いすみ市でランチにオススメなお店「藤与し」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

いつまでも暑いですね・・・。

昨日の遠藤君のブログを読んでいたら、私もお刺身が食べたくなり、今日ランチで行って参りました。

行ったお店は、御宿・勝浦辺りで釣りやサーフィンをした帰りに寄る方も多く地元の方や近所でお仕事をされている方に人気のいすみ市にある「藤与し」さんです!!

私自身大好きなお店で、何度も通っております。

ここのお店の魅力は、味も良いですが比較的リーズナブルな価格設定です!!

b200907-3

 

 

 

 

 

 

 

アジ刺しアジフライ定食!?もいいなぁ~!マグロ刺定食(カキフライ付き)もいいなぁ~!?

と店の前で悩みに悩み抜いて、今日はカツオ刺定食(カキフライ付き)をお願いしました~!!

そして出てきた定食がこちら!!

b200907-2

 

 

 

 

 

 

 

美味そう!!

厚切りのカツオが8切れ入っており、美味しい~ご飯がススム~

b200907-1

 

 

 

 

 

 

 

カキフライもジューシーで最高です!!

b200907-6

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、ご飯はおかわりさせて頂きましたが、もう良い歳なので一回だけにしておきました。

このお店、ご飯がおかわり無料なのも嬉しいですね!!

味噌汁も嬉しいことにアラ汁です!!

b200907-5

 

 

 

 

 

 

 

これもまた美味い!!

近くを通られた際には是非行ってみてくださいね~

b200907-4

 

 

 

 

 

 

 

所在地: 〒298-0012 千葉県いすみ市小沢2621-1
営業時間: 昼 11:00 ~ 14:00 / 夜 17:00 ~ 21:00
電話: 0470-63-0616
定休日:不定休
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

勝浦市漁師 ミニ「ハコフグ」とタツノオトシゴ、高級魚の「クエ」と「シマアジ」がとれました~!

b200905

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、高橋です!

今日はとっても嬉しいことがありました~!小学4年生の妹ちゃんが、私にお弁当を作って会社まで届けてくれました♪

b200905-4

 

 

 

 

 

 

 

嬉し過ぎたので写真も載せちゃいます♪
祖母が家庭菜園で作っている大葉を使った、ハンバーグに玉子焼き、タコさんウインナーまで入っています!とっても美味しくて、涙が出るくらい嬉しい出来事でした!
妹ちゃんご馳走様でした♪ありがとう~♪
今日は妹の好きなスウィーツを買って帰りたいと思います!

さて、話は変わりますが、海が時化る前、とっても可愛い子が刺し網漁でかかりました!
b200905-2b200905-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実家の水槽に仲間入りです!
小さな「ハコフグ」と「タツノオトシゴ」です。
ハコフグは大きければ私が食べてしまうのですが…(笑)小さいと可愛いですね♪
こんな可愛い子達に会えるのも漁師の家族の楽しみです!

可愛いお魚も良いですが、美味しいお魚がかかるともっと嬉しいのは当たり前ですね。
同じ日に高級魚の「クエ」と「シマアジ」も刺し網漁でとれました!

水揚げすると高値で取引されますが、今回は父が家に持って帰ってきてくれました~

b200905-3

 

 

 

 

 

 

 

大葉が大量ですみません…(笑)

やっぱりお刺身が1番美味しい!ということで全てお刺身に作ってもらいました♪脂がのっていて最高に美味しかったです♪

 

新店情報!!鴨川市に出来た「中国料理 鴨川食堂」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

台風の影響で波が出て海は多くのサーファーで賑わっておりますが、台風10号の進路にあたる地域の方を思うと本当に心配になります。ご存知の通り去年は台風15号が房総半島に直撃して多大な被害を被りました。今もブルーシートが掛かったままの家も多数あり、早く台風シーズンが終わってくれる事を願うばかりです。。。

さて、今年の7月に鴨川市の内浦に出来た「鴨川食堂」さんに行ってきました~!!

「食堂」と聞くと、定食屋さんの様ですが中華料理のお店です。

料理を待っている時、厨房でガンガン中華鍋を振っている音が聞こえてきます!!

このお店は、ロケーションも素晴らしく店内からは海を望む事ができます。

b200904-4

 

 

 

 

 

 

 

餃子がお勧めと聞いていたので、ジャンボ餃子をお願いしてみたら余りに美味しそうで先に1つ食べちゃいました・・・。

b200904-1

 

 

 

 

 

 

 

肉汁が溢れ、最高に美味しい!!!

