南房総市白浜町にある「白浜城跡」へハイキングに行って来ました。

こんにちは。高橋です。

前回のブログに引き続きハイキング出来るところを探していて今回は、南房総市白浜町にある「白浜城跡」へハイキングに行って来ました。

白浜城は、戦国大名房総里見氏の祖とされる義実がこの白浜の地に上陸し、白浜城に拠って安房一国を平定した伝説があります。
白浜城跡の入口は西側と東側がありますが、私は東側から登ることにしました。

同じような道が続くのですが、雨の影響なのかところどころ崩れていたりもしました。
しばらくすると休憩所のようなところに到着します。
しかし、ここは立ってもあまり見えず見栄えが良くないので、、、
dd849b54-bbdf-4d81-9fed-b19b0493302e

37056fbb-1707-4560-ac4f-e09c69ac31f3

来た道を分岐点まで戻り、第一展望台まで行きました。
こちらの方が綺麗な海と街並みを見る事ができます!
8d0b6b59-d295-4928-b1de-5c1e756ee124

続いて第二展望台へ上る為、一度下山して西側入口まで向かいます。
向かうまでの山々の大きさに驚かされました!!
5cb7cc1c-bf17-41f6-81ec-7240938f4c0a

第二展望台は第一展望台などと違い、登山路が整備されておりとても登りやすかったです。
標高は500m、展望台からの眺めは天気が良かったので最高でした!
078241c4-ffc3-4bec-adf9-595ca1778c54

続いて、同じ白浜町の「野島崎灯台」の近くにある「日本料理 網元 だいあみ」さんへ食べに行きました。
メニューは豊富でネーミングが気になり「幸運アジフライ定食」を注文することにしました。
edd83513-4af4-47d6-ab73-3ca94f69c6de

閉店前に伺ったからなのか残り物の食材を使って特別にメニューにつけてくださいました。

先ずは前菜からです。
左からもずくの天ぷら、里芋のしんじょ、メジナの油焼き
52bb09b7-622f-4d0b-af52-08cfa115799a

幸運アジフライ定食
6ead32e0-389b-41d8-b007-5d1af5085e56

アジフライは熱々でサクサクしていてとても美味しかったです。
写真の左下は、メジナの刺身、メジナの湯引き、伊勢海老、どれも美味しく最高でした♪

白浜城跡や展望台からの眺めは最高です。また他の場所を探してハイキングをしたいと思います。