今日は何の日・・・春分の日

気温も高く暖かい日ですが
朝から強い風が吹いています
全体重を強風にかけてみたら、まるで空中浮遊のような感じ・・・
楽しくて子供ように燥いでしまいました

今日は春のお彼岸のお中日
そして三連休の初日です
お墓参りに行く方もいらっしゃるのでは・・・

【暑さ寒さも彼岸まで】
【入りぼた餅に開け団子】
※お彼岸の入りにはぼた餅を、開けにはお団子をお仏壇に供えましょう

自然を生活に取り入れて暮らしてきた日本人の知恵…お見事です
四季に敬意を払う粋な生き方を見習いたいものですね

伊豆高原の=桜の里=では
おおかん桜が見頃を終えて
ソメイヨシノがつぼみを膨らませています
この暖かさで一気に花開くかもしれませんね

是非、免疫力をアップさせて
期間限定の桜の乱舞を見に来てくださいませ🌸

=伊豆春のイベント情報=

街角で見かけた素敵なファミリー

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆高原の老舗お蕎麦屋さんといえば….

東京では桜の開花宣言が出され
一気に春めいてきました🌸

近ごろ外出に消極的になりがちでしたが
友人と行って参りました

=砂場=

伊豆高原にある美味しいと評判のお蕎麦屋さん
以前から前は通るものの横眼で眺めるだけ・・・👀
念願かなってやっと口に入りました

こだわりのそば粉で打ったソバはほのかに甘く
この上なく上品なお味
日本人でよかった~

豊富なメニューから
私が迷ったすえチョイスしたのは

・~・かき揚げ天せいろ・~・

カラッとサクサクの衣の歯ごたえで
耳からも食を楽しめます

他には最後まで迷ったメニュー
大きな海老天が乗っている

・~・海老天カレーうどん・~・

次回は絶対にこれ!
だと思います



伊豆高原、グランパル公園前にありますので
グランイルミを楽しんだ後に、ご家族で
是非足をお運びくださいませ

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

葉桜もよし、河津でランチ🍽

めっきり春めいてきました
色々と大変な時期ですが、季節は確実に動いているんですね
自己管理をしっかりと免疫力を上げて乗り切りましょう!

暖冬で桜の時期があっという間に過ぎ去っていった感がありますが
河津へでかけてみました
すっかり葉桜となっていましたが、それはそれで風情がありましたよ🍂

・~・~・~・~・~
それでは河津にあるお食事処のご紹介
一日に数組しか予約が取れない隠れ家のようなお店です

=日なた=

家庭的な懐石料理をいただけます
のんびり、お店の名前の通り
ひなたぼっこをしているようなお店の雰囲気に心から癒されます
お味も申し分なし
美しくかつ美味しいお料理には大満足です🍴

是非足をお運びくださいませ
必ず、予約を入れてくださいね






■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

道の駅「伊豆のへそ」!に行ってきました。

こんにちは、先日家族でふらっと立ち寄ったのが、

道の駅「伊豆のへそ」でした。

道の駅伊豆のへそ」は鮎の友釣りの発祥として有名な狩野川と太古の昔にマグマが冷えて固まったとされる荒々しい山肌の岩山・城山を背に位置し、伊豆の真ん中’へそ‘のように見えることから命名されたそうです。

伊豆のへそには、地域でとれた野菜やおみやげ物コーナー、ホテルなども併設してますが

その中でも特産品イチゴを取り扱っている、

イチゴBonBon BERRY を紹介します。

おしゃれな感じのカフェ オーダーカウンター。

お勧めはやはり ボンボンパフェ!1,800円!

ですが、今回はスイーツ&ドリンクセットにします。

こちらがショートケーキ大福セット。

こちらがイチゴタルトです。

大福の中身です。ちょっと雑ですみません。

こんな感じのお店の雰囲気です。外は観光客の年配の方がいっぱいいる中

ここだけは、若者だらけでした。

是非 伊豆のへそへ

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

知る人ぞ知る下田の秘境!♨

こんにちは!
外へ出ると空気が冷たく春が恋しいですね
今年はいつもより体調管理に気を配り
免疫力をあげましょう!

