鴨川市にある「美樹鮨」さんで絶品マグロづけ丼を頂きました~♪

こんにちは清水です!

大型の台風19号が接近しております。
海には近づかないようご注意ください。

191011

 

 

 

 

 

 

 

 

今後、房総エリアは台風の接近が予測されており、明日10/12(土)を臨時休業とさせて頂きます。
天候の都合とはいえ、お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますこと、お詫び申し上げます。

 

さて、話は変わりますが先日食べたマグロのづけ丼がとっても美味しくて是非ご紹介させてください♪
割烹磯料理「美樹鮨」さんです!
鴨川市江見世吉浦489

191011-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国道128号線沿いにあり、こちらの看板が目印です!

店舗の前に駐車スペースが6台分程あります。

191011-1

 

 

 

 

 

 

 

 

店内にはカウンター席とテーブル席と小上がりになっているお座敷席があります。
どの席もお寿司屋や海鮮を頂くにはとても落ち着いて過ごせる雰囲気となっています。

191011-5

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチメニューも充実していて、焼き魚から煮魚、お刺身、丼ものまで選べます♪
私は、親方のおすすめして頂いた「白身・マグロづけ丼」1150円(税別)を注文しました!

 

日によって白身魚の種類が変わるとの事ですが、この日は”寒鯛”とのことです♪

 

そして着丼したのがこちら!

191011-3

 

 

 

 

 

 

 

 

丼ぶりを埋め尽くす程のネタの量で、厚みもあります♪
お吸い物とデザートが付いてこの価格ならとっても満足です!

191011-4

 

 

 

 

 

 

 

 

シャリ全体には、ほのかな醤油の甘い味付けがされていて、濃厚な卵黄と漬けられたマグロと一緒に食べるとまさに絶品!!

 

寒鯛の弾力が漬けられていることで、プリプリの身が噛みしめていくと柔らかくて漬けの味が口に広がってとっても美味しいです!

 

ゆっくり噛みしめて食べようとしましたが、、美味しすぎてお箸が止まらずノンストップで完食しちゃいました!もう一杯おかわりできそうです!笑

191011-6

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチの時間帯なら美味しい定食がお安く頂けますので是非行ってみてください!
他にも豪華な海鮮定食も美味しそうですよ~♪

191011-7

 

勝浦市にある洋食レストラン「おおもり」さんに行って来ました♪

こんにちは高橋です!

10月と言えば!!!秋の運動会シーズン!!!
今年もやってきました~娘ちゃんの運動会♪
土曜日に開催されたのですがお天気も良く(ちょっと暑過ぎました笑)絶好の運動会日和♪娘ちゃん前日から「運動会頑張るぞ~エイエイオー!!!」と気合いは十分。開会式・体操を終え、早速「かっけこ」です!母ちゃん全力で応援します!

191007-1

 

 

 

 

 

 

 

カッコよく走り抜け、なんと!1番になれました!おめでと~♪
その後の他の競技も年少から年長さんまで全員で踊る「ソーラン節」も楽しそうに全力で頑張ることが出来ました♪まだまだ娘の可愛さの余韻に浸って、運動会の動画や写真ばかりを見ている親ばかです(笑)

さて、話は変わりますが、今日は勝浦市にあるおススメの洋食屋さん「おおもり」さんを紹介したいと思います。場所は国際武道大学の近くのバイク屋さんのところを曲がり、1本目の道を右に曲がるとあります。

メニューの写真は取り忘れてしまいましたが、どのお料理も美味しそうで注文にかなり迷い~「生ウニクリーミィーパスタ」「ポークソテー定食」を注文しました♪

191007-4191007-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生ウニクリーミィーパスタはたっぷり入ったウニが、濃厚で堪らない美味しさ!とっても贅沢なパスタです!ポークソテーはお肉が柔らかくて味付けも最高に美味しい!ご飯がどんどん進みます♪

191007-6

 

 

 

 

 

 

 

デザートにチーズケーキをいただきました!とっても美味しくて、お腹がパンパンの食後でもペロリと食べれてしましました♪

以前こちらのお店はご夫婦で経営されていましたが、実は残念なことにご主人が亡くなってしまい、お店もしばらく閉められていました…その後ご子息が跡を継ぎ、2代目「おおもり」さんがオープンされました。私が行った際に、常連のお客様が何人もいらっしゃっていて、懐かしいお話、これから頑張ってねという応援の言葉、本当にたくさんの方に愛されているお店なのだなと感じました。

勝浦でとってもおすすめのお店です!皆様も勝浦にお越しの際は是非行って見て下さいね。

鴨川市江見にある「昇龍」さんで絶品中華頂きました~♪

こんにちは清水です!

