勝浦市浜勝浦にある「八幡岬公園」へウォーキングをしに行って来ました!

こんにちは。高橋雄貴です。

先日の休日、ウォーキングが出来る場所がないかと探していたら勝浦市浜勝浦にある「八幡岬公園」を見つけたのでこちらに行くことに決めました。

写真 2023-03-15 16 45 13

写真 2023-03-15 16 44 50

こちらは公園なのですが、山頂にある展望台へと続いていくハイキングコースになっています!
一本道の曲がりくねった道をしばらく進んでいくと、
写真 2023-03-15 16 50 00

子供用のアスレチックなどの遊具がある広場に辿り着きます。子供連れの方でもゆっくり楽しめそうな場所で、写真の右側からは海を眺める事が出来ます。
(写真を撮る事を忘れてしまい、すみません。)

写真 2023-03-15 16 56 04

公園を後にして写真の奥側のコースからしばらく歩いて登っていくと、
写真 2023-03-15 16 57 30

ようやく展望台に辿り着くことが出来ます。
階段が沢山あって疲れましたが、迫力のある太平洋が一望でき、とても感動しました。

写真 2023-03-15 17 09 45

写真 2023-03-15 17 13 18

夕日が広がり、とても綺麗です。
写真 2023-03-15 17 05 47

後で調べて分かりましたが、夕日を綺麗に見る事が出来る穴場スポットだそうです。
またウォーキングの際に行きたいと思います。

八幡岬公園
住所:千葉県勝浦市浜勝浦221
駐車場もあり、お手洗いも設置されているので、利用しやすいスポットだと思います。

南房総市白浜にある絶景スポット「野島埼灯台」へ行ってきました!

こんにちは、高橋雄貴です!

先日のお休みは天気が非常に良かったので、絶景スポットで知られる南房総市白浜にある「野島埼灯台」へ行ってきました!

御宿町に引越してくる前に友人と何度か見に行った事があり、久しぶりに行くのでとても楽しみにしていました。

車は観光案内の看板前に停めて、灯台へ向かい歩いていると厳島神社への階段が見えてくるので、右側へ入り歩いて行くと入り口看板が見えてきます。
写真 2023-03-09 10 25 03 (1)

写真 2023-03-09 9 21 52

写真 2023-03-09 9 27 15

日本の灯台50選に選定され登録有形文化財に指定されており、全国に16ある登れる灯台の一つで参観料300円を支払い、登っていくと螺旋階段77段の次に鉄はしご22段もありとても疲れましたが、頂上からの眺望は綺麗で素晴らしく感動しました!!
写真 2023-03-09 9 31 58

写真 2023-03-09 9 35 11

灯台を降りたら続いて散策コースへと向かいます。
休憩ポイントであるヤシの木が植えられたこの空間はリゾート感があり、心が癒されます♪
石碑、鳥居、人型のオブジェ、岩礁の上にある白いベンチがあります。

白いベンチは有名スポットの一つで朝日と夕日が見られる事で知られており、観光客が並んでいました。
階段が無く、登りやすい場所を探して登っていきます。
(写真だとわかりずらいですが、意外と高い所に設置されています)
眺望は頂上からとはまた違う美しさがあり、とても良かったです。

写真 2023-03-09 10 19 28

写真 2023-03-09 10 02 04

写真 2023-03-09 10 11 41

灯台と散策コースからの絶景の眺めは最高でオススメです。
気になる方は是非チェックしてみてください。

野島崎灯台
参観時間 3月~9月
土日等 8:30~17:00*
平 日 9:00~16:30*
(8/10~8/19) 8:30~16:30*
10月~2月
土日等 8:30~16:00*
平 日 9:00~16:00*

入場は参観終了時刻*の20分前までにお願いします。

野島埼支所 Tel:0470-38-3231

御宿町にある「PORCO(ポルコ)」さんにランチへ行って来ました!

こんにちは、高橋雄貴です!

