南房総市にある「いよ都」さんに行ってきました♪

こんにちは清水です!

最近の房総は心地の良い風が吹いています♪
日も長くなり、夕方の空がとても幻想的になる瞬間があります。

勝浦市にある鵜原海岸での、夕日が沈む景色がこちらです…

190516-1

 

 

 

 

 

 

 

 

自然が作り出す色彩は見事ですね♪
本当に綺麗です…
こんな景色を自宅から眺めて過ごせるリゾートマンションが勝浦にいくつかあります♪

 

 

さて、先日は南房総市へ用事があり昼食で立ち寄った海鮮料理屋さん
板前料理「きよ都」さんへ行ってきました♪

190516-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内にはテーブル席からカウンター席、小上がり座敷もあり
観光やツーリングなどの合間にゆっくり過ごせそうです♪

 

 

おまかせランチ ¥800
※この日はアジの塩焼き定食でした~

190516-2

190516-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝捕れた活きの良いアジで、脂ぐあいが絶妙に美味しくて
ご飯おかわりしちゃいました~♪
小鉢に「菜の花おひたし」、「タコと石鯛のお刺身」も付いてお得です!

 

 

店内のカウンター奥で板前さんの格好良く、そして繊細な包丁捌きを眺めながら
新鮮な海鮮を食べられます!

やはり美味しい昼食を頂くと、午後も張り切ってお仕事出来ますね♪

 

 

皆さまも南房総に行かれた際は是非お立ち寄りください!
ゆっくりお過ごしになれますよ♪

いすみ市・ドネさんの美味しい食パン

こんにちは!金子です。
先日電車に揺られいすみ市のあたりを走っていた時、もう田んぼには水が張られ苗が植えられていることに気が付きました。
私は田園風景を見ると、とても季節の移ろいと人間の営みを感じることが出来るので、田んぼは大好きです。

190513-3

 

 

 

 

 

 

 


190513-4

 

 

 

 

 

 

 


何気なく撮った写真に写っていた自転車のおじさんの荷台をよく見ると、サツキでしょうか?鮮やかな花が見えます。
5月ですね~(*^-^*)

さて、そんなのどかな田んぼのあるいすみ市には、おしゃれなフレンチのお店「donnerドネ」さんがあります。
前からランチに行ってみたいな♪と思っているお店なのですが、先日こちらの食パンが美味しいと聞きつけた家族が、ドネさんの食パンを買ってきてくれました✨

190513-1

 

 

 

 

 

 

 


すでに食べてしまって半分くらいの写真がこちら(^^;
トーストすると耳の部分は香ばしく、白い部分はもっちもちの食感です♪
噛めば噛むほど小麦の味が感じられ、とっても美味しいです( *´艸`)

190513-2

 

 

 

 

 

 

 


先日は、オリーブオイルをかけたトーストにバナナ、シナモンをふりかけていただいてみました。
とっても美味しかったです(*^-^*)

皆さんも、ぜひ味わってみてくださいね♪

館山市【木村ピーナッツ】さんに行ってきました!

こんにちは、草野です。

ポカポカと暖かい陽気の日が増え
アイスクリームが食べたい季節になってきました。

ということで、先日館山に有名なソフトクリームを求め
行って参りました。その名も【木村ピーナッツ】さんです!
190512-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんでも木村ピーナッツさんはとんねるずのソフトクリーム認定と
いうのに認定されているらしく店内に堂々と飾ってありました!
190512-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

190512-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内には入りきらない程、人が並んでいました!
待つこと早数分…。
(皆さんソフトクリームお目当てなのでお会計まで案外早い!)

ソフトクリームの写真がこちら!
190512-9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食べてみると、いっきに口に広がるピーナッツの味!
濃厚でめちゃめちゃ美味しくてペロリと食べ終わりました。

思い出すだけで、もう食べたい。笑

ソフトクリーム以外にも店内には20種類をこえる
ピーナッツのお土産が(≧▽≦)
190512-7

 

 

 

 

 

 

 

 

190512-5

 

 

 

 

 

 

190512-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

190512-3

 

 

 

 

 

 

 

 

是非、館山に行った際にお立ち寄りください♪
190512-1


御宿町・今年のGWの過ごし方!

こんにちは!金子です。
今年のGWは、10連休だったり新元号で沸いたり、ちょっといつもと違ったものになりましたね(^^?
10連休が明けての平日、バタバタされた方も多いのではないでしょうか?
明日は土日でほっと一息という方もいらっしゃるかもしれませんね。

私の今年のGWは、房総の味覚から始まりました!

190510-4

 

 

 

 

 

 

 

 


なんと田熊店長から、またまた釣船の成果を頂いてしまいました!!
高級魚のヒラメにマハタ、頭の大きなマトウダイもいます!

190510-5

 

 

 

 

 

 

 


ヒラメとマハタはお刺身でいただきました!
お刺身はその日に食べてしまうと、味が全然ちがうとの事で、田熊店長より美味しい魚の寝かせ方を伝授していただきました。

すると…
食感がもっちりとし、深い味が感じられ、本当に美味しいお刺身になりました!

