いすみ市にあるCAFE923さんの美味しいハチミツ♪

こんにちは!金子です。
先日私の母が誕生日を迎えましたので、また行きたいね♪といっていたお店でランチをしてきました(*^-^*)

b200703-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いすみ市にある、CAFE923さんです。
看板が可愛くなっていました♪

b200703-3

 

 

 

 

 

 

 

雨にしっとりと濡れたお庭も素敵です。

b200703-2

 

 

 

 

 

 

 

テーブルにはアジサイが。
季節を感じられる素敵な雰囲気のお店です。

こちらのお店は、東京から移住されてきた女性オーナーさんが切り盛りしている、美味しいピザがいただけるお店です。
オーナーさんは以前パティシエをされていたので、本日のケーキや焼き菓子もあります♪

ランチはサラダ付きで、+200円でドリンクが付けられます。

b200703-1

 

 

 

 

 

 

 

アイスコーヒーとサラダ。
このアイスコーヒーが濃くて好きな味です♪

さて、この日は食べたいピザは決まっていました。

b200703-4

 

 

 

 

 

 

 

まずは外せないマルゲリータ!
トマトの味が濃くて、本当に美味しいです(*^-^*)

そして、これのために来たと言っても過言ではない…

b200703-6

 

 

 

 

 

 

 

クワトロフォルマッジです✨
もちもちの生地とチーズはもちろんそれだけで美味しいのですが…

b200703-5

 

 

 

 

 

 

 

CAFE923を語る上で欠かせないもの…
それはこのハチミツです!

オーナーさんはハチミツがないと生きていけない!と言うほどのハチミツ好きで、近くに住むハチミツの師匠に弟子入りして、自ら養蜂をされています。

クワトロフォルマッジには、この色々な種類のハチミツをかけていただく事が出来るんです♪
この日はフジ、桜、クリ、アカシア、ニッキ、カラスザンショウの6種類のハチミツが並びました。
それぞれ、色も味も香りも、本当に違います。
私は、カラスザンショウの強い甘さがチーズの濃い味にぴったりでお気に入りでした。
そのままいただいた味では、桜が本当に香水のような華やかな香りが楽しめて感動しました。

クワトロフォルマッジを注文しなくても、食後にハチミツのテイスティングをさせていただけますよ(*^-^*)
ぜひ皆さんもお気に入りを見つけてみてくださいね♪

いすみ市の海で釣れたカサゴを干物で美味しく頂きました~!!

田熊です!!

先日、我が家の愛犬スマイリーがいつものようにソファーでくつろいでいました。

b200516-4

 

 

 

 

 

 

 

そこで、下から見たらどんな風になっているのか気になり覗いてみると・・・

b200516-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思った以上に「ガオー!!」ってなっておりました。。。

さて、話は変わりますが、この辺に住んでいると魚を沢山頂いたり釣ってきたりと正直持て余してしまうことがあります。

今回も、釣り好きの方から沢山カサゴを頂きどうしようかと悩んでいた所思いついたのがこれ↓

b200516-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

干物にしてみました~!!

我が家の愛犬スマイリーも興味津々です!!

そして、出来上がった干物がこちら↓

b200516-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ!メチャクチャ美味しいです!干物大正解でした!!冷凍にしておけば保存も効くので海の恵を無駄にすることなく頂けますね!!

これからは、色々な魚を干物にして味わいたいです!!

いすみ市にあるパン屋さん「マイラスク」さんに行ってきました♪

こんにちは!金子です。
少し前なのですが、いすみ市にあるパン屋さん「マイラスク」さんに行ってきましたのでご紹介します♪

長閑な農村風景の中を進んでいき、川を渡った所にお店がありました。

b200515-8

 

 

 

 

 

 

 

緑の可愛い店舗の前で、貫禄のあるネコさんがお出迎えしてくれました。

こちらはお店を出して13年くらいだそうで、知らなかったのですが御宿台朝市にも出店しているそうです!
(朝市は現在休止中です)

b200515-5

 

 

 

 

 

 

 

店内にはメープルシロップのボトルがずらりと並んでいます!
「マイラスク」という名前なので、ラスクが食べたいなとワクワクしていたのですが、残念ながらこの日はメープルラスクは生産が追い付いていないとのことで買えませんでした;
クロワッサン系のパンが多くて、どれも美味しそうで目移りしてしまいます✨

b200515-6

b200515-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日選んだのはヨーロピアンシナモンロール、アップルショーソン、名前を失念してしまったのですがレーズンが入ったパン、プレッツェルです♪

やっぱり近くに海があるんだから、海を見ながら食べないともったいない!という事で、向かった先は太東崎灯台です♪

b200515-1

b200515-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車の中で海を見ながらお先に一人、お昼にいただきました♪
プレッツェルは初めて食べたのですが塩味が効いていて、割れた所にバターが染み込んでいる部分があり美味しかったです(*^-^*)

