一宮町のカフェ巡り♪ 『Sweet’s Cafe Mahalo』さんで楽しむ別荘・セカンドハウスライフ✨

房総で別荘・セカンドハウスの不動産事務をしています!ちしきです。

房総エリアは、温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、都心からのアクセスも良いことから、別荘やセカンドハウスをお探しの方に人気のエリアです。海の近くでのんびり過ごしたい方、週末のリフレッシュに最適な環境を求めている方にとって、房総エリアは理想的な選択肢の一つとなっています。

そんな房総エリアでの暮らしを想像するとき、気になるのが地元の飲食店やカフェの存在ですよね。今回は、長生郡一宮町にある「Sweet’s Cafe Mahalo」さんをご紹介します。
DSC_5277

DSC_5273

「Sweet’s Cafe Mahalo」さんは、美味しいスイーツやファストフードを楽しめるお店です。
別荘やセカンドハウスをお持ちの方にとって、お気に入りのカフェが近くにあるのは大きな魅力。
都会の喧騒を離れて、穏やかな時間を過ごすのにぴったりの場所です。
今回はテイクアウトして自宅でゆっくりと楽しみました。
いただいたメニューはこちら!
✨ クレープ(季節のフルーツ&チョコ生クリーム)今は🍓でした♪
DSC_0000_BURST20250312133854282_COVER

🥗 クレープ・サラダ(アボカドシュリンプ)
DSC_5287

🥪 ホットサンド(アボカドチキン)
DSC_5283

♬ パンケーキ(ベーシックでソースはメープル)生クリームも添えられていました!
DSC_5279

どのメニューも魅力的で、味も期待以上!

房総エリアには、おしゃれで落ち着いたカフェが点在しているので、別荘・セカンドハウスライフをより充実させる要素の一つとして楽しめます。

一宮町をはじめ、房総エリアには、海の見える物件や緑に囲まれた静かな環境の物件が多くあります。セカンドハウスを持つことで、週末のリフレッシュやリモートワークの拠点として活用することも可能です。

また、カフェやレストランなどの飲食店だけでなく、道の駅や直売所も充実しており、新鮮な海産物や地元野菜を楽しめるのも魅力。のんびりとした時間を過ごしながら、美味しい食事を楽しむことで、心身ともにリラックスできます。

房総エリアで別荘やセカンドハウスをお考えの方は、ぜひお気に入りのカフェやお店を探しながら、理想の住まいを見つけてみてはいかがでしょうか?

気になる物件がございましたら、お気軽にご相談ください!

Sweet’s Cafe Mahalo
千葉県長生郡一宮町東浪見156-1
定休日はホームページの営業日カレンダーを確認して下さい。

別荘ライフにぴったり!長生郡一宮町「中村屋」さんの絶品いちご大福&なぎさサブレー

房総で別荘・セカンドハウスの不動産事務をしています!ちしきです。

房総エリアは、都心からのアクセスの良さと温暖な気候から、別荘・セカンドハウスを持つ場所として人気があります。特に海沿いのエリアでは、サーフィンや釣り、のんびりとした田舎暮らしを楽しむ人が増えています。そんな房総ライフを満喫するなら、地元の美味しいお店を巡るのも醍醐味のひとつ。
今回は、長生郡一宮町にある和洋菓子の「中村屋」さんをご紹介します!

一宮町の和洋菓子がそろう「中村屋」さんです(^^)/
DSC_5217

歴史を感じさせるたたずまい。
九十九里浜に面し、サーフィンのメッカとしても有名な長生郡一宮町。都心からのアクセスが良く、別荘やセカンドハウスを構える方も多いこのエリアには、地元の方々に愛される美味しいお店がたくさんあります。その中でも「中村屋」さんは、和菓子と洋菓子の両方が楽しめるお店。

今回、中村屋さんで購入したのは、「いちご大福」。
DSC_5219

中村屋さんのいちご大福は、もちもちの生地に白あんと甘酸っぱいフレッシュないちごが包まれています。ひと口食べると、ジューシーないちごの果汁が広がり、白あんの優しい甘さと絶妙にマッチ。大きさもちょうどよく、甘すぎず軽やかな味わいなので、何個でも食べたくなります。

別荘やセカンドハウスで過ごす休日のティータイムにもぴったりの和菓子です。

もう一つ購入したのが、「なぎさサブレー」。千葉の海をイメージして作られたサブレで、パッケージも可愛らしく、お土産や贈り物にも喜ばれる一品です。
DSC_0001_BURST20250221184212044~2

なぎさサブレーは、全国菓子大博覧会大賞を受賞しているそうです✨
コーヒーや紅茶とも相性抜群!!別荘やセカンドハウスでのひとときに、地元のお菓子を楽しむのも素敵な過ごし方ですね。

