御宿町新町にある地魚料理店「つきじ」さんへ行って来ました。

こんにちは。高橋雄貴です。

最近は雨が降ったりあまり良くない天気が続いていましたが、今日はカラッと晴れて良いお天気となりました!

(こちらは今日の写真です)
写真 2023-06-01 10 06 54

今回は御宿町新町にある地魚料理店「つきじ」さんへ行って来ました。
写真 2023-05-31 19 57 01

メニューが沢山あり迷ったのですが、今回は地魚料理が食べたかったので、お刺身盛り合わせ定食を注文しました。
写真 2023-05-31 19 55 40

写真 2023-05-31 19 38 40

(マグロ、サーモン、アジ、カツオ)

お刺身はどれも肉厚でカツオは生姜との相性が抜群でとても美味しかったです。

写真 2023-05-31 19 42 07

メニューを見ていたらアジフライも気になったので追加で注文しました。
フワフワサクサクしていて美味しかったです~!!

写真 2023-05-31 19 45 29 (1)

海鮮丼やなめろう、アジフライ定食など定食の種類が豊富なので迷った方は、
お刺身盛り合わせ定食をオススメします。
皆様も是非、足を運んでみてください!

つきじさん
住所:千葉県夷隅郡御宿町新町513

いすみ市大原にある「ダイニングレストランチョイス」さんへ行って来ました!

こんにちは。高橋雄貴です。

大原へ買い物に出かけていて食べられる良いところはないか探していたら、いすみ市大原にある「ダイニングレストランチョイス」さんを見つけたので行って来ました!
夜で暗くて分かりずらかったのですが、大きい緑色の看板を目印に到着することができました。
直ぐ近くにセブンイレブンがあります。
写真 2023-05-24 20 24 11

写真だと分かりずらいのですが、店内は海をイメージしているとのことで広々とした解放感がありとても落ち着いた不思議な空間でした♪

写真 2023-05-24 20 18 25

本日のメニューが気になり迷っていたので店員さんオススメの、よく注文されるという豚肉の田舎風テリーヌとナスのチーズ焼きを注文しました。

テリーヌとは何かを店員さんに聞いたら、テリーヌという長方形の型にお肉などの食材を入れてオーブンなどで焼いて固めたものだそうです。
テリーヌと言うと、同じく長方形の型で作るショコラテリーヌが人気がありよく注文されると仰っていました。

写真 2023-05-24 20 22 11

食べてみると豚肉の田舎風テリーヌの豚肉が口の中で崩れるほど柔らかく、マスタードに付けても岩塩に付けてもどちらも美味しかったです。

写真 2023-05-24 19 54 23

ナスのチーズ焼きは熱々のナスとトマトにチーズが良く絡み合い、とても美味しかったです。

写真 2023-05-24 19 59 01

ダイニングレストランチョイスさんは、房総の直売所で仕入れた新鮮なお野菜、千葉県産の豚肉や大原港などで水揚げされた鮮魚を食材に使っています。

メニューの種類がとても豊富でコースメニュー、日替わりメニュー(水揚げされたお魚など)、などがあります。気になる方はチェックしてみてください!

ダイニングレストランチョイスさん
住所:〒298-0004
いすみ市大原8640-1

御宿町岩和田にある「ロペス・メキシコ大統領来訪記念碑」へ行って来ました。

こんにちは。高橋雄貴です。

天気がとても良かったので、御宿町岩和田にある「ロペス・メキシコ大統領来訪記念碑」までウォーキングに初めて行って来ました。

写真 2023-05-18 8 20 02

入口に記念碑のロペス・メキシコ大統領来訪記念碑があり、
この場所について調べてみたら、1609年。スペイン領・フィリピン総督ドン・ロドリゴ・デ・ビベロが乗船した船が岩和田の岩礁で座礁して村民に助けられ、その後建造した船でメキシコにたどり着けたことをきっかけにこの記念塔が建てられたそうです。

階段を登ると直ぐに記念塔が見えてきます。御宿町の丘の上に建つ塔は高さ17mもあり圧巻です!

写真 2023-05-18 8 22 51

そして、丘から一望できる御宿海岸は絶景です!