買って帰ったら家族も喜んでくれました✨
美味しいパンのある食卓って、本当になごみますよね…

b200515-2

 

 

 

 

 

 

 

灯台の近くでは親子がシャボン玉遊びをしていました。
海を眺めていたらこちらの方まで風で飛ばされてきて、キラキラきれいで和みました。
きれいな景色と美味しいパンにとても心が穏やかになった、そんな休日でした(*^-^*)

b200515-4

 

 

 

 

 

 

 

行く途中の直売所?のような所にあった案山子たち、どうしても撮らずにはいられなかったので、載せさせてください(^^;
人かと思った(@@)!!

新店情報!!いすみ市に新しくできたインド・ネパール料理 Jun-Tara(ジュンタラ)さんに行ってきました~!!

田熊です!!

夜9時半頃には寝て、4時前に目が覚めるので「暴れん坊将軍」を観て5時からニュースを観て5時半になったら、波情報が更新されるのでチェックして海に行くという話を房総店メンバーに話しをしたら変人扱いされました。
今朝も同じスケジュールでサーフィンをしてきましたが、リモートワークでこちらのマンションに滞在しているサーファーのお客様と一緒に海に入ったので、とても楽しかったです!!

さて、今朝サーフィンをしている時に話題になった、いすみ市インド・ネパール料理屋「Jun-Tara(ジュンタラ)」さんに行ってきました~!!

b200331-2

 

 

 

 

 

 

 

場所は以前家系ラーメンの吟家さんが入っていたところです。

私は、お恥ずかしながら本格的なカレー屋さんに入るのが初めてなので、メニューを見てもイマイチ何を頼んで良いやら分かりません。。。

b200331-1

b200331-3

b200331-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カレーが二種類選べるという事で、Bセット(1150円)をお願いしました。
カレーはチキンカレーとキーマカレーをお願いしました。辛さも選べたので、辛口にしました。

そして出てきたカレーがこちら↓

b200331-6

 

 

 

 

 

 

 

ナンがデカイ!!って興奮して事務所に帰ってきて房総店メンバーに写真を見せたら「これ、普通ですよ」って軽く流されたので、普通のサイズのようです。

味は、それほどカレーが好きではない私でも美味しく食べられました。ナンも焼きたてのパンの様で美味しかったです!

そういえば・・・ナンとご飯はお代わりできるみたいですが、そんなに食べられません・・・。この一枚で私は満腹でした。

b200331-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉県いすみ市大原9242-2
047-063-9077
11:00~15:00(ランチ)
17:00~22:00(ディナー)
※水曜はランチのみ

いすみ市にある「ヴィラそとぼう」さんに行ってきました~

田熊です!!

昨日の定休日久しぶりに大きい波でサーフィンをしたら背中から海面に落ち、むち打ちで首が痛いです・・・。今年は本厄なので気をつけたいと思います。

勝浦市の部原海岸に面白い広告がありました!!

b200130-2b200130-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーフィン絵馬も面白いですが、ひらめの爆釣お守りが凄いですね!ただの爆釣お守りなら分かりますが、ひらめ限定で爆釣お守り・・・。さすがひらめ釣りで有名な部原海岸の側にある神社です。
釣りをされる方が身近にいらっしゃる方はプレゼントされたら喜ばれそうですね!

さて、先日のことですがいすみ市にある「ヴィラそとぼう」さんで不動産会社が加盟する宅建協会の新年会に参加させて頂きました!!

b200130-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここのホテルは、人数と距離にもよると思いますが送迎をしてくれるので非常に助かります!

また、料理も美味しいです。

b200130-1
b200130-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

季節の食材を使った料理を堪能することができました。
刺し身の盛り合わせも伊勢海老まで入っています。頭は味噌汁にしてくださいます。

b200130-5

 

 

 

 

 

 

 

他にも色々出て来ましたが、ポークソテーまでついてボリュームも満点でした!!

b200130-6

 

 

 

 

 

 

 

日帰り入浴やランチも出来るみたいですので、サーフィンや釣りの帰りに寄るのも良いですね!!

いすみ市の囲炉裏のあるお蕎麦屋「蕎麦きり はじめ」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

先日のことですが、健康診断に行ってきました。

結果ですが、どういうわけだか自分でも良く分からないのですが、数値が前年に比べ良くなっていてビックリしました。特にγGTPに関しては、前年が45で今年はなんと38になっていました!ちなみに前々年は51で、基準値を超えておりました・・・。
特に何か気をつけているわけでは無いのに健康になっていく・・・素晴らしいですね!

