約1時間30分。

時間はたっぷりあったので途中のお花の開花状況も楽しみならが行ってきました♪

 

実は、あんずの花を見るのが初めてだったのですが蕾の色が濃いんですね~。

 

 

高台からあんず畑を一望することができます。

 

 

あんず畑の中をぐるっと一周。

ちょっと早かったですがかわいらしいお花に癒されました。

 

 

最後にしめのあんずソフト。

あんずのみとミックスの2種類あって、売店のスタッフの方が

ミックスの方がおすすめと教えてくれたのでミックスで( *´艸`)

甘酸っぱいあんずの感じがとってもおいしかったです。

 

 

第66回 あんずまつりは4/11(日)までです!

中国料理 四川亭 40周年感謝フェア開催中♪

先日の新聞に入っていた 中軽井沢 スーパーツルヤ近くの

中国料理 四川亭さんのチラシ。

五目焼きそばやチャーハン等がワンコインでテイクアウトできる他

フカヒレ姿煮込みコースが2800円で食べられる

毎年恒例のめっちゃお得なフェアです。

 

 

早速、夕飯をテイクアウト♪

時間的に少し早かったのもあって来店客は少なかったですが

カウンターにはたくさんのテイクアウトがスタンバイしてました。

 

 

豪華にワンコインメニュー全品と餃子(400円)をお願いしました。

 

餃子

 

五目焼きそば

あんがたっぷりでボリューム満点。

 

四川焼きそば

こちらはちょっとピリ辛です。

 

 

チャーハン

別荘族からも人気のお店だけあって味はどれも間違いなしです!

 

お得なフェアは3/16(火)まで

テイクアウトメニューは月・火・金のみで1日限定各30食づつです♪

期間が長いのであと何回かお世話になりそうです(笑

本日仕事始めです

あけましておめでとうございます。

年末年始休暇中は大変ご不便をおかけいたしましたが

本日より仕事始めとなります。

 

 

今年はちょっとした買い出し以外は

自宅で大掃除をしたり、子供とゲームをしたり、、、

まったり過ごしすぎて子供も私も丸々としてきたので

これはまずいと

自宅近くの佐久スキーガーデンパラダ

空いている時間を見計らって何度か滑りに行ってきました。

 

去年は子供分のシーズン券しか買わなかったのですが

今年は私も買ったので

密を避けながら、運動不足解消に

今シーズンはたくさん滑りに行きたいと思います。

リフトを降りてパシャリ。

浅間山がきれいでした☆彡

 

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

農家のパン屋 ちしゃぱん=御代田町=

鬼滅の刃 最終巻の発売日ですね。

今朝、息子からおねだりされましたが丁重にお断りしました。

でも私も読みたいので帰りに買っていこうかな(笑

 

 

さて。

少し前になりますが

御代田にパン屋さんがオープンしたと聞いて早速行ってきました。

 

農家のパン屋 ちしゃぱん♪

店名の通り、レタス農家で野菜ソムリエのオーナーが開いたパン屋さんです。

ちなみに、店名の「ちしゃ」はレタスの和名なんだそうです。

 

 

お店は国道18から少し入ったちょっとわかりずらい場所ですが

途中に看板がたっていたので迷うことなくたどり着きました。

かわいらしいログハウス。

 

 

 

ちょっと時間的に遅かったので種類が少なかったですが

それでもおいしそうなパンがたくさん。

 

 

今回購入したのはレーズンパン。

オーガニックのレーズンをたっぷり使っていてとっても贅沢。

ずっしり重たい(笑

レーズンいっぱいですが甘すぎず、さらっと食べられました♪

 

他にもお野菜をたっぷり使ったサンドイッチなどがあるようなので

次回チャレンジしてみたいと思います。

 

 

農家のパン屋 ちしゃぱん
住所:北佐久郡御代田町馬瀬口277-2
TEL:0267-34-0148
営業時間:8時~15時
定休日:水・木・金

11/1~11/3 軽井沢発地マルシェ開催♪

朝晩の冷え込みが厳しくなって、朝ベッドから出るのがつらい季節になりましたね、、、

しかも今週末は氷点下の予報まで、、、

今年は浅間山の初雪も例年よりもだいぶ早く、しかもガッツリ降ったので

いつもより早めにスノータイヤに交換した方がいいかもしれませんね。

ちなみに、浅間山に3回雪が降ったら町にも降るといわれています。

 

 

さて、紅葉真っただ中の軽井沢 発地市庭(ほっちいちば)

11/1(日)~11/3(火)に開催される《軽井沢 発地マルシェ》をご紹介します♪

マルシェやキッチンカー、朝採れ野菜の販売、鹿児島物産販売のほか

とれたての新そばが味わえる新そば祭りもやってます。

各種イベントのなかで私が気になったのは、日光猿軍団の「猿まわし」公演!!

