素敵な和食のお店「いなせ」

福井です。

今朝はかなり冷え込みましたね。

体調崩さないようにどうぞご自愛下さい。

先日、ずっと行ってみたかったお店に行ってきました。

富士吉田の「いなせ」さんです。

 

 

 

 

 

 

お座敷や個室もありました。2階では宴会もできるそうですよ。

てっきり新しくできたお店だと思っていましたが、
もう20年以上営業されているそうです。
(以前は市民会館の近くだったそう)

 

 

 

 

天丼とおそばと玉子焼きのセットを頂きました。
素敵な器はお客様が焼いたものだそうです。

天ぷらは衣が薄めでエビがぷりん。
生麩の天ぷらものっていて、もちもちしていて美味しかったです。

玉子焼きもあっさりしていて美味しい!
ふとしたときに箸置きのカッパと目が合います。

とっても気さくな女将さんで、お料理のことや富士吉田のことなど
いろいろなお話をして下さいました。
(今日のブログで「~そうです」が多いのは伺った話がほとんどだからです)

接待や婚約の顔合わせなどで利用する方も多いとか。
お酒の種類も多いみたいですよ。
素敵なお店でした。
おすすめです。

※明日14日(日)は山中湖で【富士山・山中湖チャリティ駅伝】のため、
8時45分から11時45分までの間、国道138号線が一部片側一方通行になりますのでご注意下さい。

濃厚ショートケーキが食べたかったのに・・・

宮野です。

食欲の秋それに伴い体重増加が止まりません!

久しぶりに会った友人からは、なんかでかくなったねと

言われるありさま。

 

自分でもビックリするほど体重が多いです、身体重いです・・・

宅建の試験が終わったらダイエットを開始します!

とりあえずマイナス5㎏を目指します!

 

今回はダイエットの話をした後ですが、富士吉田にある美味しい

ケーキが食べられお店を紹介します。

瘦せたいですが、甘いものは食べたい・・・

 

お店の名前はCAKE&COFFEE・TORAYAさんです。

濃厚なケーキを食べたい時にはとらやさんに行きます!

ショーケースの中に色々なケーキがあります。

お目当てはやはり一番人気のロイヤルショートです!

妻と行ったのですが、二人ともロイヤルショートを食べる気満々だったのに

残り一個のみ・・・

 

ダメもとで店員さんに聞いたのですが、今日は売れてしまってそれがラストですとの事。

私はモンブランになりました・・・

分かっていた事ですが、ロイヤルショート食べたかった!!!!

モンブランもとても濃厚で美味しかったですが、次は必ずロイヤルショートをゲットします!

 

ちなみにホールケーキもあります!

誕生日の時に食べたのですが、とてもボリューム満点なので数日に分けて

いただきました。美味しかったです!

 

富士吉田に立ち寄った際は行ってみてください!

御殿場 2918!

明日からまた三連休ですね!青木です。
ただまた台風が来ているそうで…
お出かけの方は交通情報など十分にお気を付けくださいませ。。。

少し前のことになりますが、御殿場駅前でひときわ目立つお店、
大衆ビストロ2918(ニクジュウハチ)さんへ行ってきました。
大衆ビストロ2918 Facebook

前から少し気になっていたんです。

外観写真は撮り忘れましたが、駅前(富士山口)に出たら正面のお店です。

メニューを見て… たくさん美味しそうなものがあって…
決められない!

とりあえずタパス3種盛。

右側のポテサラがスモークの香りがしてクセになります。美味しかった~
お供のビールはハートランドです。

ムール貝。間違いない。

骨付きラム肉のコンフィだったと思います。
お肉ホロホロでと~っても柔らかい!
ハーブの香りにビールも進みます(笑)

シメのドリンクに「こぼしスパークリング」。
日本酒の枡酒並みに目の前でなみなみ注がれます。

どう飲んで良いのか困りました。

他にも注文しましたが写真撮り忘れました。
Tボーンステーキなどもあり、カウンターのお一人様は
慣れているのかそれだけ注文して召し上がっていました。
お仕事帰りにふらっと寄れるなんて羨ましいです。

気にはなっていましたが、どうせお気軽な感じのお店(?)なんでしょ~?
くらい思ってました。失礼しました…!

御殿場のお気に入りのお店追加です。
またおじゃまします!