チャーハンもパラパラで味もしっかり付いており、私好みで美味しかったです!

b200904-2

 

 

 

 

 

 

 

そして、店名・地名にもある「鴨川」の名のついた、鴨川担々麺も頼んでみました!

b200904-

 

 

 

 

 

 

 

熱した石鍋で提供されるので、めっちゃ熱々な上に香辛料が効いており四川風??な感じでとても美味しかったです!!

鴨川市で中華料理が食べたくなったら是非行ってみてくださいね~

b200904-3

 

 

 

 

 

 

 

中国料理 鴨川食堂
所在地: 〒299-5502 千葉県鴨川市内浦1906-1
時間: 8:30~22:00(L.O.21:30、ドリンクL.O.21:30)
定休日: 不定休
電話: 04-7096-6678
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

いすみ市の美味しい鰻屋さん「かくと」に行ってきました~!!

田熊です!!

8月も今日で終わりですね・・・。

記録的に波がない日が続き、今年オリンピックを開催していたらサーフィンはどうなったのだろう??
と、変な心配をしております。

予報だと明日あたりから波が上がりだし、しばらくはサーフィン日和が続きそうです。

さて、8月後半は暑い日が続きマスクをしながら、ダラダラ大汗をかきながら仕事をしていたら頭痛がしたり立ち眩みがしたりと熱中症の様な症状が続いていたので、以前から美味しい!!と評判だった、いすみ市にある鰻屋「かくと」さんに行ってきました~!!

このお店は完全予約制で、何度となく電話をしてはフラれ続けていたのですが、この日は神様がご褒美をくださったのか、あっさり予約が取れました。

外観は完全に普通の個人のお宅です。

b200831-9

 

 

 

 

 

 

 

店内からは綺麗なお庭を眺める事ができ、この日も緑がとても涼しげで癒やされました~

b200831-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラカラに乾いた体には、経口補水液じゃなくてビール!!←体調不良の原因??

b200831-8

 

 

 

 

 

 

 

最高です!!鰻屋さんで飲む瓶ビール最高です。生じゃダメなんです。そもそもメニューにないです。

普段はあまり、頼まないのですが自分へのご褒美という事で白焼きも頼んじゃいました。

b200831-6

 

 

 

 

 

 

 

美味い・・・!!

そして!!うな重!!

b200831-1

 

 

 

 

 

 

 

見た目だけで完全にノックアウトされました~

アップでもう一枚!!

b200831-7

 

 

 

 

 

 

 

美味すぎる・・・!!フワトロというよりは、しっかりとした食感があるものの嫌な硬さではなく大変美味しく頂きました!!

この日は肝焼きもついていましたが、ネットのコメント欄を見ていると日によっては付かない時もあるようで、あくまでもサービスのようです。

b200831-5

 

 

 

 

 

 

 

最後に肝吸いを頂き大満足でお店をあとにしました~!!

群馬県の利根川沿いで生まれ育った私にとって鰻は昔からの大好物!!美味しい鰻屋さんを見つける事ができとても嬉しいです!!

b200831-3

 

 

 

 

 

 

 

蒲焼 かくと

所在地: 〒299-4616 千葉県いすみ市岬町長者422
時間: 11:30-18:00(L.O.)※事前予約要
定休日:不定休
電話: 0470-87-3789
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

御宿町の「ゆあぱーく」さんで生の落花生を購入しました~

田熊です!!

この時期空がとてもキレイですね~!!

b200827-1b200827-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは今朝サーフィンをした後に勝浦市の部原海岸で撮影した写真です!!

そしてもう一枚!!

b200827-2

 

 

 

 

 

 

 

これは昨日の定休日の夕方、愛犬の散歩途中に撮影したものです。

こういう雲を見ていると、ジブリの世界に入り込んだみたいで楽しい気持ちになります。

さて、先日の事ですが御宿町のおおたやさんが経営する「ゆあぱーく」さんで、地元野菜を購入しました~!!

b200827-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この中に私の大好物があります。

b200827-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレです!!これは生の落花生で、塩で茹でて頂くのですが乾燥させた落花生とは違った味わいで、とても美味しいです。

b200827-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ~、、、ビールがすすみます!!

そういえば、もうすぐ9月ですね・・・。7・8月と夏らしいイベントがなんにも無かったので、まったく実感がわかないですね~。来年は夏を思いっきり楽しみたいですね!