絶対見た~い(笑

猿まわしは11:00~です。 ご興味のある方はぜひ!

 

 

軽井沢発地市庭(ほっちいちば)
住所:軽井沢町大字発地2564-1
TEL:0267-45-0037

秋の味覚 シャインマスカット♪

朝晩はすっかり涼しくなって、半そででは寒いくらいです。

今年は夏らしいことができてないので、ちょっと不完全燃焼ですが、、、

食欲の秋突入です(笑

 

色々な秋の味覚が出始めましたが

今回ご紹介するのは言わずと知れたシャインマスカット♪

スーパーツルヤさんにもずらっと並んでいます。

 

きれ~♪

 

 

ナガノパープルも( ^^)

 

 

今年初のシャインマスカット♪

甘くてジューシーで、皮ごとパクパク食べられます。

おいしすぎて子供と取り合いであっとゆう間に完食でした(笑

海鮮割烹 八風(はっぷう)でうな重をテイクアウト♪

先日、お得なテイクアウトの広告を見つけて

佐久市にある海鮮割烹 八風(はっぷう)でうな重をテイクアウトしました♪

 

うな重(並) と 特盛鰻重を1つづつ。

20%OFFで

うな重(並)は通常2000円のところ→1600円

特盛鰻重は通常2500円のところ→2100円でした。

 

 

上が(並)で下が特盛。

特盛はうなぎの量が並みの1.5倍で、中央部分はうなぎ2枚重ね。かなり贅沢です。

並でも結構なボリュームでした。(並でも食べきれませんでした、、、)

鰻はふっくら柔らかくて、香ばしさも相まっておいし~!!

久々にお店の鰻を食べましたが、やっぱり全然違いますね♪

 

 

他にもお得なテイクアウトやってます↓

海鮮割烹 八風(はっぷう)
住所:佐久市佐久平東21-2
TEL:0267-66-0082

久々の外食 リトリーブでパスタ♪

コロナがではじめてから外食は控えていましたが

用事で外出したので

久々に家族で佐久市にあるパスタのおいしいリトリーブさんで

ランチを食べてきました!

 

入口のアルコール消毒はもちろん

席も一つ空けてしっかりコロナ対策をしていました。

 

家族はパスタランチ(サラダ・ドリンク付き)

セットサラダですが大盛(笑

 

 

パスタは週替わりのようで

今週はベーコンときのこの和風スパゲティ。

あっさりですが、きのことベーコンのうまみがつまってました。

 

 

 

私はスパグラタン♪

パスタも食べたいけどグラタンも捨てがたい!あー両方食べたい!をかなえた

欲張りな1品(^o^)

優柔不断なので迷った時はコレです(笑

トッピングを2種類選べるので、カキとあさりの貝づくしでお願いしました。

あさりもカキもロゴロゴ入っていて、ボリューム満点。

グツグツあつあつをハフハフ言いながらいただきました。

 

久々の外食でしたが

やっぱりおいしいものを食べれるっていいですね。

 

リトリーブ
住所:佐久市中込726-1
TEL:0267-64-1670
定休日:水曜

あじさいがキレイです

最近、自宅で健康サンダルを履き始めました。

初日はかなり痛くて会社に来ても足の裏がジンジンしていましたが

今はだいぶ慣れて気持よくなってきました(笑

健康目指して続けたいと思います。

 

ずっと楽しみにしていた

店舗前の中央分離帯のあじさいが咲き始めました♪

雨にぬれてキラキラしています。

コロンとしたフォルムもかわいい♪

もうしばらく楽しめそうです(^o^)/

 

 

モンドウル田村屋の信濃日記

今日も朝から一面雲に覆われて、あいにくなお天気です。

気温は23℃と過ごしやすいですが湿度が高いのでジトっとしています。

 

 

先日、自宅に帰るとモンドウル田村屋の信濃日記が(^o^)/

モンドウル田村屋さんは佐久市にある明治38年創業の老舗のパン&お菓子屋さんで、

子供の頃大好きでよく食べていた長野県のご当地パン【牛乳パン】も有名です。

 

 

この信濃日記はジャムをバウムクーヘンで包んだ人気商品!

あんずとブルーベリーがありますが、今回はあんずでした。

ちょっと甘酸っぱくておいしいんですよね♪

個別包装で手軽に食べられるので、ちょっとした手土産にもいいですね。

 

モンドウル田村屋
住所:佐久市中込2438
TEL:0267-62-2909
定休日:日曜日