そしてマトウダイですが、なかなか普段お目にかかることがないのでネットで検索してみたところ、
こちらのサイトで「非常に美味」となっておりました!

190510-6

 

 

 

 

 

 

 


煮付けにしていただいたところ、こちらも本当に「非常に美味」でした( *´艸`)

釣り船に乗ると、高級魚やこんな市場に出ない美味しいお魚も釣れるんですね!
改めて、釣りをする人が身近にいて幸せだと思いました✨
(きっと、自分が釣るともっと楽しいんでしょうね!)

さて、これまでの私のGW過ごし方はというと、房総ドライブが多かったのですが、今年は電車にゆられ浅草まで遊びに行ってきました♪

190510-2

 

 

 

 

 

 

 

 

190510-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


やはり10連休!すごい人出でした(@@)!!
仲見世通りは、令和の旗がはためいていて、お祝いムードたっぷりでしたよ。

190510-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逆光でねずみ小僧のやたらかっこいい写真が撮れました!

レトロ喫茶で甘いものを食べたり、人力車がたくさん走っていたり、下町のおじさんの元気なトークなど活気あふれる浅草の空気を感じ、楽しい時間を過ごしてきました。

電車で出かけた時、房総の駅に降り立って緑の匂いを胸いっぱいに吸い込むと、「あぁ、帰ってきたな」とほっとします。
(自分の中で「キャンプ場の匂い」と呼んでいます)

皆さんもぜひ緑の匂いに満ちた房総に遊びに来てくださいね(*^-^*)

いすみ市の「ワン、ツウ、エイト」さんに行ってきました♪

こんにちは清水です!

 

GW中は自宅近くの一宮エリアのサーフショップや、近くのキャンプ場からは
BBQの気配があちらこちらで伺えました♪

友人や家族と
外の心地よい風にあたりながら食べるBBQは最高ですね!

 

千葉県にも大多喜町や鴨川、君津方面など散策するのが楽しそうなキャンプ場が沢山ありますね♪
私も今度キャンプ場でBBQしながら家族で過ごしてみたいと思っています♪

 

 

 

さて、先日に友人たちとサーフィン後に昼食で行った
いすみ市大原にある「ワン、ツウ、エイト」さんをご紹介します♪

190509-3

 

 

 

 

 

 

 

 

お店の雰囲気はレトロ調の洋風レストランで、メニューには
ハンバーグ、ドリア、デザートにはパフェまで揃っています♪

 

今回注文したのは看板メニュー
ハンバーグ(ライス付き)¥1260

190509-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肉汁ジューシーで食べ応えのある肉肉しい食感が
運動後の腹ペコにはたまらない旨さです♪
塩コショウが効いていて、そのまま食べてみるのもおススメです!

 

即・完食!!

その後「食後のパフェが食べたい!」との声が上がり、なぜか急遽その場にいたみんなで
男気じゃんけんで、みんなのパフェをご馳走する人を決めるという話になりました…

 

 

小声にて「男気じゃんけん、じゃんけん ポン!」

 

 

 

結果、我が家には2人の娘と妻のパフェが注文されました!
友人よ…ありがとう!笑

190509-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

喫茶店の様なのんびりした雰囲気ですが、子連れでも最高に居心地のいい素敵な場所です!
皆さまも是非行ってみてください♪

いすみ市萩原【grain】さんのパン♪

こんにちは、草野です。

GWも終わりましたね!充実しましたか(≧▽≦)?
190507-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、先日何の気なしに通った道で
パン屋さんの看板を見つけ丁度お腹もへっている
お昼過ぎでしたので、かけこみました!

190507-3

 

 

 

 

 

 

 

場所はいすみ市萩原の【grain】さんです。
自宅を増築して経営されているらしく
広いお庭にはたくさんのお花が咲いていました♪
190507-2

 

 

 

 

 

 

 

GWということもあり、写真では伝わりづらいですが
店内には人がかなりいました。
知る人ぞ知るという穴場スポットです!
190507-4

 

 

 

 

 

 

190507-5

 

 

 

 

 

 

190507-6

 

 

 

 

 

190507-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内に入るとパンのいい香りがぷわ~んっと♪
たくさんのパン♪アイシングクッキーもかわいい♪

たくさんの種類のパンがあってどれにするか
かなり迷いましたが写真のパンとバケットを購入!
190507-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年半前くらいに開業されたそうです♪
定休日は月曜日と火曜日で営業時間は10時半から17時だそうです♪

ふらっと通った道で素敵なパン屋さんを発見できて
美味しいパンを食べて幸せでした(*^_^*)
190507-10


勝浦市に新規オープンした「亀膳」さんに行ってきました~!

こんにちは清水です!!

平成最後のブログとなりました…
いよいよ年号が変わりますね!

さて先日は、大多喜産のタケノコを仕入れましたので
自宅にて調理しました♪

190430-7

 

 

 

 

 

 

 

 

大多喜町と言えば、水質がきれいで、源流付近は粘土質の地形のため、天然の良質なタケノコが育ちやすい土地柄ともいわれています。特に柔らかいタケノコが育ちやすいとの事です!