もうすぐデビュー予定  新・エリア

青木です。予定通り台風が近づいてきており
朝から徐々に雨が強くなってきました。

そんな本日は、山中湖店管轄で新しくお取り扱いになる予定の
物件の視察に同行してきました。
(物件資料の公開はもう少しお待ちください…)

中央自動車道「小淵沢」インターからも比較的すぐ近くで便利そうな立地です。

フロントもロビーも綺麗に清掃されていて
とても清潔感がある雰囲気でした。

晴れている日に行けたらよかったのですが、また
写真を撮り直ししたら物件資料でご紹介できるかなと思います。

いろいろ用事が終わったころ、近くでお昼ご飯にすることにしました。

ただ… 店長も私もこのあたりの飲食店などにはまだ詳しくなく…

小淵沢インターから物件まで来る途中にあった道の駅こぶちざわに立ち寄りました。
足湯などもあり広い敷地には体験工房や、飲食店もいくつかありました。
奥にあるホテルの中にもレストランがあったので、地の物が楽しめる
和食レストランにお邪魔しました。

店長はお店の看板メニュー(?)の「延命そば」。

八ヶ岳登山道の途中にある「延命水」という泉にちなんでつけられた名前なのだそうです。

肌寒くなっていたので、私はカレーうどん(普通の物を頼んでしまいました 笑)

レストランのメニューには他にも定食や松花堂弁当もあり、
地元産のニジマス膳もありましたよ。

初めに出していただいたお冷(お水)は、地下150mからくみ上げた八ヶ岳の
伏流水だそうで、店長も一口飲んで「この水うまっ!」と言っていました。

当マンションの物件資料はもう少しお待ちください。
お取り扱い開始になりました、他にもこちらのエリアのいろいろを
お勉強してご紹介できるようにしていきたいと思います。

入園無料!富士急ハイランド!

青木です。朝から雨が降ったりやんだりして肌寒い一日でした。
今日は上着が必要です。

今日よりも少し暖かかった先日、久しぶりに富士急ハイランドへ行ってきました!

自宅から車で数分!(歩きはちょっと厳しいです…)
日本一や世界一の乗り物もある遊園地です。

今夏から入園料が無料になったとニュースなどでご存知の方も
いらっしゃると思いますが、夏休みの混雑時期を外して
入園料無料を良いことに、今回の目的はお散歩とランチです。

入口までの間にあるチケット不要のエリアは、
リサとガスパールタウン
以前から無料エリアで、カフェ・パン屋さん・体験工房などがあります。
街並みも楽しめますよ。

入園料無料になったとはいえ、そのまますっと入るわけではなく、
きちんとチケット売り場で無料チケットをもらい、入園入口で
顔認証を受けます。
もらったチケットはこちら。

おみくじ付き~
絶叫戦隊ハイランダー・ナガシマスカイエローでした。

一応、振り返りました。

平日にも関わらず、学生さんらしき若者中心に
園内はたくさんの方でにぎわっていました。

人気アトラクションは2~3時間待ちは当たり前のようでしたよ!

そんな行列を横目に、優雅にランチを。
以前にも増してフード&レストランは充実していましたよ!
今回はグリルキッチンMEAT×MEATでお肉~!!

あとはちょこっと乗りたいものだけ楽しんで、
園内散策して、お茶してと、の~んびりと遊園地を楽しみました。

地元ならではの贅沢な楽しみ方ができました(笑)

ええじゃないかだけ!ドドンパだけ!フジヤマだけ!を目的に。
食事を目的に。
お土産を目的に。

いろいろな要望にサクッと合わせやすくなったようで
サクッと来ている感じの方も園内には見受けられました。

入園無料の活用。おすすめです!

忍野で焼肉「おさ」

福井です。

めっきり涼しくなりましたね。
3連休初日の今日も、多くの方で賑わっていました。

昨日、山中湖スタッフでお疲れ様会をしました。

忍野の焼肉屋さん「おさ」です。

全員が初めてのお店です。

メニューを見ると、どれも結構いいお値段・・・(焦)
でもせっかくなので、食べたいものを注文しました。

タン塩

ぶ厚い・・・。

そこはかとなく舌感が漂います。

お店の方のアドバイス通りに、よく焼きました。
味がしっかりついていてめちゃくちゃ美味しい!

ロース!ハラミ!ホルモン!レバー!

和牛カルビ・・・

口にいれた瞬間、大洪水!(BY 宮野)

和牛ササミ・・・

もはやササミではありませんでした。

どのお肉も肉肉しくて、本当に美味しい!
いや~ものすごく食べました。
飲みチームもお酒がすすんでいたようです。

お会計もびっくりするほど高ッ!ということもなかったですよ。

これはいいお店に行っちゃいました。
オススメです。

久しぶりに行ってきました!