皆さま金曜の星空ご覧になりましたか?
雲一つない星空で空いっぱいに星がくっきりと浮かび上がっていました♪

少しずつ秋が深まってきているのが感じ取れました。

この天気だと、翌朝は綺麗な朝日が見れそうだなと思い、

次の日…早起きして海岸へ!

191006-4

 

 

 

 

 

 

 

こちらは一宮海岸です!

雲一つない空に朝陽がバーンと上がっていく光景がみれました!

早朝から晴れていると気持ちいいですね~♪
しかも、夏のような日差しが照り付ける程の暑さは無いので、この時期の朝は本当に過ごしやすいです♪
日常の疲れは自然を感じることで、癒されることもあるので早起きすると良いことあります♪

さて、

この日は一日を通して快晴で、気温も30℃近くまで上がると言われていました!
噂通りお昼頃には、歩いているだけ汗が出てくる程の暑さに…

私は午後から鴨川に用事があり、御宿から鴨川方面へドライブです♪

 

良い天気を見てるとお腹空いてきたな~と思いながら国道を走っていると、飲食店らしきのぼり発見!そのまま躊躇なくお店の駐車場に!

191006-1

 

 

 

 

 

 

 

 

鴨川市江見にある地元の人に大人気中華料理屋「昇龍」さんです!

191006-2

 

 

 

 

 

 

 

店内は満席状態!

となりの人が食べている天津丼がやけに美味しく見えて思わず真似して同じの注文しちゃいました!
天津丼¥830

191006-3

 

 

 

 

 

 

 

 

卵が程よくトロトロで、刻まれたタケノコの食感が最高に美味しいです!
何と言っても天津飯は、あんかけの酸味がやっぱり旨い!

ペロっと完食です!

 

次回来る時は、ラーメン食べてみたいです!それから焼肉弁当も人気のようです!
皆さまも是非お立ち寄りください!

191006-5

 

 

 

 

 

 

 

 

江見周辺の海側の景色は、磯遊びが出来る岩礁があるのが特徴的です!
反対の山側の景色は、緑あふれる里山が広がる風景が見れます!

本当にのどかな場所です…♪
私自身が最近、鴨川方面に行く機会が多くて色々な景色を見ますが、この江見周辺ののんびりした雰囲気は私のお気に入りです!

 

通り過ぎてしまうことも多いエリアですが、夏は花火が上がったりするので皆さまも機会がありましたら是非行ってみてください♪

いすみ市【天下第一 酸辣湯麺の店】に行ってきました!

こんにちは、草野です。

本日は台風の影響もあり、悪天候でしたが
午前中で雨はやみ青空が見えて晴れました(*^▽^*)

季節の変わり目、風邪などひかぬよう
お気を付けください。

さて、先日いすみ市岬町にあります
天下第一酸辣湯麺の店】さんに行ってきました。
191004-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

191004-3

 

 

 

 

 

 

 

 

11時から14時と営業時間がなんと3時間と
非常に短くて驚きました。
191004-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

128号線沿いにありますのでいつも前を
通るのですが、なかなか開店している気配が
なかったので、納得しました。笑

カウンター席とテーブル席があります。
目の前で店主さんが腕を振るってくれます\(^o^)/
191004-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

191004-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

191004-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酸辣湯麺が看板メニューなので注文!
メニューにも一番大きく酸辣湯麺と書かれていました!

そして、餃子が美味しいと聞いたので餃子も注文しました。

191004-6

 

 

 

 

 

 

 

 

たっぷり具が入っていて、一つでかなり食べ応えがあります。
特製のタレがまた餃子の美味しさを引き立たせます。

191004-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酸辣湯麺は辛さを酸味が絶妙で、トロトロのスープと
麺がよく絡み、とっても美味しかったです。

食べ終わったころには体はポカポカ♪
これからの季節、冷えた体を温めるのにいいですね!

営業時間が短いですが、タイミングが合えば
行ってみる価値大です!美味しいです!

