夏を思わせる陽気の湘南でした。
このところ問い合わせの多い逗子マリーナへ。
こういう陽気の逗子マリーナの雰囲気はとても良いです。
お客様が「ハワイみたいな感じ」とおっしゃっていましたが、私も同感です。
ただ、以前に私からそのような話をしたところ微妙な反応をいただいてから、封印しています。
気兼ねなく外出できる日を心待ちにしながら、最低限の営業をして参ります。
夏を思わせる陽気の湘南でした。
このところ問い合わせの多い逗子マリーナへ。
こういう陽気の逗子マリーナの雰囲気はとても良いです。
お客様が「ハワイみたいな感じ」とおっしゃっていましたが、私も同感です。
ただ、以前に私からそのような話をしたところ微妙な反応をいただいてから、封印しています。
気兼ねなく外出できる日を心待ちにしながら、最低限の営業をして参ります。
緊急事態宣言がなされております神奈川県です。
いつもは人でごった返す江の島のすばな通り、鎌倉の御成通り、江ノ電鎌倉高校前駅も人がいなくて、異様です。
生活のベースである衣食住に関わりますお仕事ですので、営業は続けますが新型コロナウイルス感染防止対策として以下のように対応して参りますのでなにとぞご理解いただきますようお願い申し上げます。
少しでも現地を見ることに近い情報をお届けできないかと思いまして、
360°カメラ
画像をクリックすると動画が見ることができます。
を試しています。
物件は逗子マリーナ8号棟1階 1900万円です。
逗子マリーナはマリブホテルが開業したり、マリブファームができたりしています。
出来ることは限られますが、何かご要望がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ!
今日から新年度。4月1日。
なんとも言えない雰囲気ですね。
色々考えてしまいますが、リフォームが完了したお部屋に行くのはうきうきしてしまいます。
皆様に是非ぜひ見て頂きたいのですが、外出自粛ですので、隅々まで見えるよう、360°カメラで撮影した画像をアップします。
最終的には現地を見ていただきたいです。とっても良い仕上がりでした。満足です!
逗子マリーナ6号棟はフラット35が利用可能です!
3連休中日はとても良いお天気でした。事務所でも暖房なし、車は窓を開けて走ってちょうどよい位です。
すっかり春の陽気ですね。
波もあったので、たくさんのサーファーがいらっしゃいます。
家からあまりでられない子供たちの希望もあり、家族でお好み焼きを食べに行ってきました。
辻堂駅南口にあるお好み焼き桜さんです。
もんじゃは鉄板で自分で焼き、お好み焼き、焼きそばはできたものをテーブルの鉄板は運んでくれます。
自宅ではなかなかでないふわふわな生地のお好み焼きでした。
焼きそばもお店のものは一味違いますね。食べ盛りの子供たちによって、あっという間になくなってしまいます。
この日は何を思ったか、人生初ホッピーに挑戦しました。
しかし、1回ではその良さはわかりませんでした。
日差しのある日中は春らしくなってきました。さすがに夜はまだ冷えますけど、日も長くなりましたね。
天気の良い日の辻堂海浜公園は平日でもたくさんの方で賑わっています。
毎朝の日課の波チェック。冠雪した富士山が綺麗です。
18時を過ぎても海に入っているサーファーもちらほらと。夕方の富士山も綺麗です。
行動が制限され、選択肢も限られてしまいますが、こういう時だからと割り切って、前向きに取り組みたいと思います。
バケーションレンタル始めました!!
1カ月単位でお部屋を借りることができます
春のような暖かさから一転、真冬の寒さとなった日曜日でした。
おかげさまで、雨の中にもかかわらず数組のご案内がありました。ありがとうございました。
その前日の土曜に、家族で新潟へ帰省しました。
娘の高校受験も終わり、休校となっている子供たちを連れて、ひさびさの家族そろってのお出かけでした。
金曜の夜に出発して、息子と今シーズン最後になるであろうスノーボードを奥只見でしてきました。
3/7(土)が春シーズンのオープンで、朝からたくさんの県外ナンバーの車が山を目指していました。
その前の日に降雪があったので、ゲレンデ状態も良く、シーズンを締めくくれました。
湘南にもスノーボードを嗜む方は多く、ショップもあったりします。
サーファーがスノーボードのバックカントリーに魅せられて、雪山へ籠るなんて話も聞きます。
豪雪中の豪雪の奥只見でも、さすがにこの冬は雪が少なく、2.4mとのことでした。
例年ですとゴールデンウイークまでは問題なく滑ることができるのですがこの春はどうでしょう?
この冬は欲求不満なスノーボーダーが多いと思いますので、最後の締めくくりに奥只見はおすすめです。
とても暖かい日曜日でした。歩いていると上着も脱いで薄いシャツ1枚でちょうどよいくらいです。
湘南海岸店前の歩道を歩く人も多く、134号線の車も混雑していました。
134号線沿いに建つマンションは多いですが、海や江の島が見えるお部屋は少ないです。まして売りや貸しにでる物件はとても貴重です。
そんな貴重なお部屋をお預かりしています。
コーポ鵠沼5階2680万円
※上の写真は違うお部屋からです。
134号線沿いは電線が地中埋設なので下層階でも電線が視界にはいることはないのです。
また5階以上の高さの建物は建築できません。
片瀬江ノ島駅に近づきますと、134号線よりも海側にえのすいがあるため、意外と景色が良くないです。
以上から、134号線沿いで一番景色が良いのは、このコーポ鵠沼が建っている周辺だと思っています。
エレベーターなしの5階とはいえ、この景色と引き換えならと思える方、お待ちしています!
なお、居住されていますので、ご内覧は前もってご連絡くださいませ。
バケーションレンタル始めました!!
1カ月単位でお部屋を借りることができます