久しぶりにガッツリお肉が食べたいと思い、御宿町にある「PORCO(ポルコ)」さんにランチへ行って来ました。
店内に入るとは炭火焼きのいい香りです。
写真 2023-03-01 14 09 39 (1)

写真 2023-03-01 14 09 13

どれも美味しそうで迷いましたが、店員さんのオススメの『ハーフ(ロース&バラ)』のにんにくしょう油味、トッピングで「増しライス」と「増し白髪ねぎ」を注文することにしました。
写真 2023-03-01 14 04 49

写真 2023-03-01 14 03 23

お肉は並盛で4枚ですが、並盛でも丼ぶりの蓋からはみでる量です!!
白髪ねぎと炭火焼きとの相性が良く、とても美味しく大満足でした!
ねぎが好きすぎて、白髪ねぎをトッピングした結果。。。お肉が隠れてしまい失敗してしまいました。お肉のボリュームをお伝え出来ずですみません

写真 2023-03-01 13 53 21

写真 2023-03-01 13 58 19

豚丼の種類も豊富で、トッピングも選べるので
皆さんも是非、自分だけのオリジナル豚丼を見付けてみて下さい。

PORCO(ポルコ)
住所:千葉県夷隅郡御宿町新町272
営業時間:11:30~14:00
17:30~20:30
定休日:不定休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

御宿町にある「Kitchen Handy」さんへ行ってきました!

こんにちは、高橋雄貴です!

今回は、久しぶりに夕食を外で食べようと思い、御宿町で以前から気になっていた「Kitchen Handy」さんへ行ってきました。
お店の近くには、ホテル サヤンテラスさんがあります。
日中ですと、お店のテラス席から御宿海岸を眺める事が出来ます。
今回は夜に伺ったので、残念ながら景色を楽しむことは出来ませんでした。

写真 2023-02-23 18 08 10

写真 2023-02-23 17 29 06

写真 2023-02-23 17 28 49

どれも美味しそうで決められなかったので、店主さんおススメのガパオライスにプラスでAセット注文することにしました。
セットメニューは、AかBのセットから選ぶことが出来ます。
パクチーは注文の際に抜く事も出来るので、パクチーが苦手な方でも安心して注文できますね。
私は、最近パクチーは栄養価が高くビタミン豊富で健康に良いという事を知ったので、そのまま注文しました。
写真 2023-02-23 17 38 02

ガパオライスは、丁度良い辛さでパクチーと相性が良く、とても美味しかったです。
ランチのメニューも気になるので、次回はランチで伺いたいと思います。

↓こちらは2月のお休みとイベントのお知らせです。
気になる方は、チェックしてみてください!

写真 2023-02-23 17 54 14
KitchenHandy 

Kitchen Handy
住所:千葉県夷隈郡御宿町浜352-1
問い合わせ:0470-62-5853
営業時間:[火~金] 11:00~16:00 17:00~21:00
[土・日] 11:00~21:00
定休日  不定休 毎週月曜日

いすみ市若山にある「麺屋大原」さんへ行ってきました!

こんにちは、高橋雄貴です!

先日もまた大原へ1週間分の食材を買いに行ったのですが、久しぶりに麺類を食べてみたいと思い、探して走っているといすみ市若山にある「麺屋大原」さんを見つけたので、行ってきました!

夜に行った為、写真移りが悪くなってしまい、すみません。。
場所は国道128号線沿いを走ると見つけることが出来ます。
※わかりずらいですが、駐車場は、写真の右から入って直ぐのところに停めることが出来ます。
写真 2023-02-15 20 06 44

入口から正面へ向かっていくと
写真 2023-02-15 20 03 40

奥には、座敷があります。
写真 2023-02-15 20 04 22

大食いの自分は、麺の量が多そうなガッツリラーメンにしようと思いましたが、久しぶりに辛いラーメンが食べてみたくなりピリ辛ラーメン(大盛り+100円)とライスを注文することにしました。

とても美味しそうで、食欲がそそりますね!

※ベースのスープはとんこつしょうゆ、こってり(背脂)、和風(カツオベース)、中華(昔ながらのしょうゆ)、みそ(50円増し)から選ぶことが出来ます
(自分は通常のとんこつしょうゆにしました。)

写真 2023-02-15 19 49 10

写真 2023-02-15 19 44 07

写真 2023-02-15 19 44 00

写真 2023-02-15 20 03 51

写真 2023-02-15 20 03 46

食べてみると辛すぎず、とんこつしょうゆベースの甘みがあるスープと、ピリ辛の味がマッチしており、とても美味しかったです。

次回は、気になっているガッツリラーメンを食べに行こうと思います。
(大原タンタン麺も気になります)
※平日に一人で麺類を注文するとランチタイムサービスを利用することが出来ます。
(ミニカレーライス、カレーライス、キーカレーライスも注文できます)
気になる方は是非行ってみてください!

