こんにちは😋
梅雨は台風が連れ去ってくれたようです。
それはいいのですが暑い!
そして今日は花火です。
藤の広場では納涼祭が行われていますよ!
今夜はチルしながら花火でもいかがでしょうか。
写真は昨年のものです

かんぱーい!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
梅雨は台風が連れ去ってくれたようです。
それはいいのですが暑い!
そして今日は花火です。
藤の広場では納涼祭が行われていますよ!
今夜はチルしながら花火でもいかがでしょうか。
写真は昨年のものです

かんぱーい!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
今日は久しぶりに晴れました!
7月らしさをやっと感じましたね。
夏といえば海です!
伊豆の海は南に行くほど綺麗です。

こちらは白浜海岸ですが、白い砂浜と南国のような海!
夏場は大にぎわいです。
船でしか行けないヒリゾ浜は、もう本当に綺麗ですよ。
私はまだ行けていませんが…
instaのハッシュタグで、是非ご覧下さい。
他にも、岩地海岸 という松崎方面の海もあります。
夏は是非、遠くの海外より近くの伊豆へお越し下さい!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは肥田です。
今回は伊豆高原駅より城ケ崎に向かう途中にある
おもしろ博物館-城ケ崎文化資料館-を紹介します。

開館時間: 10:00~16:30(入館16:00まで)
定休日: 水曜日
伊豆高原駅やまも口(南口)から徒歩9分
館内バリアフリー


軽食もあるみたいですね。
実は水曜日に行ったので中には入れませんでした。
気になる方はHPを見てください。→おもしろ博物館-城ケ崎文化資料館-


もともと博物館に行くつもりはなかったのですが、
入り口からヤギが見えまして、ふらっと立ち寄りました。
昔から知っている場所ですが、ヤギ飼い始めたんだーって感じです。
直ぐ近くまで近寄れます。(ちょっと危ないような気もしますが)
ヤギと目が合うと何かくれのか!って感じで近寄ってきます。(私は逃げました!)
人懐っこい感じですよ。
興味ある方は是非!おもしろ博物館へ!
※姉妹店 伊豆オルゴール館
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
梅雨明けが待たれるこの頃ですが
みなさま、いかがお過ごしでしょうか・・・
今年は例年よりコインランドリーを利用される方が増えているとか
湿気が多くてお洗濯もの、カラッと乾きませんよね
通りかかると、何やら楽しそうな雰囲気が漏れ聞こえてきます
時の流れとともにコインランドリーも様変わりし
地域のコミュニティの場として、あるいはCaffeとして
憩いのスペースになりつつあるようです
子供たちも夏休みに入ったせいか
街中もビーチも賑やかになってきました
7月も後半に突入
あっという間に楽しい夏は過ぎてゆきます
ギュッと凝縮して思い切り楽しんでしまいましょう!
伊豆ではお楽しみ満載のイベントをご用意して
みな様のお越しをお待ちしております
旅の思い出に、こんなものはいかがでしょうか
=ご当地でしか買えないお菓子たち=
伊豆の名物の食材をつかったスナックたち

伊豆名物の金目鯛から作ってあります
これ美味しいんですよ!
私も食して期待以上で、カンゲキでした

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
明日7月21日(日)熱川の海岸で花火大会が行われます!

太鼓やフラダンス~
露店も盛沢山!
天気が心配ですが
すぐ近くから上がるナイヤガラ
迫力満点です!!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは肥田です。
本日は私の地元八幡野にて毎年行われている花火大会の紹介です。
「やんもの里」花火大会 ! もう 27回目になります。

日時 令和元年8月14日(水) 20時~20時30分
場所 八幡野港(伊豆高原駅より徒歩15分)
打ち上げ数 約2000発
当日、地元の名産品が当たる一本100円の内輪を販売します。(限定1000本)

規模はそんなに大きくないですが、真上に花火が上がります。
すごく近くで見れるんです!
是非お越しください。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
雲は多めですが
やっと青空が顔を出してくれました
梅雨寒むが続き体調を崩されている方もいらっしゃると思いますが
伊豆が輝きを増す夏まであと少し!
ベストコンディションで今夏を思いっきり楽しんでください
伊東をはじめ伊豆の各地ではイベント盛りだくさんで
みな様をお待ちしています
今年の夏はご家族で、ご友人で、はたまた大切な人とご一緒に
楽しい思い出をおつくり下さいませ
伊豆最多を誇る海上花火大会がいよいよ始まります
特にメインの按針祭は和太鼓や灯篭流しとのコラボが実現
個性ある伊豆の花火おすすめですよ!
日程はこちら↓↓↓
=2019伊東温泉海の花火大会=
日本の夏

海外からの観光客も増えています

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
小雨が降り続く中
第64回松川タライ乗り競走が開催されました!

伊東温泉の夏を代表するユニークな行事。
かつて温泉旅館の洗濯などに使われていた直径1m程の大きなタライに乗って、しゃもじのようなカイでこぎながら川を下ります。
400メートルのコースは、楽しい声で大盛り上がり。

太鼓の方たちも応援です!

松川沿いの藤の広場では
合わせてマルシェが行われいつもより大勢の方で賑わっていました!
可愛いアクセサリーショップの横に
誰かが食べたのか骨だけ売っています💦

と、思いきや
わんちゃん用のおやつでした!
年々バージョンアップしているタライ乗り競走でした!
来年もお楽しみに!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
雨が続きますが、明後日から7月ですね!
ナトゥ!
夏の始まりを知らせるイベント
皆さんご存じのタライ乗り競争が始まりますよ!!
64年目です!!
始まりの昭和31年頃は、川の水辺で大きなタライで洗濯している方がいたそうです。
このタライに乗って競争したらオモロイノデハ?
と、始まったという、伊東市民ぽい発想です。
私たちは陽気なのです。
7/7(日)開催なので、是非見に来て下さい。
写真は以前のものですが、楽しそうです!!

仮装の方も多く、カメラを向けるとノリノリでポーズを撮って下さいますよ!

川の水は冷たいので、晴れるといいのですが。
日時:7月7日(日) 9:30~12:30(小雨決行)※荒天の場合は14日に延期
会場:伊東松川(スタート・いでゆ橋~ゴール・藤の広場横 約400m)
主催:伊東市・一般社団法人伊東観光協会
お問合せ:伊東観光協会 0557-37-6105
以前の様子:こちらから→
※参加者の募集は終了しました。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
朝から風が強く、外出すると全体重を預けて歩かないと
吹き飛ばされそうです
台風がもたらした、湿気を含んだ空気に体力を奪われそうですね
みな様、この時期、体調管理には気を付けましょう
先日、娘が「カラオケ行きたい」と言い出し
久々に行ってきました
伊東駅から徒歩約11分
最近、再ブレークの兆しのボウリング場がある老舗ホテル
ホテル暖香園
ではなく・・・
その近くにあるカラオケ屋さん
ベルハーモニー
フリータイムは11:00~18:00
何と料金¥1,100とリーズナブル
お料理もなかなかのもの
メニューも豊富で、選ぶのに迷ってしまうほど
食べに来たのか、歌いに来たのか、解らなくなり・・・
噂によると味噌ラーメンが美味だそうですよ!
伊東にいらしたら是非お立ち寄りください


■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■