さて、昨日はポカポカ陽気で気持ちの良い定休日でしたが、本日は打って変わって冷たい雨が降っております。こういう日は温かいものが食べたい!という事で御宿町から九十九里方面に向かう途中にある、いすみ市の「蕎麦きり はじめ」さんに行ってきました!

このお店の内装は古民家風になっておりとても雰囲気が良いです!

b191219-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

囲炉裏もあって、こんな寒い日は最高です!

b191219-6

 

 

 

 

 

 

 

本当は冷たい蕎麦のほうが好きなのですが、今日は温かい「卵とじ蕎麦」にしました。

b191219-1

 

 

 

 

 

 

 

最初に、セットの小皿が運ばれてきました。

b191219-7

 

 

 

 

 

 

 

自家製豆腐に食用菊が入っています!!子供の頃この食用菊が大嫌いでしたが、今日久しぶりに食べてみたら、いいアクセントになっていて苦手意識がなくなりました。

そして、メインのお蕎麦がこちら↓

b191219-3

 

 

 

 

 

 

 

もう、見た目が美しいです。

麺はこんな感じです。

b191219-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて言ったら良いのか表現が難しいのですが、本当に優しい味です!それでいて出汁の香りと蕎麦の香りもしっかり感じます。メチャクチャ美味いです!また、中央にある海苔が段々溶けてきて食べ進めていくと段々と磯の香りがプラスされていきます。風邪を引いてどんなに食欲がなくてもこれなら食べられそうです!

ここのお店は正直少しお値段がお高めで、なかなか行けないですが行く度に思うのが、出てくる料理が全て納得の味なんです。

b191219-2

 

 

 

 

 

 

 

また、奥様と思われる方の接客も素晴らしく、居心地が非常に良いお店です。

時間のある時にゆっくりお蕎麦を楽しむのには最高のお店だと思いますので是非行って見てくださいね!!

b191219-21

 

 

 

 

 

 

 

〒298-0002 千葉県いすみ市日在1850-1
℡0470-63-1655
蕎麦きりはじめ

大原はだか祭りに行って来ました♪/明日・明後日は御宿町でお祭りが行われます!

こんにちは!高橋です。
日中と夜の気温差で風邪をひきそうです…
体調管理をしっかりしないといけませんね!!!

さて、最近多いネタですが可愛すぎて…毎度すみません(笑)
190926-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家のうずらちゃん「ピユ」です♪
こんなに大きくなりました!人間が大好きでこんな風に擦ると目を閉じて寝てしまいます。上の写真のような時は「スティックピユ」と呼んでいて、ピユの定番となっています(笑)

そして、こちらも可愛すぎます。
190926-4

 

 

 

 

 

 

 

我が家の愛犬「マイル」
キャバリアとトイプードルのミックス犬「キャバプー」です。
可愛いペット達に癒され過ぎて実家に出戻りしたくなります(笑)

ペットネタが続いてしまいすみません。

さて、9月に入ってから近隣地域でお祭りが続いていました。一宮町・勝浦市・大原と終了しましたね。大原のお祭りを見たことが無かった妹に「連れて行って~!」とお願いされてしまったので行ってきました!
190926-2

 

 

 

 

 

 

 

私も数年ぶり♪
娘ちゃんも一緒だったので汐ふみは「絶対砂だらけになって後が面倒だ…」との母の意見で商店街だけ見に行くことにしました♪

子供達の後ろ姿が楽しそう♪妹のお供達も一緒に行きました♪
190926-1

 

 

 

 

 

 

 

屋台もたくさん周って、肝心のお神輿もしっかり見れました!久しぶりに見た大原のお神輿、やはりすごい迫力でかっこよかったです♪自分の目には焼き付けたのですが…お神輿にテンションの上がった娘を見るのにてんてこ舞いで写真が撮れず、お神輿の写真がありません!!!

明日、明後日は御宿町でお祭りが行われます。房総店の田熊店長も参加するので今度は写真をしっかり撮って、ブログでお伝えさせていただきたいと思います!お時間のある方は是非見に行ってみてくださいね♪

いすみ市 インド人シェフの本格インドカレー「アシアナ」さんに行って来ました♪

こんにちは、高橋です。

夏らしい日が続いていますね~♪
御宿でも楽しそうに海に向かって歩くがたくさん!
明日は私も娘ちゃんを連れて海水浴に行って来ようと思います(*^^*)

さて、暑い夏に食べたい物!
もちろん私はカキ氷!ですが、スパイスの効いた辛ーい「カレー」もいいですよね♪

今日はいすみ市にあるカレー屋さん、房総1おいしいナンがあるお店「アシアナ」さんを紹介したいと思います!