勝浦市部原 大勝軒next 勝浦ビーチ店さんに行ってきました♪


こんにちは!高橋です。
今日は気温も上がり、空も青く、まさに「夏日」!!!でしたね。ですが最近は日没が早くなってきて、夏の終わりを感じます…夏が好きすぎて、夏の終わりから秋口はなぜ寂しくて昔から苦手です(笑)

さて、いきなりですが、無性にラーメンを食べたくなる時ってありますよね?
私は比較的その頻度が高いですが(笑)今回は自宅から近い「大勝軒next 勝浦ビーチ店 」さんに行ってきました♪

大勝軒さんは入口で食券を購入し、店員さんに渡すというシステムです。
食券を購入しようと券売機を見ていると、「数量限定 濃厚勝浦もりタンタン」という文字を発見しました!!!!これは絶対食べたい!!!すかさず定員さんにまだ残っているか確認をすると、まだ残ってしました♪

待つこと数分…

b200824-1

 

 

 

 

 

 

 

来ました♪スープはドロッとしていて、辛さは控えめ。魚粉が効いていて、少し甘めの味付けです!
これが麺と絡んで絶品♪つけ麺の麺は太麺でかなり食べ応えがあります!

一緒に行った友人は「勝浦タンタンメン」を注文!

b200824-3

 

 

 

 

 

 

 

こちらも辛さは控え目でしたが、安定の美味しさ♪

そして餃子も注文しました~

b200824-2

 

 

 

 

 

 

 

こちらは「勝浦朝市餃子」という餃子で、大勝軒nextさんがプロデュースした房総なるかポークを使用した餃子だそうです!!!とっても美味しかったです♪「勝浦朝市しそ餃子」というのもあったので次回はこちらを食べてみたいと思います。

書いていてまたラーメンを食べたくなってきました(笑)
皆様も是非行ってみてくださいね♪

勝浦市漁師 サザエ漁が絶好調です♪

こんにちは!高橋です。
昨日の夜は雷がゴロゴロ…雨も強くなり、久しぶりの悪天候でした。梅雨明け後に雨が降ったのは初めて?というくらい久しぶりでしたね。
明日からはまた良いお天気が続きそうですね。

さて、お天気が良く、海も凪ている日が続いていたので、我が家の漁も絶好調でした♪
b200823-3

 

 

 

 

 

 

 

ただ、今年は6月7月と涼しい日が続いてしまった為、伊勢海老漁が不調…
伊勢海老は暖かい海を好むので、通常禁漁期間に勝浦の方へ南下してきます。それが水温が上がらなかった為、南下して来なかった様です…

なので我が家では、サザエをメインに漁を行っております!!!
サザエは連日大漁なようで、父も大喜びです♪

お盆休み中は、実家を出て千葉県内に嫁いだ姉が帰省したので、豪華な夕食が並びました~
b200823-1

 

 

 

 

 

 

 

サザエのお刺身、ヒラメのお刺身、父が海士でとってきたアワビのステーキです♪

b200823-5

 

 

 

 

 

 

 

アワビはお刺身も美味しいですが、バター醤油で焼いたステーキも柔らかくて食べやすく、絶品です♪

b200823-4

 

 

 

 

 

 

 

石鯛とアジもとれたので祖母がお造りにしてくれました♪

我が家では祖母が家庭菜園をしており、最近大葉が大量に収穫でき、なんでも大葉を添えて消費しています(笑)

豪華な食事に、海鮮が大好物な姉も大満足の様子でした♪

勝浦市の「たばら食堂」さんでコスパ最高!!絶品二色丼頂きました!!

田熊です!!

記録的に波がない毎日が続いておりますね・・・6月から本日に至るまで、ほとんど波がないです。

この波のないお陰で、監視員のいない海水浴場で沢山の方が泳いでいたのにも関わらず事故が少なかったのかもしれませんね。
正直な話しシーズンが始まる前は、どうなってしまうのか!?と不安でした。

サーフィンをやる者としては、もの足りない夏でしたが事故があったと聞かされるよりは、よほどマシなのでOKです!!

さて、今日はコスパが最高で美味しいお店があるというお話を聞いたので早速行ってきました~!!