2ℓペットボトルと同じサイズが380円で買えます!お得です!
(いすみ市のごじゃ箱にて)

あく抜き中もタケノコの良い香りが食欲をそそります~!

翌日、仕事が終わり帰宅すると
タケノコ料理が並んでいました!

まずはタケノコの煮物

190430-5

 

 

 

 

 

 

 

 

それから青椒肉絲!

190430-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食感の中にタケノコの繊維のコリコリした歯応えもあるので、とても美味しいです!
あの一本で、食卓が一気に賑やかになりました♪

皆さまも是非食べてみては如何でしょうか♪

 

そして最近オープンしたこちらのお店をご紹介します
その名も「亀膳

国道128号線沿いにあり駐車場も入りやすいです。

今回注文した海鮮丼¥1500(税別)
ネタの大きさも満足♪さらに小鉢も嬉しい品々が♪

190430-3

 

 

 

 

 

 

 

 

にんにく揚げ&にんにく漬物
最高に食べたかったのですが、仕事中の為食べるのは控えましたが…

190430-2

190430-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さまも是非お立ち寄りください!

勝浦市部原【ラグタイム】さんでディナー!

こんにちは、草野です!

GW突入しましたね!
ここ房総もかなり盛り上がっています(≧▽≦)
外出中、BBQのいいにおいが至る所からします!

さて、前回のブログの続きになりますが
主人のご両親が勝浦に遊びに来た夜のご飯は
勝浦市部原にあります【ラグタイム】さんに
行ってきました!

190429-10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オススメのメニューがこちら♪
190429-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頼んだ料理はこちら♪
190429-1

 

 

 

190429-4

 

 

 

190429-5

 

 

 

 

190429-6

 

 

 

190429-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれもとっても美味しかったです!

190429-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューに勝浦タンタン麺の文字が!!!
思っていたよりもサッパリした味で
辛さの中にも玉ねぎの甘さとコクが
マッチしていて非常に美味しかったです!

夜に行ったので席からの景色は撮れなかったのですが
明るい時間だと席から海が見えてとってもいいですよ♪
(ネットから引用)
190429-9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またラグタイムさんは生のジャズ演奏も
定期的に行うそうで、優雅なひとときが過ごせます♪

玄関には勝浦タンタン麺のお菓子達が大量!
190429-8

 

 

 

 

 

 

 

お義母さんが嬉しそうに購入していました!

もっと房総を遊んで観光地から穴場まで
紹介できるようになりたい!と思った一日でした。

ラグタイム、デートや記念日に是非行ってみては
いかがでしょうか(^_-)-☆

白浜 野島崎灯台近くの「olive」さんに行ってきました♪

こんにちは、高橋です!

明日からGWがスタートしますね♪
皆様ご予定は立てられましたでしょうか?
最大10連休ということで観光地は混み合いそうですね…
房総エリアも交通量が多くなると思われます。お越しになられる際はお気を付けてお越しくださいませ。

さて、房総エリアで観光地の「白浜」に私も先日行って参りました♪
その日はお天気が最高で!暖かくて!なんて良い日なのだ~と大分良い気分でした(笑)

ランチで野島崎灯台の駐車場前に在るカフェレストランに寄りました♪

190426-1

 

 

 

 

 

 

 

olive」さんです♪
こんな日はテラス席が気持ち良い!迷わず外のテラス席に向かいます♪

メニューはこんな感じ↓
190426-3

 

 

 

 

 

 

 

ご飯ものを注文したいのに目は完全にケーキやフレンチトーストに向きます(笑)
フレンチトーストに乗っているたっぷりの生クリーム…食べたい(笑)

そんな葛藤にも打ち勝ち、パスタとドリンクを注文しました。

190426-4190426-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アラビアータとペペロンチーノです。(両方950円)
テラス席でポカポカと暖かい、海からの潮風を感じながら優雅なランチです♪

野島崎灯台の周りは海鮮系の飲食店が多いですが、たまには気分を変えて「olive」さんもおススメです♪お越しの際は是非立ち寄ってみてくださいね♪

勝浦で釣れたイサキを美味しく頂きました~!!

田熊です!!

最近暖かくなってきたのは良いのですが、風向きが悪い上に波もなく一週間以上サーフィンが出来ていません。。。色々とタイミングが合わず釣りにも行けてませんが、5月の1日~5日までGW休暇を当社も頂いておりますので、良さそうな日に釣り船に乗ってこようと思います!

私はそんなワケで全く釣りに行けてませんが、釣り好きな義弟はイサキ釣りの釣り船に乗ったらしく、釣果報告でこんな写真が送られて来ました!!

190425-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだかキレイに魚が並んでいてこの写真だけで美味しそうですし、沢山釣れて楽しかったんだろうなぁ~と想像がつきます。過去に私は誰も経験したことは無いであろう、イサキ釣りの釣り船に乗ってボウズだった経験があり、今でもイサキ釣りはトラウマです・・・。※あとで分かったことですがリールのカウンターが故障してました・・・。

お刺身と、ナメロウで頂きましたが最高に美味しかったです!!

190425-3

190425-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今が旬のイサキ!房総にいらした際には是非食べてみてくださいね!!