わんちゃんに優しい伊豆高原の旅の駅
ドッグランもありますので
わんちゃんと一緒にドライブの休憩を!
お土産物も沢山!
azides Tシャツ うちにあります!^^
足湯もあります!
最後は栄養補給🍦
事故の無いよう 楽しい伊豆旅行にして下さい!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
わんちゃんに優しい伊豆高原の旅の駅
ドッグランもありますので
わんちゃんと一緒にドライブの休憩を!
お土産物も沢山!
azides Tシャツ うちにあります!^^
足湯もあります!
最後は栄養補給🍦
事故の無いよう 楽しい伊豆旅行にして下さい!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
暖かいですが、強い風が吹いています
これが「春一番」となるのでしょうか・・・
昨日からの三連休
伊豆は「河津桜まつり」を訪れる観光客で
国道135号線は渋滞が発生しています
みな様、移動には十分注意をしてくださいませ
そして、もうひとつのお花のイベントも始まりましたよ!
昨日から3月15日(日)まで小室山公園で開催されます
園内では1000種4000本もの椿がみなさんをお待ちしています
旗のお隣りには見事な桜🌸が
小室山は大室山と並ぶ、地元で愛されている火山で
伊豆半島ジオパークの小室山ジオサイトとなっています
山頂からは伊豆七島をはじめ雄大な海が望めますので
きっと感動されることでしょう
落花生や山くらげ、干し芋など、美味しそうですね
椿の後は地元で水揚げされた地魚料理を是非食してくださいませ🐟
山頂までは観光リフトをご利用ください🏔
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
先日、佐野さんの写真撮りに同行させていただいた際
お蕎麦をごちそうになりました!
伊豆熱川にあります古民家風、というかもうすごい歴史のある場所です。
風情たっぷりのお屋敷です。
こちらで飼われているもっふもふのかわいい猫も外で日向ぼっこをしておりました。
あくび中。
中も素敵です。
おばあちゃんちがこんなだったなぁと懐かしくなりました。
頂いたのは天ぷらお蕎麦です。
むすばっているのは行者ニンニクでしょうか。
あとはフキノトウなど季節のもの、
そしてとても気に入ったのが自家製のお漬物です!
らっきょうの酢漬けなど、どれも美味しい!!
後で知りましたが購入もできたそう。買いたかった。
庭園もきれいで、優雅なお昼を過ごせました。
とてもよかったです!
ご馳走様でした!!!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
今日は寒くなるとの予想を良い意味で裏切って
若干空気は冷たいものの暖かい日となりました
空も海も青く、スッキリ!
伊東オレンジビーチから遠く房総半島まで望みます
日も長くなり、もうすぐ春なんですね
さて、伊東では
もはや全国区の、いいえ、グローバルな行事となった
が2/22と2/23に開催されます
老若男女みんなでひたすらまくらを投げ合う・・・
一心不乱に、ただそれだけなのに
なぜこんなに盛り上がるのでしょう
これほど楽しいなんて
まさに simple is best
修学旅行でいちどは経験したこと
ありますよね~
そんな思い出とともに
日頃のストレスも嫌なことも忘れてしまいましょう!
参加賞は「記念まくら」とのこと
今年、応募し忘れたみなさま
来年こそチャレンジ!お忘れなく
桜と梅が同時に観賞できるのは今ならではですね!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
今朝のニュースで春一番が吹くかも?と
言っていましたが
その通り、強い風が吹いています
今日を逃すと見頃を逃してしまう!
何年かぶりに行ってきました!河津さくらまつり🌸
混雑を避け、夜桜にしていましたが
やっぱり鮮やかなピンクが見える日中の方がいいですね
見事に満開です!!
河津の街中 可愛いピンク色桜で華やいでいます!
今日の風で、散ってしまわないか心配。。
道路も混んでいませんでしたよ
お早めに!!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
寒暖差が激しいですね。
伊豆は比較的暖かいので、今年は河津さくらもバンバン咲き始めています。
梅の花も開花しておりますよ!
奥野ダムの梅の花広場です。
梅の花のトンネルです。
満開になるときっと、わ~!って感じになると思います。
一部満開の様子ですね。
ピンクや白がかわいい。
そしていい香りです。
いいお天気で、自然に触れてなんだかいい気分でした。
人混みもなく穴場ですので、皆様もこっそりどうぞ。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
真っ青な空と海がクリアで思わず見入ってしまうほど・・・
硝子窓越しに座るとポカポカとあたたかくて
居眠りをしそうですが
外へ出ると空気は冷たく肩をすぼめて歩いています
先日「今年は予定通り行われますよ!」
とご紹介してしまった
が延期となってしまいました
例年は悪天候が原因なのですが今年は積雪で!とのこと
伊豆といえば真冬を知らない常春のはずなのに・・・
予定が合わずに諦めていた方たちにチャンス到来!
是非この壮大な歴史あるイベントを
その目でお確かめくださいませ
伊東からもう少し東へ下ると
が10日から開催されています
🌸桜の開花は例年より早いようですね
本日は最初の祝日、訪れる観光客で賑わっていましたよ
河津桜は咲いている期間が長いのが特徴🌸
早目のお花見も楽しそうですね
みな様、是非温かくしてお越しくださいませ
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
今朝は寒さかったですね
来週の後半は雨模様ですが寒さはひと段落するようです
乾燥もすごくて・・・
お肌の保湿には十分気をつけましょう
4日の立春が過ぎ、暦の上ではもう春
ふと気づくと
日が長くなっています
昨日もご紹介しましたが
伊豆で春を呼ぶ、いち大イベント
=大室山の山焼き=
今年は予定通り2/9に行われそうです
そして、何と山焼きの体験が出来ちゃうんです
先着順で有料ですが
大室山の着火に参加できるんですよ🏔
真っ黒に焼かれた山肌を見ると
「伊豆に春がやってきた」と実感します
といえども厳しい寒さの中
温かくしてお越しくださいませ
我家の庭にも春がやってきました
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
伊豆高原 旅の駅の隣にあります
辛い物!韓国料理大好きです!
グランパル公園の隣にありますので
お味はというと、観光客狙いの無難なお味・・・ではない✖!!
韓国人のオンマアが作る本格的な韓国料理です!
韓国でもお店を出していたそうです
ネギチーズチヂミ~~!
カリっともちっと
たっぷりチーズがサイコーです! ほんと美味しい!
石焼ビビンバ~~!!
サービスで餃子もいただきました!
お肉がたっぷり じゅわっと肉汁~~
初挑戦!カムジャタン
たっぷりネギの下には
骨付き牛肉とほくほくじゃがいもが隠れています。
かなりスパイシー🔥🔥
韓国の方はご飯と一緒に食べるので濃い味に仕上げられています。
最後に残ったスープ持って帰りますか~?と聞かれ
何の事やら・・・??
要りません。とお断りしましたが
お腹が落ち着いたころ・・・
あ~~~もって帰ってくればよかった~~~~
じゃがいも茹でればもう一回 食べれたな~~~と後悔しました。
全メニューを制覇しに
次の給料がでたらまた行こうと思います!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■