房総エリアは、四季折々の自然が楽しめる魅力的な地域です。特に長生郡一宮町や御宿町、館山市などの海沿いエリアでは、ゆったりとした時間を過ごせる別荘・セカンドハウスの需要が高まっています。

「週末は都心を離れ、海のそばでリラックスしたい」「美味しい地元のグルメを楽しみながらのんびり過ごしたい」という方には、房総エリアはまさに理想の場所。中村屋さんのような素敵なお店を巡りながら、地元の魅力を満喫するのも楽しみのひとつです。

房総エリアで別荘やセカンドハウスをお探しの方は、ぜひお気軽にご相談ください!

~中村屋~
千葉県長生郡一宮町一宮2827

長生郡一宮町 “スイーツカフェ マハロ”さんへ手土産を買いに行ってきました🧺

ちしきです。

久しぶりにお友達のお家にお邪魔することになりました🎵
そこで、“スイーツカフェ マハロ”さんでお土産を買いに行ってきました!
DSC_4826~2

以前はホットサンドやクレープをご紹介しましたが
今回はショーケースの中に並ぶ美味しそうなスイーツから!
DSC_4823~2

可愛らしいカップケーキ
DSC_4822~2

その他にも、ギフトにぴったりなクッキーの詰め合わせもありましたよ。
DSC_4825~2

そしてその中から💡今回は、プリン🍮と可愛いアイシングクッキーにしました✨

お友達のお家で箱を開けてびっくり!
DSC_4859~3

なんと、プリンにホイップクリームがトッピングされていました💕

後から写真を見返してみると💡
ちゃんと「ホイップ入り」と書いてありました💦
DSC_0000_BURST20241104111952961_COVER~3

美味しいスイーツをいただきながら、思い出話に花が咲き

とても楽しい時間を過ごしました🎵

スイーツカフェ マハロ

千葉県長生郡一宮町東浪見156-1
営業時間:(平日)10:00-17:00 L.O 16:30
(週末)10:00-18:00 L.O 17:30
定休日 木曜日

長生郡一宮町 土日のみ営業のパン屋さん “ ラトリエ・ソフィ ” さんへ行ってきました♪

ちしきです。

ずっと気になっていたパン屋さん「ラトリエ・ソフィ」に行ってきました🎵
DSC_4635-1

土日限定で営業しているお店です。
テーマは『週末の朝食をパン屋さんで』だそうです✨素敵ですよね!

ホームページを事前にチェックして、前日からワクワク(´∀`)
仕事の日よりも少し早起きして、オープンの8:00にちょうど到着!
すでに数組のお客様がいらっしゃいました。

ショーケースに並べられたパンたちは、まるでケーキのようにキラキラ✨DSC_4632-1

ケーキ屋さんのように、店員さんがパンを取ってくれるスタイルです。
クロワッサンだけでも数種類あり、ハード系のパンやサンドイッチ、スイーツも充実!
DSC_4633-1

どれにしようか悩みましたが、何とか選びました。

今回のチョイスはこちら(^_^)/
・シンプルなクロワッサン
・明太子フランス
・クロックムッシュ
・ローストビーフサンド
・カヌレ
自分でも素晴らしいチョイスだな~と自己満足😊

サクサクで食べ応えのあるクロワッサン
DSC_4639-1

冷めてもそのままで美味しい明太子フランス
DSC_4631-2

クロックムッシュは、温めて頂きました!
カリカリに焼かれたパンに挟まれたハム、チーズ、ベシャメルソースの組み合わせが絶品です。
DSC_4652-1

ローストビーフサンドは、薄くスライスされたローストビーフと玉ねぎがたっぷり入っていて、とても贅沢な一品。
DSC_4651-1

そして、初めてのカヌレ!カリッとしたカラメルの表面と、もっちりした中身の食感がたまりません。
DSC_4648-1

朝食とお昼は「ラトリエ・ソフィ」さんのパンで、素敵な時間を過ごせました⌛️

ラトリエ・ソフィ
長生郡一宮町東浪見163-4
営業日:土曜日、日曜日
営業時間:8:00~
最新の営業時間はインスタグラムよりご確認お願いします。

いちご大福の季節です!長生郡一宮町の “ 角八本店 ” さんへ行ってきました♪

ちしきです。

本日は午後から風が冷たくなったものの、店舗のある御宿町は日中は日差しが出ていたのでお出かけ日和になったのではないでしょか(*^-^*)

