いすみ市 「大原はだか祭り」が行われます!

こんにちは、山本です。

先日のお休みは珍しく、早朝からサーフィンに出かけました。

普段は朝、8時や9時頃にのんびり海に行くのですが、

前日にご近所さんから「昨日の夕方と今日の朝は、潮が多い時間帯で波が最高だよ!」

と教えてもらったので、満潮の時間に合わせて早起きして海に向かいました。

しかし、サーフポイントに着くと風が強く、明らかに波の状態は良くありませんでした。

それでも遊べるくらいの波はあったので、海に入ることに。

すると、前日に波情報をくれたご近所さんに海の中でばったり遭遇!

彼女は笑いながら大きな✖️を手で作り、「今日は良くないね」と教えてくれました(笑)。

自然が相手のスポーツなので、こういうことはよくあります。

でも、こういった出来事も含めて楽しいサーフィンの一日になりました。

 

 

 

 

 

 

さて、今年も「大原はだか祭り」の季節がやってきました!

いすみ市大原で毎年9月23日・24日に開催されるこのお祭りは、

五穀豊穣と大漁祈願を願って地域全体で盛り上がる秋の大イベントです。

特に有名なのは、いすみ市内の3地区にある神社から担ぎ出された神輿を、

海に担ぎ込む壮大な光景。江戸時代から続く伝統的な祭りで、

毎年多くの熱心なファンが集まり、大いに賑わいます。

お祭りの期間中は交通規制もありますので、近くにお越しの際は事前に確認をしておくと安心です。

大原はだか祭りに行って来ました♪/明日・明後日は御宿町でお祭りが行われます!

こんにちは!高橋です。
日中と夜の気温差で風邪をひきそうです…
体調管理をしっかりしないといけませんね!!!

さて、最近多いネタですが可愛すぎて…毎度すみません(笑)
190926-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家のうずらちゃん「ピユ」です♪
こんなに大きくなりました!人間が大好きでこんな風に擦ると目を閉じて寝てしまいます。上の写真のような時は「スティックピユ」と呼んでいて、ピユの定番となっています(笑)

そして、こちらも可愛すぎます。
190926-4

 

 

 

 

 

 

 

我が家の愛犬「マイル」
キャバリアとトイプードルのミックス犬「キャバプー」です。
可愛いペット達に癒され過ぎて実家に出戻りしたくなります(笑)

ペットネタが続いてしまいすみません。

さて、9月に入ってから近隣地域でお祭りが続いていました。一宮町・勝浦市・大原と終了しましたね。大原のお祭りを見たことが無かった妹に「連れて行って~!」とお願いされてしまったので行ってきました!
190926-2

 

 

 

 

 

 

 

私も数年ぶり♪
娘ちゃんも一緒だったので汐ふみは「絶対砂だらけになって後が面倒だ…」との母の意見で商店街だけ見に行くことにしました♪

子供達の後ろ姿が楽しそう♪妹のお供達も一緒に行きました♪
190926-1

 

 

 

 

 

 

 

屋台もたくさん周って、肝心のお神輿もしっかり見れました!久しぶりに見た大原のお神輿、やはりすごい迫力でかっこよかったです♪自分の目には焼き付けたのですが…お神輿にテンションの上がった娘を見るのにてんてこ舞いで写真が撮れず、お神輿の写真がありません!!!

明日、明後日は御宿町でお祭りが行われます。房総店の田熊店長も参加するので今度は写真をしっかり撮って、ブログでお伝えさせていただきたいと思います!お時間のある方は是非見に行ってみてくださいね♪