写真 2023-05-18 8 25 57

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海の青さと空の青さのコントラストを見ることができる
天気の良い日に行くのがオススメです。

ロペス・メキシコ大統領来訪記念碑住所:千葉県夷隅郡御宿町岩和田720

勝浦市墨名にある「あじ清」さんへ行ってきました。

こんにちは。高橋雄貴です。

今回は勝浦市墨名にある「あじ清」さんをご紹介します。
前回ご紹介させて頂いた「たまや」さんへ伺った際に見つけて、気になったので行ってきました。
店内は学生さん達で賑わっていました。

その理由は、メニューをみて分かりました!!
店員さんオススメの鉄板焼肉定食のメニューです。写真 2023-05-10 21 31 00

 

 

 

 

 

 

 

お肉と、つけダレを選べるのですが、どれも美味しそうで迷ってしまいます!
迷った結果、お肉は『豚肉』つけダレは『しょうがしょうゆ』に、ご飯は『並盛』
それで驚きの価格!!!500円です。さらにプラスで生卵をトッピングしました。

写真 2023-05-10 20 58 23

 

 

 

 

 

 

 

学生さんに人気の理由が分かりますよね!

そしてお腹が空いていたので、更にプラス300円でミニネギトロ丼を注文。
写真 2023-05-10 20 57 55

 

 

 

 

 

 

 

定食だけでなく『丼もの』のメニューもあります!

写真 2023-05-10 21 30 48

 

 

 

 

 

 

 

 

ボリュームはもちろんですが、味も大満足!おすすめのお店です。

あじ清さん
住所:〒299-5225千葉県勝浦市墨名801-43

勝浦市墨名にある「たまや」さんへ行って来ました。

こんにちは。高橋雄貴です。

勝浦方面へ車を走らせていると、キレイな景色が見えたので写真におさめようと部原海岸の駐車場に車を停めました。何度も通る道なのですが、この日の海と空はとても綺麗な青色でした。

写真 2023-04-28 14 20 12

さて今回は、勝浦市墨名にある「たまや」さんへ行って来ました。
写真の右側のお店が「たまや」さんです。
写真 2023-04-27 20 35 56

メニューがとても豊富で迷ったので、店員さんオススメの「チキン&キーマ&ポークビンダルー(卵黄付き)」と ご飯はMAXの400gを注文しました。

写真 2023-04-27 20 05 11

写真 2023-04-27 20 05 35

お腹が空いたので、ワクワクしながら待っていると
写真では分かりずらいのですが、想像以上のボリュームでした!!

写真 2023-04-27 20 13 57

キーマカレーは辛いイメージがあったのですが、辛すぎず爽やかな香りもあり食べやすくとても美味しかったです!
ボリュームがあってお腹一杯になりとても満足しました!

沢山食べる方には、オススメの一品です。
もちろん、大盛りだけではないので気になった方是非行ってみてください。

たまやさん
住所:千葉県勝浦市墨名801-24タウンズビル勝浦 1F

こんにちは。高橋雄貴です。

先日のお休みの日、暖かくなってきたので、まだ行ったことのなかった勝浦中央海水浴場へ行って来ました。しばらく砂浜を散歩しゆっくり過ごしました。
写真 2023-04-13 14 26 29

さて今回は、勝浦市新官にある「おおもり」さんへ行って来ました。
場所は住宅街の中にあり、近くには国際武道大学もあります。
写真 2023-04-05 19 18 37

メニューはパスタか定食で迷いましたが、チキンソテーとライスは大盛り、スープは冷たいかぼちゃのスープを注文しました。スープはお味噌汁にもできます!
下のメニューの写真にはありませんが、他にもローストポーク丼や、いすみ豚ステーキサラダなど様々なジャンルのメニューがあります。

写真 2023-04-05 18 42 03

写真 2023-04-05 18 54 40

チキンソテーの皮がパリパリで、胡椒がよく効いており、また冷たいかぼちゃのスープはチキンソテーとの相性がよく、とても美味しかったです。

写真 2023-04-05 18 54 46

写真 2023-04-05 18 54 55

ディナーメニューでこの価格はお財布に優しいですよね!おススメのお店です。

おおもりさん
住所:千葉県勝浦市新官991-4
電話番号:0470-73-7778

鴨川市横渚にある「川京」さんへ行って来ました。

こんにちは。高橋雄貴です。

先日の休日天気が良かったので、散歩しようと思い外へ出てみると、桜が綺麗に咲いていました!
まだ御宿では桜を見る事が出来るみたいです!
写真 2023-04-06 14 25 36

さて今回は、鴨川市横渚にある「川京」さんへ行って来ました。
写真 2023-04-11 12 46 42

他にもメニューは沢山ありましたが、「サザエおらが丼」が気になったので注文することにしました。

おらが丼とは何か?
調べてみたら、鴨川市が地元の素材を使い、町おこしの為に生み出したご当地グルメで、店舗によって入っている具材が違うそうです。

写真 2023-04-11 12 23 25

写真 2023-04-11 12 23 16

丼ぶりにしめじ、沢山のさざえなどボリュームがあり、特にさざえの食感はとてもコリコリした歯応えがありとても美味しかったです!