さて先日のお休みの日 “ 角八本店 ” さんの前を車で通過しようとして「チラッ」と駐車場を確認した所。いつも車でいっぱいなので通り過ぎてしまっていたのですが、この日は運良く空いていました(*^▽^*)
“ 角八本店 ” さんと言えば、皆様ご存じの方も多いと思いますが、看板も大きくて分かりやすいです。
DSC_3599-1

 

 

 

 

 

 

 

店舗は2014年に改装され、とてもキレイで駐車場も止めやすくなりました。
DSC_3598-1

 

 

 

 

 

 

 

目的は、「いちご大福」です♪期間限定の「いちご大福」は今年も11月25日より販売開始されてそうです!
DSC_3596-1

 

 

 

 

 

 

 

実は“ 角八本店 ” さんのいちご大福は初めてで「大粒の苺」の文字にワクワク
DSC_3603-1

 

 

 

 

 

 

 

隣に並んでいた、可愛らしい「いちご桜餅」と2種類購入しました。
DSC_3604-1

 

 

 

 

 

 

 

初めての「いちご大福」半分に切ってみました(^^)/ ほぼ苺に見えますが、白餡の甘さと丁度良く♪
DSC_3605-1-1

 

 

 

 

 

 

 

季節ごとに様々なフルーツ大福を販売されているので、気になった方は是非!
ホームページの『フルーツ大福』をクリックすると出てきます!

角八本店

長生郡一宮町一宮3012
TEL:0475-42-2068
定休日:木曜日

長生郡一宮町 “菓子工房 杏 an cafe ” でケーキを飲み物をテイクアウトしました!

ちしきです。

先日ふと夜空を見上げると、くっきりとキレイな三日月が出ていて何かに似ていると思い写真におさめてみました!雲もなく星もキレイでした(^^)/

「不思議の国のアリス」に出てくる ❛ チェシャ猫 ❜ が笑った時の口の形に見えませんか!

20230223_201110-1

 

 

 

 

 

 

 

そして今朝は、枯れた草の中ちらほらと頑張って咲いているタンポポもっ

DSC_1560-1

 

 

 

 

 

 

 

春が待ちどおしくなります(*´▽`*)

先日、友達の誕生日のケーキを買う為、久しぶりに“菓子工房 杏 an cafe ”へ行ってきました!

DSC_1559-1

 

 

 

 

 

 

 

何種類かあるで

DSC_1552-1

 

 

 

 

 

 

 

いちご好きなお友達にはやはり、これです!
『白いちごといちごのタルト』~一宮観光いちご組合さん~ です!!

美味しそうないちごが、こんなに沢山のっています♪
白いちごの存在は、知っていましたが食べた事がないので今度は自分に購入したいです。

1677403479668-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分たちには、飲み物を購入しました!

写真の右が、自家製ティーレモネード、レモンがたくさん入っていて見た目も可愛らしいですよね!
「はちみつとレモンが丁度よく、爽やかで美味しい」と母が言っていました!

真ん中が私のは、ホットのロイヤルティーマキアートです。
こちらも丁度良い甘さで、一緒にケーキを食べたくなりました!
我が家は前日にケーキを食べてしまったので、また別の機会に伺おうと思います。

DSC_1555-1

 

 

 

 

 

 

 

イートインスペースもあり、カフェメニューも気になるものばかりです。
是非、ホームページを見てみて下さい(^o^)丿

菓子工房 杏 an cafe
〒299-4312 千葉県長生郡一宮町宮原208-1
TEL:0475-42-8883
営業時間:水曜日~金曜日・祝日 10:30 ~ 15:00
土曜日・日曜日 10:30 ~ 17:00

定休日:月曜日・火曜日

長生郡一宮町 “ ステーキ・ハンバーグ肉の 一宮食堂 ” さんへ ランチに行ってきました。

ちしきです。

先週のお休みの日。風は強いですが良いお天気の日に、久しぶりに友達とランチに行ってきました。

一宮海岸の近くにあるお店 “ ステーキ・ハンバーグ肉の 一宮食堂 ”さん です。
ずっと気になっていて、やっといけました(^^)/

DSC_0851

 

 

 

 

 

 

 

駐車場はあまり多くないのですが、平日でタイミングが良かったようで、停められました。

メニューです。
DSC_0829

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0831

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンバーグも気になっていたのですが、今回は「ステーキセット」にしました。
≪サガリ・ミスジの盛り合わせ≫です(*^^*)

サラダ・スープ・ライス付きです。ライスはパンに変更可能との事でパンにしました。

DSC_0837

 

 

 

 

 

 

 

 

お肉は200gから2ポンドの中から選べます。
私たちは、初めてなので200gから(*^^)v
一番少なくてこのボリュームですよ!200gで大満足でした。

DSC_0840

 

 

 

 

 

 

 

 

お肉には詳しくない私は、サガリ・ミスジを初めて食べました。
ミスジは肩甲骨の内側の柔らかいお肉で脂がのっていてカロリーが高め、サガリは、横隔膜の端っこの内臓だそうです。ハラミよりは脂も少なくあっさりしているそうです。

どちらも、美味しかったです(*´▽`*)
お肉の上にのっているガーリックバターがやみつきになり、半分をガーリックバターで食べた後ソースをかけて頂きました。

他のメニューも気になりますが、まだ同じメニューで注文したくなるくらい美味しかったです!