麺屋大原
住所:千葉県いすみ市若山51-1
営業時間:11:00~14:30
17:00~21:00
日曜営業
定休日
月曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

南房総市和田町花園にある「抱湖園」へお花見に行ってきました!

こんにちは、高橋雄貴です!

今回は、温暖な気候で知られている南房総市の和田町花園にある「抱湖園(ほうこえん)」で寒桜が見れるという事で、足を運びました。

「抱湖園」に駐車場が無かった為、車はこちらに停めて歩いて向かいます。
歩いていく途中で綺麗な菜の花畑を見る事が出来ます。
写真 2023-02-10 10 54 32 (13)

写真 2023-02-10 13 13 47

写真 2023-02-10 10 54 32

引き続き、山の上に広がる寒桜を目指して歩きますが、到着するまでの道中でも見る事が出来ます。
ゆっくり眺めながら歩き15分程で寒桜が広がる山に到着しました。
写真 2023-02-10 10 54 32 (10)

(振り返った風景です)

寒桜(元朝桜)のことについて後で調べてみて分かりましたが、旧暦の元旦に咲くという意味で名付けられたみたいです。
さらに平成18年に「ちば眺望100景」認定されているそうで、鮮やかな濃いピンク色をしていて、とても綺麗です。
写真 2023-02-10 10 54 32 (1)

写真 2023-02-10 10 54 32 (2)

歩いてきた道を引き返し、階段を上っていきしばらく進んで行く途中に湖があり、さらに奥へ行くと山頂へ辿り着くことが出来ます!
山頂からは美しい海の景色を望むことが出来ます。

写真 2023-02-10 10 54 32 (4)

写真 2023-02-10 10 54 32 (7)

写真 2023-02-10 10 54 32 (9) (1)

写真 2023-02-10 10 54 32 (9)

大好きなハイキングをしながら、鮮やかで綺麗な寒桜を眺めて幸せな気持ちになり、とても良かったです!

寒桜(元朝桜)は2月下旬頃まで見ごろみたいなので
気になる方は是非行ってみてください!

抱湖園のホームページはこちらです

いすみ市大原にある「海鮮・浜焼き海老屋」さんに行ってきました!

こんにちは、高橋雄貴です!

先日、大原へ買い物する為に車を走らせていて、ふと今回は海鮮料理を食べてみたいなと思い、探していたらいすみ市大原にある「海鮮・浜焼き海老屋」さんを見つけたので、行ってきました!

場所は大原漁港のすぐ近くにあり、白と黒の建物で分かりやすかったのでそれを目印にし、すぐに着くことが出来ました。
写真 2023-02-03 12 53 27 (3)

注文をした後、生簀にいる大原漁港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介を自分で焼いて食べる事(浜焼き)が出来ます。
写真 2023-02-03 12 53 26

どれも美味しそうで迷っていると、店員さんにおすすめして頂き、「おっかさん御膳」を注文しました。

注文した品(サワラ、ヒラメ、ボタンえび、地蛸、真鯛)はどれもとても美味しかったのですが、特に、今が旬の大原産の地蛸の歯ごたえが良くとても美味しく大満足でした。
ご飯がおかわり1杯無料なので迷わず頼みました。
(+320円でたこ飯に変えることも出来ます!)

他のメニューも気になるので、また今度行ってみたいと思います!

写真 2023-02-03 12 53 26 (4)

写真 2023-02-03 12 53 26 (3) (1)

写真 2023-02-03 12 53 26 (2) (1)

写真 2023-02-03 15 48 31

写真 2023-02-03 12 53 26 (1)

帰る時、出入口近くでこんなものを発見しました。
「海鮮・浜焼き海老屋」さんにはたくさんの芸能人が番組で来店しているのかと思い、店員さんに聞いてみましたが、番組でもプライベートでも来店するみたいです。
写真 2023-02-03 12 53 27 (2)

今が旬の大原産の地蛸という事で、「地だこ祭り」のスタンプラリーが下記の日程で開催されています。
※(2月5日、12日、19日、26日、3月5日、12日)

写真 2023-02-03 12 53 27 (1)

(こちらは港の朝市のHPより)
毎週日曜日開催(AM8:00~PM12:00)
写真 2023-02-03 12 53 27

いすみ市大原に来られた際は、是非行ってみてください!

海鮮・浜焼き海老屋
住所:千葉県いすみ市大原10095-6
営業時間
[月~土]
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:30~20:00(L.O.19:30)
[日・祝日]
11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日
木曜日(月1回木曜日以外に1日休み)

長生郡一ノ宮にあるアゴッツォ(Agozzo)へランチへ行って来ました!

