いすみ市にある太東埼灯台と大原はだか祭りで感じる房総の魅力【別荘・セカンドハウス】

こんにちは。房総で別荘やセカンドハウスの魅力をご紹介している高橋です。

先日、いすみ市にある「太東埼灯台」へ行ってきました。
海を見渡す高台に立つこの灯台は、映画やドラマなどのロケ地としても知られていて、壮大な景色が広がっていました。

灯台からは太平洋を一望でき、天気が良ければ水平線までくっきり。別荘やセカンドハウスを持っている方なら、こうした風景を日常の延長として楽しめるのは贅沢ですね。
20250910_064308895_iOS

20250910_065321751_iOS

そして、いすみ市といえば「大原はだか祭り」。
令和7年度も開催予定で、神輿が海へ飛び込む姿は迫力満点です。熱気あふれるお祭りを間近で感じられるのは、本当に特別な体験。別荘やセカンドハウスを持っていれば、こうした行事を自分の地元のお祭りのように楽しめるのも魅力です。
hadakamatsuri_pos2025

太東埼灯台でのんびりとした時間を過ごし、大原はだか祭りで地域の熱気を感じる。
静と動のコントラストを味わえるのも、房総ならではだと改めて感じました。

気になる方はぜひ一度足を運んでみてください。きっと心がリセットされ、別荘・セカンドハウスのある暮らしの魅力を実感できると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です