宮野です。

 

三日間連続で行われていたSWEET LOVE SHOWER 2018

本日で終了しました。

山中湖には多くのお客様がお越しになられていました。

ライブが終わると夏の終わりを感じます。

 

今回は昔よく通っていたレストラン・マルシゲさんに行ってきました!

レストランなのですが、ここのお店の人気メニューはやはりステーキ!

ランチでは950円でステーキが食べられます!

土日もランチがやっているのは嬉しいです。

味はガーリック・ジンジャー・しょうゆの三種類から選べます。

今回はしょうゆ味を注文。

 

待つこと10分

熱々のステーキが到着!

焼き加減がレアです。

赤身肉ですが、柔らかくとても美味しいです。

しょうゆとバターの相性はとてもいいです。

ご飯が進みます!

久しぶりに行きましたが昔と変わらない美味しいステーキでした。

ごちそうさまでした。

お店の目印は牛のマークの看板です。

大人の焼肉「CARNE」

福井です。

昨日は「吉田の火祭り」でしたね。
ちらっと見ただけですが、たくさんの方で賑わっていました。
夏の終わりを感じて、ちょっと寂しくなります。

そんななか。
富士吉田の焼肉&イタリアン「CARNE」に行ってきました。
焼肉とイタリアン・・・なんて素敵な組み合わせでしょう。

まずは大好きな馬刺し!ユッケ!

馬刺しの味が濃い感じがしました。

猪の生ハム

香りが鼻を抜けるときに、猪を感じました。

カルビは口の中で溶ける溶ける・・・。

他にもいっぱいお肉を頂きました。

シメにパスタを食べたかったのですが、ギブアップ。

デザートの杏仁豆腐がレモン味で面白かったです。

落ち着いた感じの店内は、大人の焼肉屋さんといった感じですね。
どのお肉も美味しかったです。
ごちそうさまでした。

気になっていたラーメン屋さん

宮野です。

 

台風の影響で今日は朝から雨が降っていました。

明日も雨予報なので、出勤時に傘が必要になりそうです。

 

今回はグルメネタが続いてしまいますが、富士吉田にあります

麵処寅路さんです!

前から気になっていたのですが、中々行くタイミングがなかったので、

今回は妹を誘って一緒に行ってきました。

 

初めて行くお店なので、一通りメニューは見ましたが、何がオススメか

分からないので店員さんのオススメの特製味噌つけめんにしました!

妹は濃厚ラーメンを注文。

10分程で商品が到着。

 

特製味噌つけめん           濃厚ラーメン

大盛りが無料なので、つけめんを大盛りにしましたがかなり量があります。

 

つけめんはしっかりとした味付けのスープに中太麺が良くあいます。

チャーシューがかなり大きく食べ応えがあります。

 

濃厚ラーメンは野菜ベースのポタージュスープで優しい味がします。

両方美味しかったですが、私は濃厚ラーメンの方が好きなので次回は濃厚ラーメンを

いただきたいと思います。

ごちそうさまでした!

河口湖 地ビールレストラン シルバンズ

青木です。当社事務所内はここ数日エアコンもつけず、窓を開けて
風を通しているととても快適です。
朝晩肌寒い日が続いていますが、また暑くなるというウワサが…
まだ8月。お子さんの夏休みもまだ終わっていない時期ですもんね。
残り少ない夏を楽しみましょう!

さて、当社も頂いていたお盆休み中に、期間限定で本日まで行われていた
サマーバイキングに行ってきました。

河口湖の地ビールレストラン シルバンズさんへ。

地ビールレストランなので、天井が高く開放的な店内です。

明るくお庭が見えるテラス席に通してくださいました。
向こう側にはイングリッシュガーデンが広がっています。
ワンちゃんを連れている人もいましたしよ。

盛り付けは… ちょっとアレですが…
欲張ってガーリックライスとターメリックライス両方でビーフカレー!

ビアレストランなので美味しいソーセージもたくさんありますよ。
レストランのメニューで付け合わせで付いてくる
ザワークラウトもニンジンのラペも美味しいのでおススメです。
カレーの横にありました。

皮がパリパリの薄いタイプの焼き立てピザも美味しいです。

炭水化物たっぷり摂取しました(笑)

ランチなのでビールは頂かなかったですが、地ビールレストランなので
富士桜高原ビールもたくさん売られています。
期間限定のサマーヴァイツェンも夏らしいラベルでずらり。

スーパーなどよりもお得に購入できるお土産セットもありました。

入口の横には限定ビールの発売スケジュールが公開されていました。

ビール好きにはたまらない!
飽きないですね。

今度はディナータイムに伺いたいと思います。

自家製ビールとガーデニングのレストラン シルバンズ