いすみ市大原にある和菓子屋「みどりや製菓」さんに行ってきました♪

こんにちは清水です!

191003-3

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはサンフラワー大原の共用部の開放廊下から撮影した夕日です!
空と雲と夕日のグラデーションがとても綺麗ですね。

 

目の前に建物が無く、夕日が沈むのをずっと眺めていられる素敵な場所です。
しかも、お部屋のバルコニーからは海からの朝陽が眺められるという最高のロケーションです♪

 

さて、今回はこちらのサンフラワー大原の近くにある私が大好きな和菓子屋さんのご紹介です♪
和菓子屋「みどりや製菓」さん

191003-4

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの人気は、あま~いみかんを丸ごと包んだ「みかん大福」♪
このみかんが驚く程甘くて果汁がたっぷりなんです!
包んでいるお餅とアンコとの相性も抜群に良くて、大きい見た目ですがすんなり食べれちゃいます♪

私のおすすめは「すあま」です!
モチモチと弾力があり、程よい柔らかさが好きです!
そして何と言っても、控えめな甘さがたまならく美味しいです!

191003-5

 

 

 

 

 

 

 

 

以前お土産に買って持って帰る途中に一人で全部食べちゃったことがあるくらいです…笑

他にも、ぶどうや苺を包んだ大福もあり、どのフルーツも甘くて果汁たっぷりなのが特徴的です!
191003-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さまも是非大原に行かれた際は、お立ち寄りください♪
お土産としても喜ばれます!私もしっかりと持って帰った時は喜ばれました!笑

 

こちらのお店がある大原漁港の一角の町並みは、船で働く漁師さんが多く住む地域で、作業場では漁に使う網の手入れをしている光景が見れたりもします。
また、釣り船も沢山出ていて釣り人も多く居ることから、住宅地にも関わらず飲食店も何店舗かあります。

 

また、大原漁港で毎週行われている『港の朝市』では水揚げ種類が豊富な大原の漁港で採れた新鮮な魚介や、加工品を販売しています!
名物の海鮮バーベキューは、買った鮮度の良い食材をその場で青空の下BBQコーナーにて焼いて食べることが出来ます♪

 

私がサーフィンを初めてやった場所も大原海水浴場でした♪
今でも家族や友人たちと沢山遊ばせてもらっている大好きな場所です!

大原海水浴場は、波が穏やかな日が多いので、今度のお休みは最近仕入れたこのボードで娘たちのサーフィンデビューを予定しています♪

191003-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子ども達もこちらの和菓子が大好きなので、サーフィン頑張った合間の休憩時間に差し入れしてあげようと思います♪

勝浦市にある創作料理えるまあのさんに行ってきました♪

こんにちは!金子です。
「最近食べ物がより一層おいしく感じて肥えたかもしれない(笑)」と高橋さんに話したら、奇しくも高橋さんもちょうどその時ブログで同じ事を書いていたので笑ってしまいました( *´艸`)

そんな秋にぴったりのお店をご紹介したいと思います!

勝浦市にあるえるまあのさんというお店で、国際武道大学のすぐ側にお店があります。

ディナーでお邪魔しましたが、店内は照明が素敵で雰囲気がいい感じでした。

191001-4

 

 

 

 

 

 

 

こちらのお店のジャンルは創作料理、スペイン料理、和食となっていて、メニューはスペアリブや唐揚げ、お蕎麦や和定食など色々あります♪

191001-3

 

 

 

 

 

 

 


こちらはナスのチーズ焼きです。
オリーブオイルの香りいっぱいのおナスとチーズが絡み合って美味しい!

191001-1

 

 

 

 

 

 

 

メニュー名を忘れてしまいましたが、こんながっつりしたお肉のメニューもあります♪

191001-2

 

 

 

 

 

 

 

こちらはえるまあのサラダです♪
カツオのカツが乗っていましたが、これがレアでとっても美味しかったですよ(*^-^*)

191001-5

 

 

 

 

 

 

 

そしてお待ちかねのパエリアです✨
作るのに時間がかかるので、最初に注文することをオススメします。
海鮮のお出汁を吸ったご飯がとっても美味しいです♪
これで2人前の大きさですが、かなりの迫力!
でももしも食べきれなくても、容器でお持ち帰りさせてくれたので小食の方でも安心ですよ。

お店には座敷席もあり、お子様連れの方も安心です。
アットホームな雰囲気のお店でした(*^-^*)
皆さんもぜひ行ってみてくださいね♪

いすみ市太東ビーチ目の前にある「波音」さんでディナー♪

こんにちは清水です!