せっかく海の近くまできたので、食後に一宮海岸へ海を見に行ってきました。

DSC_0854

 

 

 

 

 

 

 

ヤシの木を見ていただければわかる通り、かなりの強風の為お散歩は断念。

DSC_0855

 

 

 

 

 

 

 

お天気が良かったので、私的には良い写真が撮れたと思います(*^^)v

前回に引き続き、長生郡一宮町のお店をご紹介しました。
次回もお楽しみにして下さい♪

一宮町東浪見でランチとスィーツ頂きました!

ちしきです。

今日の日中は雨がやんで過ごしやすい気温になりましたね!

周りでは田植えの準備を始めているところもあり農業機械が

道路を走っているのを見かけるようになりました。

そんな時、運転は気を付けないといけません!

いつもよりも、譲り合い精神で運転しましょう(^^)/

今回は、先日行ってきた長生郡一宮町東浪見にある

“スイーツカフェ マハロ”さんをご紹介します♪

友達親子と私を含め、4人で行ってきました♪

久しぶりに行ったら、メニューが増えてて ビックリ!!

スイーツだけでなく、ホットサンドもありました。

クレープだけのつもりでいましたが、お昼前だったので

ランチをとデザートを購入しました!

私は、アボカドチキンのホットサンドを友達と分けて
1650340899801

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クレープはイチゴにしました!

1650340883632

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友達はチーズケーキのクレープ

残念ながら、写真はわかりずらかったので取りませんでした💧

お子様たちは、それぞれソーセージのホットサンドと

イチゴ大好きな妹ちゃんは、イチゴのクレープでした。

ホットサンドが温かいうちに食べたかったので

近くの太東海岸の駐車場でランチタイムに

アボカドチキンのホットサンド、友達と分けましたが

ボリュウームたっぷりで、クレープもあったので

丁度良かったです(^^)/

他のメニューも気になるので、近いうちにまた

伺いたいと思いました。

マハロさんの隣には、“ドックサロン オハナ”さんがあり

そちらでは、年に数回我が家の愛犬がお世話になってました。

トリマーさんが優しくて、こちらもおススメですよ!

DSC_0188

DSC_0187

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トリミング後の愛犬

しっぽはライオンカットしてもらってました!
_20220421_180216

 

 

 

 

 

 

 

オハナ&マハロ
千葉県長生郡一宮町東浪見156-1
0475-42-5576

オリンピック会場で有名な一宮町にある「ソレイユ」さんにお邪魔してきました!!

田熊です!!

7月も中旬だというのに、南西風が吹き続けているせいで海水温が非常に冷たくなっておりますので、海のレジャーを楽しまれる方は十分にお気をつけくださいね!!人によっては真冬用のウエットスーツにブーツまで履いているそうですよ!
ちなみに私は3ミリのフルスーツで海に入っております!!

さて、先々週?くらいに妻とオリンピック会場で有名な一宮方面に出掛ける事があり、ついでにランチを食べに前々から気になっていた「ソレイユ」さんにお邪魔してきました!!

b200712-6

 

 

 

 

 

 

 

昔からあるお店で、気にはなっていたものの入らなかったのですが、知人から美味しいという噂を聞いて行ってみました。

店内はとても落ち着いた雰囲気のお店です。

大好きなカニクリームコロッケがあり、頼んでみたところとても美味しかったです!

b200712-1

 

 

 

 

 

 

 

牡蠣も大好きなので、オーブン焼き(名前が思い出せない・・・)も頼んでみたところこれも美味しい!!

b200712-4

 

 

 

 

 

 

 

メインでは、チキンステーキ(トマトソース)と魚介のパスタをお願いしました。

b200712-2

b200712-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いずれも大満足の味とボリュームでした!!

口コミを見ていると、喫茶店としてご利用されている方も多いようですね!

私は、前日までに予約が必要と書かれていたパエリアが大変気になるので今度予約をして行ってみようと思います!

b200712-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソレイユ(西洋各国料理(その他)、喫茶店)
所在地: 〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮10128-1
電話: 0475-42-7277
※定休日を調べたのですが分からなかったので行かれる際には必ず事前に確認をお願い致します。