こんにちは、高橋雄貴です!

今回は、長生郡一ノ宮にあるアゴッツォ(Agozzo)へランチへ行って来ました!
仕事で一ノ宮方面へ行くことがある為、この辺りで美味しいところはないかと探していました。

場所は、玉前神社を左手に見て信号を右に曲がると直ぐに右側に見えてきます。

席数は10席程度で、普段は混んでいて入店できないくらい人気だそうですが、お客様が帰った後ですぐに入店することが出来ました。
①

0

先ず前菜としてリンゴとフェンネルのスープが来ました!
(メニューには書いてありません!)
店員さんにフェンネルとは何かを聞いてみると、西洋のハーブで甘みのある香りが特徴でウイキョウとも言うそうです。
リンゴの甘みのある味とフェンネルの甘みのある香りで、とても癒されました。
③

メニューは迷わず大好きな肉が食べたかった為、「地鶏もも肉のポワレ」を注文しました。
料理が来るととても美味しそうでワクワクしました!
皮目がカリッとして香ばしくまたじゃがいもなども胡椒が効いていてとても美味しく、またお店に行き食べたいと思いました!
②

デザートメニューは料理と一緒だと注文することが出来ます。
※デザートは、限定セット(食後セット)か本日のデザートが書かれているメニュー表から選べます。
⑦

⑥

メインメニューのランチは月毎で変わり、写真を撮ることが出来ませんでしたが、ディナーメニュもあります。
気になる方は是非HPページをご覧ください。

アゴッツォ(Agozzo)
住所:千葉県 長生郡一宮町 一宮 3007-1 一宮センタービル 1F
電話番号:0475-36-6216
営業時間:[月・火]
17:30~21:00
[木~日]
ランチ
11:00~14:00
ディナー
17:30~21:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

鴨川市にあるロッソ・ビアンコ(ROSSO BIANCO)さんへランチへ行って来ました!

こんにちは、高橋雄貴です!

今回は、以前から調べて気になっていた鴨川市にあるロッソ・ビアンコ(ROSSO BIANCO)さんへランチへ行って来ました。
場所は鴨川シーワールドを過ぎしばらくして左へ曲がると、直ぐに赤い看板とお店が見えてきます。

(お店側からの写真)
⑥

⑦

メニューはどれも美味しそうでとても気になったのですがパスタを久しぶりに食べてみたくなり、おすすめの〔スパゲッティ〕の大きな!!有頭えびのトマトクリームソースを頼みました。

見てください!おおきな有頭えびです!!
トマトクリームソースに付けて食べると少し甘くてとても美味しかったです。

⑫

④

②

⑤

①

店内入口辺りに薪ストーブが置いてあり、レトロな雰囲気を感じます。食事をとりながら揺れる炎を眺められるのはとても癒され、幸せな気持ちになり良かったです。

⑩

写真を撮り忘れてしまいましたがディナーメニューもあり、おすすめのメニュー・デザートは日替わりで変わります。
気になる方は是非、ホームページを見て行ってみてください!

ロッソ・ビアンコ(ROSSO BIANCO)
住所:千葉県鴨川市西町1113
TEL:0470-93-5887
営業時間:11:00~14:30
17:00~22:30
夏場は夕方の営業時間が一時間遅くなります
日曜営業
定休日
月曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください

御宿台にある「カフェ はらどけい」さんに行ってきました!

こんにちは!高橋雄貴です。

前回行けなかった御宿台にある「カフェ はらどけい」さんにリベンジして行って参りましたのでご紹介させていただきます。

⓫

外観もお店の中も白を基調としていてオシャレで、個人的にはゆったりと出来そうな場所です。

⓭

⓬

⓮

お肉が好きなので、今回はポークジンジャー(肩ロース)を頼みました。
お料理を待つ間に店主の方が教えて下さったのですが、この時期はドリアが人気で頼む方が多いそうなので、次回伺った際はドリアを食べてみたいと思います。

(ポークジンジャーは「ロースOr肩ロース」どちらでも選べます)
大食いの自分はもちろん、ライス大盛り(+¥50)にしました。

⓯

ポークジンジャーは厚みがある豚ロースでとても美味しかったです!

テイクアウトメニューもあるそうなので、今度行ったときに頼んでみようと思います!