最近、我が家で長い間愛用していた七輪が経年使用のせいで、ついにボロボロになってしまいました…
この七輪で数々の具材を焼いてきた思い出があるので、新しいのに買換えるのを拒んでいましたが…

 

遂に!思い切って2代目七輪を手に入れました♪
しかも、今まで使っていたものと全く同じなので使い勝手良い!

 

やっぱり新品は綺麗でテンション上がります♪
こんな嬉しい気持ちになるなら早く買換えれば良かったです!笑

買ったその日は早速、家族でこじんまりとお庭で七輪BBQ♪

190928-1

 

 

 

 

 

 

 

 

小さいお子さんがいる4人家族で炭火焼きをするには丁度いいサイズ感です!

今回もいつも通り美味しく頂きました♪

 

さて、先日は友人が遊びに来てくれてみんなで夕食を食べに行きました!
今回行ったのは、自宅から近い太東ビーチの目の前にあるお洒落ダイニングバー「波音」さんです♪

 

日が昇る明るい時間帯は、太東ビーチを眺めるテラス席が人気です♪
他にもバーカウンターや大人数用ソファーでくつろげる席など、店内は海沿いを感じさせるリラックス出来る空間となっております。

陽が沈むと、店内の雰囲気はがらりと変わり、間接照明の灯りが目に優しいムードある空間となります。

 

落ち着いた店内ですが、子供も入店出来るので嬉しいです♪

190928-2

 

 

 

 

 

 

 

 

今回注文したのは
炭火焼ジャークチキンプレート ¥930
子供たちのお肉食べたい願望にお応えしました!

190928-3

 

 

 

 

 

 

 

 

波音ガパオごはんプレート ¥890
女性陣は好きなメニューなんですね♪

190928-4

 

 

 

 

 

 

 

 

スパイシーキーマカレープレート※チーズトッピング付 ¥950
チーズがあると食べ応えUPとの事です♪

190928-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも、漁師直送!生ガキや海藻などもあるみたいです♪
日替わりで鮮度の良い食材を仕入れて提供しているみたいです!

190928-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワインやビール、その他アルコールも多数あるので、おつまみとしても最高ですね♪
たまにはわたしも優雅に晩酌したいものです…が、子供が小さいうちはしばらく我慢かな…苦笑

190928-6

 

 

 

 

 

 

 

 

国道128号線沿いにあり、お店は2階に上がった場所です!
皆さまも是非、明るい時間と陽が沈んだ時間帯と両方行ってみてください♪

一宮町【ソレイユ】さんに行ってきました!

こんにちは、草野です。

三連休最終日の本日は、あいにくのお天気でしたが
大原では【大原はだか祭り】が開催されており
国道沿いはさらしや腹巻を巻き、ももひき、地下足袋を履き
てっこを腕に巻いている人たちで溢れていました。

なかには、大きなカメラやマイクをもって
取材をされているテレビ局の方もいらっしゃいました。

2日間にわたり開催されますのでご興味のある方は
是非行ってみて下さい(*´▽`*)

さて、先日晩ご飯を作るのが面倒になり外食に行こう
ということで自宅近くの一宮町にあります
ソレイユ】さんに行ってきました!

190923-7

 

 

 

 

 

 

 

店内はレトロ感満載で違う国にいるような、
時代がタイムスリップしたかのような
そんなどこか懐かしい気分になります♪
190923-1

 

 

 

 

 

 

テーブルに置いてあるランプでさえレトロさを感じます。

西洋各国料理のメニューが多く、どれも美味しそうで
迷いましたが、私はミートスパゲティを注文♪(890円)
190923-5

 

 

 

 

 

 

主人は、ビーフシチュー温野菜添え(1680円)
190923-4

 

 

 

 

 

 

プラススープ、サラダ、ライスのセット(630円)を注文。
190923-2

 

 

 

 

 

 

 

190923-6

 

 

 

 

 

 

 

さらにご飯は大盛りを注文していたのですが
かなりの量で驚きました。笑
190923-3

 

 

 

 

 

 

シーフードピザまで注文していてさらに驚き。笑
価格は忘れました、すみません。

シェアしましたが、はたてやえび、タコなど
シーフードが惜しみなく入っていて
チーズと絡み合い、とっても美味しかったです!