そのお店は、勝浦市の串浜にあります「たばら食堂」さんです!!串浜と言っても海辺ではなく297号線を市原方面に少し登ったところにお店はあります。

お店に入ると、早速ランチのメニューがありました。

b200821-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューを見なくても頼む物は決まっています。「二色丼」です。

マグロの横に生という字があります!これだけで、マグロへのお店のこだわりを十分感じる事が出来ます!!

でも、700円(税込)でそんな美味いもん食えないでしょ~。と考えていた私の前に運ばれてきた二色丼がこちら!!

b200821-3

 

 

 

 

 

 

 

あっ!これは美味いやつだ!

見ただけで分かります。

そして、マグロとカツオの絶妙なコントラストが美しい・・・。

b200821-5

 

 

 

 

 

 

 

いざ実食してみて、またまたビックリ!!めっちゃ美味い!!!脂が乗ってるけどクドくない!!!
大盛りにすれば良かった!!!

カツオの水揚げも有名ですがマグロの水揚げでも勝浦港は有名なだけあります。

まさに勝浦のゴールデンコンビ!!最高でした。

b200821-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店員さんも愛想が良くとても良い雰囲気のお店でした。この黒板からもホスピタリティが溢れてますね~

b200821-2

 

 

 

 

 

 

 

所在地: 〒299-5226 千葉県勝浦市串浜1830-4
営業時間11:30~14:00
17:30~21:30(ラストオーダー21:00)
電話: 0470-73-8008
※駐車場が狭めなので、混雑時は避けた方が良いと思います。
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

勝浦市串浜にある「おたか店」さんに行ってきました♪

こんにちは!高橋です!
夏も終わりに近づいてきましたね。朝晩は大分過ごし易くなり、身体も楽になってきました~

お盆休みは、久しぶりに休みが合った友人夫婦達と「おたか店」さんに行ってきました♪夏と言えば!かき氷!毎年こちらのお店だけは必ず行かないと夏が終われません!!!
b200820-2

 

 

 

 

 

 

 

この田舎感が堪らないですよね!!!何度かブログでご紹介させていただいていますが、勝浦市ではとっても人気のカキ氷屋さんで勝浦市串浜という地区にあります。例年他県からのお客様も多いですが、今年は海水浴場も開設していないので、お客さんが少ないようです…

おたか店では白玉団子入りのかき氷があり、とっても美味しいので必ず白玉入りを食べます♪

今回注文したのはこちら!

b200820-3b200820-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イチゴミルク白玉とカルピス白玉です♪友人達もこの2種類のどちらかしか注文せず、色んな種類の写真が撮れませんでした…

最近フワ氷などフワフワのカキ氷も多いですが、ここのカキ氷は他のカキ氷屋さんとは比べ物にならないくらい、フワッ!シャクッ!そしてシロップがたっぷり!それに何と言っても「白玉」が最高♪白玉とカキ氷を一緒に食べると、氷で少し凍った白玉がとっても美味しい♪

お店の場所は少し分かり辛いのですが、御宿方面から行くと勝浦の元有料道路で串浜まで行き、降りたら右の住宅街の方へ1本入った道にあります。

今年もおたか店に行けて大満足でした♪

勝浦タンタンメンNEW商品♪&漁師の父が「イサキ」を釣ってきてくれました♪

こんにちは!高橋です!

先日友人宅に遊びに行くと、こんな素敵なものを作ってくれました♪

b200810-3

 

 

 

 

 

 

 

「勝浦タンタンメン風味 冷やし中華」
こんな素敵な商品があるなんて!!!私も友人も勝浦タンタンメンが大好物なので、新商品は必ず食べます!!!
友人が作ってくれて、一緒に食べましたが…「最高!!!」
さっぱりとしていて暑い日でもツルツルどんどん食べてしまいます!ニンニクとピリッとした辛さが食欲をそそりますね♪

皆様も勝浦にお越しの際は是非購入してみてくださいね♪

話は変わりますが、漁師の父が先日「イサキ」を釣って来てくれました!
b200810-1

 

 

 

 

 

 

 

イサキより鯛の方が目立ってしまっていますが、今日はイサキがメインです!

塩焼き、煮つけも美味しいですが、やっぱりお刺身が1番!!!
私のリクエストでお刺身にしてもらいました~♪

b200810-2

 

 

 

 

 

 

 

脂がのっていて、美味し過ぎます!白米をいくらでも食べられます(笑)
お父様いつもありがとう!!!

さて、当社は8月12日(水)から16日(日)までお盆休みとさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。17日(土)からは通常営業となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。