房総と台風、そして山梨の涼を求めたお盆休み

田熊です!!

ようやくお盆休みが終わり、海もだいぶ落ち着いてきました。

c00c1047-d05d-4058-b620-ad617d80b187

台風7号は房総半島の東側を通過したおかげで、北寄りの風だったこともあり、大きな被害は免れました。豪雨と強風はありましたが、ひと安心です。
令和元年に房総半島を直撃した台風15号は、西側を東京湾沿いに進み、甚大な被害をもたらしました。当時、翌日に東京で決済があり、御宿町から車で向かったのですが、行きに6時間、帰りに5時間もかかったのを覚えています。信号も街灯も消えた真っ暗な道を走った帰り道は、本当に不気味でした。

房総半島に移住してから22年ほど経ちますが、15号の他に甚大な被害をもたらした台風は、同年の台風19号くらい。それまでは「ビッグウェーブが来る!」なんてワクワクする程度で、被害は少ないエリアでした。

これからどんな災害が来るかわかりませんが、緊急時の備蓄と有事の際のシミュレーションだけは、しっかり準備しておこうと思います。

さて、そんな台風が迫っていたお盆の間、私は海の混雑を避けて山梨県に行ってきました。
山中湖や清里高原を回りましたが、本当に涼しくて最高でした!ワインも美味しいし、肉や野菜も絶品!房総半島に住みつつ、山中湖あたりにセカンドハウスを持ったら、きっと最高だろうな~なんて、妄想が膨らんだお盆休みでした。

房総半島の新緑と美味いもの!心も体も癒されます!

田熊です!!

4月に入り6日頃から吹き続けていた南風が今日ようやく北風に変わって久しぶりに面がキレイな海でサーフィンをすることが出来ました。

IMG_8304-1

 

 

 

 

 

 

 

この写真↑を撮影した時には少し風が入ってましたが、私が入水していた時は北風がゆるーく吹いているだけだったので、波の面がツルツルしていて気持ちが良かったです!!

さて、前回の私のブログにも記載しましたが、房総が本当に良い季節になってきております!!

見てください!!この新緑!!

IMG_8306-1

 

 

 

 

 

 

 

ヴァカンシア勝浦というマンションからの眺望なのですが、新緑が本当にキレイで癒されますね~!!

当たり前ですが、この時期にしか見られないのでGWで混み合う前の今週末にでもドライブに来られるのもおススメです!

また、この時期は自然の藤の花がとってもキレイです!人の手の入った藤棚もキレイですが、自然のままの藤もキレイですね!!

IMG_8305-1

 

 

 

 

 

 

 

そして、何と言っても今の時期の味覚と言えばカツオですね!!
去年は初ガツオとは思えない程の脂が乗って美味しいカツオでしたが、今年は初ガツオらしいカツオであっさりしていて、香りが良く美味しいです!

IMG_8286-1

 

 

 

 

 

 

 

そして、この時期は絹さやも美味しいですね~!!私は絹さやの天ぷらが大好きです。
今回は妻が旬のタラの芽と一緒に天ぷらにしてくれました!!

IMG_8297-1

 

 

 

 

 

 

 

今の時期、最高過ぎる房総半島に遊びに来てくださいね~!!