メニューも豊富なので、是非行ってみて下さい♪

鴨川市にある「福盛」さんでお腹いっぱい中華定食を頂きました~♪

こんにちは清水です!

 

先日、内房から鴨川へ移動している最中に偶然通りかかった鋸南町の「佐久間ダム」がとても長閑でしたので、つい立ち止まって景色を眺めていました。

190922-3

 

 

 

 

 

 

 

 

里山に突如あるダムの風景は、日差しと空の青さと雲の白さでとても綺麗でした!

190922-2

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも近くには名湯「笑楽の湯」があるそうで、入湯料500円!

190922-1

 

 

 

 

 

 

 

 

のどかな里山にある温泉で、竹林を眺めながら癒しの大浴場に入れるとのことです♪

 

この日は急ぎの用事があった為、入れませんでしたが場所は覚えましたので次回はいつでも入れるように入湯グッツを車に積んでおこうと思っています♪笑

 

さて、このまま鴨川方面へ移動し昼食を頂きました!
今回行ったのは中華料理「福盛」さん♪

190922-4

 

 

 

 

 

 

 

 

国道128号線沿いにも看板があり、駐車スペースも広い為とても来店しやすい印象があります。店内も広いです!

 

定食メニューを見ていると種類の多さにどれにしようか迷います…
しかも全部の定食にラーメンが付いているんですね!しかも1000円以下!

190922-5

 

 

 

 

 

 

 

 

今回注文したのは「油淋鶏定食」880円

190922-7

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにラーメンの味は6種類から選べるみたいで、私は醤油にしました!
(台湾、醤油、豚骨、台湾豚骨、塩、ニンニク)

 

食べ進めていると、お客さんが次から次へと来店してあっという間にほぼ満席状態に!
入店したときは私一人だけでしたのに…タイミングが良かったです!

190922-6

 

 

 

 

 

 

 

 

入りやすい店構えと定食メニューの種類が多くそしてリーズナブル!
こういうお店が近くにあると嬉しいですね♪

 

そして、もちろん完食しました!笑
最近、食欲が止まらなくて目の前にあるもの全部食べちゃうんです…笑

 

 

皆さまも鴨川でお腹いっぱい中華が食べたくなったら是非行ってみてください♪
一品料理も充実していますよ♪

御宿町にあるカフェレストランHula- Hanaさんに行ってきました♪

こんにちは!金子です。

先日、御宿町にあるカフェレストランHula- Hanaさんでランチをしてきましたので、ご紹介したいと思います♪

190921-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国道128号線を通っていると、道沿いにサーフボードに書いた看板が出ていて分かりやすくなっています。
車で走っていると見えづらいですが、敷地内には駐車場もありますよ。

190921-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明るい店内はサーフボードやレイなどが飾られていて、ハワイっぽさ満載♪
楽しい雰囲気でいっぱいです(*^-^*)
テラス席はワンちゃん、水着の方もOKです!

190921-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハワイアンキルトも飾られていました!
こちらのお店は火曜日はカルチャーデイとなっていて、ハワイアンキルト教室やフラ教室も開催されていますよ(^^♪

フードメニューはタコライスやポークジンジャー、チキン料理などのお肉料理の他、ピザやドリア、パスタなど豊富で迷ってしまいました!

そして注文したのはこちら!

190921-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハワイらしくロコモコです!!
手作りのハンバーグはオーブンでふっくら焼き上げられています✨
温玉をかけていただきます(*^-^*)
ハンバーグもソースのお味も、とっても美味しかったです!

190921-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはハーブチキンです。
ローズマリーがふわっと香って、こちらも美味しいですよ(*^-^*)
セットのライスは手作りパンに変更できます♪

こちらはパンケーキのメニューも充実していて、普通のパンケーキと、フレンチトーストのように作ったフレンチパンケーキが選べて、トッピングは14種類もあります!

お店が出来た頃にお茶の時間にケーキを食べに行ったことがあるのですが、当時と比べてメニューの数が本当に増えていて、選ぶ楽しみが魅力的なお店になっていました✨

今度はぜひお茶の時間にパンケーキを食べに行きたいなと思います♪
皆さんもぜひ行ってみてくださいね(*^-^*)