写真 2023-04-11 12 33 38

サザエを食べていたら、下には大きい肝と親子丼が載っていて親子丼の汁がサザエと良く合い、とても美味しかったです!
写真だとわかりずらくなってしまいましたが、想像以上に具材が多くて満足出来ました!

写真 2023-04-11 12 34 46

気になる方は是非、HPをチェックしてみてください!

川京さん
住所:千葉県鴨川市横渚1117
電話番号:04-7092-1076

鴨川市内浦にある「磯料理あみもと」さんへ行ってきました。

こんにちは。高橋雄貴です!

鴨川市内浦にある「磯料理あみもと」さんへ行ってきました。
写真 2023-03-29 17 34 21

天丼定食やアジフライ定食などメニューが豊富でどれにしようか迷いましたが、店員さんオススメの「大粒カキフライ定食」を注文することにしました。

写真 2023-03-29 18 29 05

写真 2023-03-29 17 40 46

ボリュームがあり、とても美味しそうでワクワクします!
写真 2023-03-29 17 52 00

想像以上の大きさです!
写真 2023-03-29 17 52 14

食べてみると熱々で外はサクッと中身はふんわりしていてとても美味しかったです。

今回はあいにくのお天気でしたが、店内から内浦湾を見る事ができます。
写真 2023-03-29 17 41 45

今度は良い天気の日に、来てみたいと思いました。
また次回、行ってみたいと思います。

気になる方は是非、HPをチェックしてみてください!

磯料理あみもと
住所:〒299-5502千葉県鴨川市内浦190

鴨川市内浦にある「内浦山県民の森」で桜を見てきました。

こんにちは。高橋雄貴です!

桜を見たいと思いどこへ行こうか車を走らせて探していたら、鴨川市内浦にある「内浦山県民の森」を見つけたので行って来ました。

駐車場入り口に案内の看板があります。

駐車場の前には広場があり、綺麗に咲いた桜を見ることが出来ます。

写真 2023-03-29 13 49 10

写真 2023-03-29 13 50 50

高台からも綺麗に桜を見る事が出来ます。
写真 2023-03-29 14 20 03

宿泊施設
写真 2023-03-29 14 06 15

山の方にあるログキャビン
写真 2023-03-29 14 24 19

桜の名所のひとつで綺麗な桜を見ることが出来ました。
3月下旬から4月上旬頃にかけて見頃のようです。

ホームページを見ると色々な情報が載っていますので、気になる方はチェックしてみてください。

内浦山県民の森
住所:〒299-5502千葉県鴨川市内浦3228

御宿台にある「だんらん」さんへランチへ行って来ました!

こんにちは。高橋雄貴です。

以前から行こうと思っていた御宿台にある「だんらん」さんへランチへ行って来ました。
住宅地の中にある一軒家のお店で分かりづらかったですが、玄関前の看板を目印にし行く事が出来ました。

写真 2023-03-22 14 40 32

写真を撮ることが出来ませんでしたが、一階のリビングをお店にしていて、座敷と掘りごたつがある作りになっていて、ゆったりできる雰囲気でとても落ち着きます。
(自分は掘りごたつがある席に座りました)
※ランチでは事前に予約することで、テラス席でペットと一緒に食事が出来るみたいです。

メニューはカレーやピザ、ステーキ類など種類が豊富で、どれも美味しそうで迷っていましたが今回は、店主さんオススメのランチメニュー(マグロゴマ焼定食/1,100円)を注文することにしました。
その日仕入れたマグロを使っているようでどんな味なのか気になります!

写真 2023-03-22 14 32 16

写真 2023-03-22 14 30 45

写真 2023-03-22 14 29 48
写真 2023-03-22 14 29 40

食べてみるととても柔らかく、自家製のコチュジャンとマヨネーズがかかっておりマッチしていてとても美味しかったです!

写真 2023-03-22 14 13 43

(雑穀米)
写真 2023-03-22 14 13 47

帰りにレジの前にあるレモンジャムや自家製ラー油・自家製コチュジャンが気になっていると

店主さんに、自家製のラー油(500円)を白ご飯にかけると美味しいよ!とオススメされたので、買いました。今度ご飯にかけて食べてみたいなと思います。

※写真だとわかりずらくなってしまいましたが、右から2番目のが自家製ラー油です。

写真 2023-03-22 14 31 07

ランチメニューは、その日取れた海産物などで定期的に変わるみたいなので、また行ってみたいと思います。
気になる方は是非行ってみてください。

だんらん
住所:千葉県夷隅郡御宿町御宿台106-12
営業時間:11:00~21:00
日曜営業
定休日 火曜日
駐車場は、お店の前に4台停める事ができます。
※事前に予約すると良いです。