大網白里市のケーキ屋さん “ パティスリー ル・スリール ” さんへ行ってきました♪

ちしきです。

友達に教えてもらったケーキ屋さん「パティスリー ル・スリール」に行ってきました!
DSC_4767~3

記念日でもなんでもなかったのですが、自分へのご褒美ということで🎵
夕方に伺ったところ、ショーケースには美味しそうなケーキが並んでいました(´∀`)
DSC_0000_BURST20241023170748979_COVER~5

プリンも気になります❤
DSC_4759~2

真っ先に目に入ったのは『栗づくし』。
DSC_4777~2

可愛らしいカゴに入っていたのですが、出してみると!
DSC_4791

スポンジの上には蒸し栗のペースト、その中には栗の甘露煮が入った栗ムースが詰まっていて、まさに栗づくしの一品でした🌰
フルーツ好きな母には『フルーツロール』を選びました。
DSC_4781~2

そして『チーズケーキ』🧀
DSC_4788

シンプルで見た目はどれも似ていますが、ケーキ屋さんごとに味が全然違うので、私にとってはわくわくする一品です。
ケーキを選んで箱に詰めてもらっている間に、焼き菓子もチェック✨
DSC_4760~2

DSC_4761~2

もちろん、チェックだけで済むわけもなく、つい買ってしまいました笑。
DSC_4775~3

ギフトもたくさん🎁 ハロウィン用のギフトもありましたよ!
DSC_4762~2

そして、最後の最後、お会計の後に見つけたのがこちら!
【森のフロマージュ】
DSC_4765~2

ラスト1個だけ残っていたのですが、ショーケースの中ばかり見ていて見逃してしまいました💧
今度伺った時に、ありますように✨

記念日だけでなく、手土産や自分へのご褒美にもおすすめです!

パティスリー ル・スリール
千葉県大網白里市みずほ台1-28-28
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜日

【睦沢町】諏訪神社の”瞳のトンネル”と コスパの良いケーキ屋さん”ガトータナベ”

こんにちは、中島です!
7月が近づき、暑くなる日が増えてきましたね!
愛犬の散歩も朝にシフトすることが多くなってきました。

先日は睦沢町の諏訪神社で散歩しました。

20240626_092206

諏訪神社は古事記に登場する『タケミナカタの神』を祀る神社です。
入口の石段は急なのですが、上ってから振り返ると睦沢町らしい田園風景を眺められます。

ただならぬ存在感のある「諏訪神社の大楠」と呼ばれるクスノキ。

20240626_093753

睦沢町指定天然記念物で、樹齢なんと1200年!根回り12m樹高23mもあります!見ているだけでもパワーをもらえる気がします✨

そして社殿の裏にある謎の穴。

20240626_092847

「瞳のトンネル」と呼ばれていて、隠れたフォトスポットです。

20240626_093604

確かに瞳の形をしていて、先には竹林が広がっています。
見ているだけで心が和みました( ˘ω˘)

 

さて、散歩のあとは糖分補給です!
諏訪神社から車で5分ほどの場所にある、睦沢菓子工房「ガトータナベ」さんへ寄りました✨

ウサギの看板が目印です。
20240625_125649
20240625_125716

ここのケーキはとってもコスパが良くて、お財布に優しいケーキ屋さんです。

ごらんください、このお値段

20240625_125900
20240625_125849

少し小ぶりとはいえ、コストパフォーマンス最高ですほとんどのケーキが250円(税込270円)です⸜🙌🏻⸝

シュークリームが人気なのですが、今回はケーキメインにセレクトしました(*´ч`*)。

写真を撮る前にうちの食いしん坊君たちが食べてしまったのでBOXの中身写真はないのですが😅個人的にはこのレアチーズケーキがイチオシでしたよ♪

20240625_230014

どのケーキも懐かしい感じのする正統派の味わいで美味しいです♪
洋菓子店開拓中の方、是非お立ち寄りください♪

 

睦沢洋菓子工房 ガトータナベ
〒299-4422 千葉県長生郡睦沢町森97
https://maps.app.goo.gl/LUA2VDugBrCi7N4e9

諏訪神社
〒299-4413 千葉県長生郡睦沢町上之郷1794
https://maps.app.goo.gl/EGpPnPaUgY2Gkcy46

勝浦市の山の中。自然に囲まれた美味しいケーキ屋さん「クインズケーキ」さんに行ってきました!

田熊です!!

今日でゴールデンウイークも終わりですね~。房総店も昨日までゴールデンウイーク休暇を頂いておりましたが、本日より営業させていただいております。お休み中ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございませんでした。

今年のゴールデンウイークは、御宿勝浦エリアは5月3日しかまともにサーフィンできる日がありませんでした・・・。
例年ゴールデンウイークといえば、波は小さいですが風が無くて浮力のあるサーフボードでのんびりサーフィンというイメージでしたが、今年は南西の風が時に爆風と言っていいほどの強さで吹いていました。

IMG_8392-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月3日の部原海岸の写真です。出来た!と言いつつ小さくて力のない波でしたが、仲間がいっぱい入っていたのでおしゃべりが楽しくて、4時間も入ってました。

そして、この日は友人宅でBBQをする約束をしていたので、手土産を買いに勝浦市の美味しい秘境系のケーキ屋さん「クインズケーキ」さんに行ってきました。
ここのケーキ美味しいんです。甘いものを普段食べない私もクインズケーキさんのクレーム・ブリュレは好きです。※半分あれば十分なので妻と半分こしました。
また、おいしいコーヒーが100円で飲めるという最高のお店でもあります。

IMG_8384-1

IMG_8385-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先ほど、勝手に秘境系と言いましたが、本当にビックリするほど山の中にこのお店はあります。

IMG_8383-1

 

 

 

 

 

 

 

森に囲まれているので、森林浴をしながらコーヒーが飲めて最高です!!

IMG_8386-1

 

 

 

 

 

 

 

ゴールデンウイークという事もあったと思いますが、ひっきりなしにお客様がいらしてましたよ~!

御宿、勝浦あたりに遊びに来て甘いものが食べたくなったら行ってみてくださいね。
道中、少し不安になるかもですが・・・。