こちらのお店ではカレー、ナン食べ放題のバイキング(ランチ980円 ディナー1080円)が大人気!子供は3歳~小学生までがお子様料金となります。

190803-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日替わりで数種類用意されているカレーやサラダ、スープ、パスタ、ライス、玉ねぎのキムチなどがバイキング式になっており、ナンはプレーンや、ガーリック、スパイスなど何種類もある中から何度でもおかわりが可能!注文を受けてから1枚1枚焼くので、焼き立ての美味しい~ナンを席まで運んでくれます♪

190803-1190803-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カレーは殆どが辛さ控えめに作られており、子供でも食べることが出来ます!私の娘ちゃんはキーマカレーがお気に入りのようでした♪
辛いものがお好みの方は辛~い調味料が用意されているので、お好みで調整することが出来ますよ!

カレーももちろん美味しいですが、私的におススメなのが玉ねぎのキムチです!とっても辛いのですが、玉ねぎの甘さもあり美味しいです♪

単品メニューはもちろん、コース料理やパーティメニュー、飲み放題付のメニューなどありますので、色々な場面で利用できるお店です。店内も広く、座敷・テーブル席がありますので、お子様連れの方でも気軽に行けるお店です!

是非行ってみて下さいね♪

いすみ市の有名天体観測スポット雀島へ行ってきました♪

こんにちわ清水です!
現在、わたくし人生初の単身赴任中でございます。

というのも、家族は引っ越しの準備などの関係で
後から移住なのです。

いつもは娘たちのにぎやかな空間で過ごしていたので、束の間のひととき…

お湯張り完了を知らせるチャイム音に
「おやおや、もうお風呂が沸けましたか♪お早いですな~」

私、気付いたらテンション高めに独り言連発です!笑
話してないと落ち着かないんですかね~。

う~ん平和だ…なんて思ったのは最初だけ。
今ではとっくに寂しくなっています。早くみんな来てください。泣

さて、自炊も楽しんでやるか!
そう思い向かったのは最寄りのスーパー”REO”(レオ)
190117-1

 

 

 

 

 

 

 

ここのおすすめは
月曜開催”99円均市セール”その名の通り安しっ!
今回は何を作るか考えているうちにお腹が空きすぎて下見程度で終了でしたが、家族揃って落ち着いたら活動開始です!

そして自宅近くの海岸には
夫婦岩があるスポットが♪
190117-2
190117-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【雀島】とも呼ばれる場所で、地域の方からは親子岩や夫婦岩で親しまれています。
ここは夜も星空がヤブァイです!※写真でお伝え出来ずに申し訳ありません…

月灯りが海面に映るキラキラ感と海の壮大さ感がジャストマッチ!

手を広げ自然エネルギーをビンビンに受信します。笑

「気持ち~。ちょ~気持ちい。」
渾身の北島康介をやって満足して帰宅します。

人生初の、それも房総での単身赴任で身についたこと、それは

目をつぶって10秒で寝落ち出来る。笑
朝も昼も夜も楽しんだらこうなりました!

いすみ市にある「カンパーニャ」さんに行ってきました♪

こんにちは、高橋です。

先日のブログでお伝えしました「勝浦大漁まつり」もいよいよ本日が最終日となりました。本日は「神輿の船渡し」が行われています。お祭り期間中私も見に行きたかったのですが、見事に風邪をこじらせ寝込んでおりました…早く元気にならなくては…

さて、今日は先日ランチに行ってきたお店をご紹介いたします。
いすみ市にある「カンパーニャ」さんに行ってきました♪

b180913-1













私いつも平日に行くことが多いのですが、カンパーニャさんはとっても人気のお店でいつ行ってもたくさんのお客様でほぼ満席!

ランチメニューはこちら~

b180913-5

















「限定10食」と聞いたら絶対頼まなくては!と思いますが、既に終わってしまっていました…泣
気を取り直して!「カンパーニャランチ」と、一緒に行った友人はパスタランチB「きのことベーコンの和風パスタ」を注文。サラダ・ドリンク・デザートもセットになっております♪

b180913-4












まずは「カンパーニャランチ」
ジューシーな鶏もも肉のグリルに甘めの酸味の効いたバルサミコソースが絶品でした♪

b180913-3













続いて「きのことベーコンの和風パスタ」
秋にきのと聞くと「あ~秋だな~」と思いますが、シメジです!(笑)
お味はこれもまた美味しい~♪

ちなみに、お料理に使用するお野菜は、地元の食材を取り入れ提供されているそうです!

お店の外は田園風景が広がっており、なんだかホッとすることのできるお店です♪

ランチタイムはお手頃価格で美味しいお料理を楽しむことができるので、もちろんおススメですが、夜はちょっと大人なムードが漂う空間に変わり、落ち着いてゆっくり美味しいお料理とお酒を楽しめるお店です。

店内には喫煙・禁煙席と分煙がされており、予約個室席もあります。

人気のお店ですので、行く時は予約して行くことをおススメします。
是非行ってみてください♪