こんにちは。房総で別荘やセカンドハウスの魅力をご紹介させていただく高橋です。
先日、御宿町にある「メキシコ記念公園」を訪れました。
「メキシコ記念公園」は、御宿に漂着したポルトガル人「ドン・ロドリゴ」ゆかりの地として知られており、歴史と自然が調和した落ち着いた雰囲気が魅力です。公園内は小高い丘になっていて、坂道を少し登ると視界が一気に開け、太平洋を一望できる絶景スポットにたどり着きます。
その景色がこちら👇
この日も、穏やかな海と遠くに続く海岸線が、まるで絵画のように広がっていました。防波堤に囲まれた港には、数隻の漁船がゆったりと停泊しており、時間がゆっくりと流れているのを感じます。春霞のかかる水平線を眺めながら、しばらくぼーっと過ごす時間は、日常の喧騒から離れた心のリセットタイムでした。
自然の景色に癒されたあとは、勝浦市にある「GolFitゴルフィット」さんへ打ちっぱなしに行きました。最近では色々なYouTubeを参考にし、「どうすれば上達できるか?」を日々模索しています。体の軸や球を打つ前の体の使い方など意識しながら打ちますが、やはりスライスしがちで…💦
最初は個人レッスンも受けた方が良いのかな?と、現在検討中です
この日は満足のいく球は打てませんでしたが、それでもいい汗をかくことができました。のびのびとスイングできる開放感も、この地域ならではの魅力だと思います。
房総での暮らしには、自然と寄り添える「特別」が、日常のすぐそばにあります。
都市に住まいを持ちながら、もうひとつの拠点として自然と調和する暮らしを選ぶことは、ただの贅沢ではなく、心と暮らしのバランスを整える、これからの生き方のひとつかもしれませんね。
もし、こんな風景のそばで過ごす週末や、四季を身近に感じるセカンドハウスをお考えでしたら、ぜひこの南房総エリアも候補に入れてみてください。
海の静けさに包まれる暮らしが、きっとここで待っています。
コメントを残す