そのためには身体を温め体温を上げると良いんです

そこで!
今日は秘境中の秘境
下田にある

=観音温泉=

その噂を聞いて友人と行ってきました

とにもかくにも一度は入浴していただきたい温泉です♨
強アルカリP.H9.5という泉質はかなりのもの
お肌ツルツルというよりもートゥルットゥルーという感触で
もっちりしっとり翌日まで続きます

観音温泉は飲用にも適していますので
身体の内側からも癒してくれます♨

ひまわり伊東店の温泉P.H先生、木村も大興奮
彼は行ったことはないのですが、即座に「トロットロでしょ」
と温泉の感触を言い当てました( ´艸`)

下田というと海のイメージですが
山の中にもこんな秘境があるなんて・・・
さすがです

かのスーパーモデル
ミランダ・カーも入浴し
「忘れられない至極のひとときをありがとう」
のメッセージとともに写真が飾ってありました

宿泊施設もありますので
山深い静寂の中強アルカリP.H9.5の温泉に浸りながら
大切なご自身へご褒美をあげてくださいませ

スパーモデルのミランダ・カーもご入浴♨

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

宇佐美 浜っ子弁当!

こんにちは、今日は天気も良く、ポカポカ日和。

ご案内が終わったのがちょうどお昼。

いつもと違う道で帰る途中、初めて見るお弁当屋さんがあり、車を止めて購入。

写真はしょうが焼きからあげ弁当(680円)!

近くの公園のベンチにて。(下峯公園

桜をみながらピクニック感覚でした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆高原 旅の駅🐶

わんちゃんに優しい伊豆高原の旅の駅

ドッグランもありますので

わんちゃんと一緒にドライブの休憩を!

お土産物も沢山!

azides Tシャツ うちにあります!^^

足湯もあります!

最後は栄養補給🍦

事故の無いよう 楽しい伊豆旅行にして下さい!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

小室山「つばき鑑賞会」開催中

暖かいですが、強い風が吹いています
これが「春一番」となるのでしょうか・・・

昨日からの三連休
伊豆は「河津桜まつり」を訪れる観光客で
国道135号線は渋滞が発生しています
みな様、移動には十分注意をしてくださいませ

そして、もうひとつのお花のイベントも始まりましたよ!

=小室山つばき鑑賞会=

昨日から3月15日(日)まで小室山公園で開催されます
園内では1000種4000本もの椿がみなさんをお待ちしています

旗のお隣りには見事な桜🌸が

小室山は大室山と並ぶ、地元で愛されている火山で
伊豆半島ジオパークの小室山ジオサイトとなっています

山頂からは伊豆七島をはじめ雄大な海が望めますので
きっと感動されることでしょう

落花生や山くらげ、干し芋など、美味しそうですね

椿の後は地元で水揚げされた地魚料理を是非食してくださいませ🐟
山頂までは観光リフトをご利用ください🏔

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

山桃茶屋さんでお蕎麦🍵

こんにちは😋

先日、佐野さんの写真撮りに同行させていただいた際

お蕎麦をごちそうになりました!

伊豆熱川にあります古民家風、というかもうすごい歴史のある場所です。

山桃茶屋・佐久衛門宿

風情たっぷりのお屋敷です。

こちらで飼われているもっふもふのかわいい猫も外で日向ぼっこをしておりました。

あくび中。

中も素敵です。

おばあちゃんちがこんなだったなぁと懐かしくなりました。

頂いたのは天ぷらお蕎麦です。

むすばっているのは行者ニンニクでしょうか。

あとはフキノトウなど季節のもの、

そしてとても気に入ったのが自家製のお漬物です!

らっきょうの酢漬けなど、どれも美味しい!!

後で知りましたが購入もできたそう。買いたかった。

庭園もきれいで、優雅なお昼を過ごせました。

とてもよかったです!

ご馳走様でした!!!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■