麺匠 文蔵 総本店 =佐久市=

 

今日はいつもより暖かく、今の時季には珍しく雨が降っています。

幸いこの後も氷点下にはならないようなので一安心です。

 

 

今日はちょっと暖かいですが

寒くなると暖かいものが食べたくなりますよね。

先日もあったかいもの=ラーメンとなり

佐久平にある 麺匠 文蔵 総本店へ行ってきました♪

以前は岩村田駅近くにありましたが

10月に総本店としてこちらの店舗へ移転されました。

12時少し前に行きましたが、ほぼ満席状態。

ちょうど1席空いたので待たずに入れましたが帰る頃にはズラッっと並んでいました。

 

入口の券売機で先に食券を買ってから店内へ。

優柔不断なので、券売機方式だと後から人が来るとドキドキしちゃうのですが

外にメニューがあったのでコレ!と決めてから買えました(笑

食券を渡すと、スタッフさんが麺の硬さ、味の濃さ、油の量をそれぞれ聞いてくれます。

久々だったので、全部普通でお願いしました。

 

らぁめん @760-

文蔵!と言ったら豚骨醤油♪

濃厚な豚骨醤油のスープにもちもちとした太麺が合います。

ちょっと味が濃いめだったので次回は味薄目でお願いしようと思います。

 

 

つけそば @810-

 

極太麺で食べ応えたっぷり。

つけ麺にはまっている子供曰く

節の効いたスープもおいしかったようで、ここ最近で一番おいしい♪との事でした。

またおじゃましたいと思います♪

 

 

麺匠 文蔵 総本店
住所:佐久市佐久平駅東14-3
TEL:0267-67-8688
営業時間:11:00~22:00(LO21:45)
定休日:なし

12/15 ミュージック&マルシェ 開催♪

先日も軽井沢ウィンターフェスティバル2020 のイベントをご紹介しましたが

明後日12/15(日)にも  軽井沢ウィンターフェスティバル2020のイベントの1つ

ミュージック&マルシェが軽井沢大賀ホール・矢ヶ崎公園グランドで開催されます♪

軽井沢大賀ホールでは軽井沢吹奏楽団や地元小中学生、コーラス等があり

矢ケ崎公園グランドではスイーツやホットドリンク、雑貨などのマルシェや

パフォーマンス等が開催されます。

 

ミュージック&マルシェ

マルシェ 12:00~16:00

ミュージックイベント13:00~19:00

 

 

お天気はよさそうですが、気温は6℃位までしか上がらない予報なので

暖かな格好でぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

中軽井沢駅 イルミネーション

今日の軽井沢は朝から曇っており気温も低く9時現在-2℃です。

暖かくしてお出かけください。

さて、冬といえばイルミネーションですね。

先日、中軽井沢駅の図書館を利用した時にイルミネーションがキレイでしたのでご紹介します。

 

 

キラキラとしたイルミネーションがとてもキレイで寒いのを忘れてしばらく見入ってました。

イルミネーションを見ると冬の訪れを感じますね。

軽井沢ではいろいろなところでイルミネーションを飾ってます。

軽井沢駅、軽井沢ショッピングプラザ、星野エリア・・・などなど。

どちらもキレイですし、一般の住宅でも庭先にイルミネーションを飾っている住宅もありますよ。

冷え込みが厳しくなりますので暖かくして軽井沢へお出かけください。

冬の軽井沢を楽しんでみてはいかがでしょうか。

軽井沢星野エリアのクリスマス2019 アドベントナイツ 

今日も寒いですね~!

軽井沢9時の気温は氷点下2℃でした。

冬将軍到来かなと思うくらい寒いですが、軽井沢の寒さはまだまだこれからこれから。

暖かくしてお出かけください。

あっ、お車でお出かけの際にはそろそろスタッドレスタイヤに履き替えたほうがいいかもしれませんね。

さて、11月30日と12月1日に軽井沢星野エリアもみの木広場で催されているアドベントナイツというイベントをご紹介します。

アドベントナイツとはクリスマスシーズンの始まりをお祝いするイベントのことだそうです。

イベントではジャズの生演奏やもみの木ツリーが点灯するカウントダウンがあるようです。

イルミネーションもありますので、足を運んでみてはいかがでしょう。

もみの木広場はトンボの湯のすぐ近くにあり、イベントを楽しんだ後に温泉に入るのもいいですね♪

アドベントナイツ

日程:11月30日(土)・12月1日(日)

時間:16時から18時

場所:もみの木広場(星野温泉 トンボの湯前)

本日 オープニング クリスマス マルシェ開催です♪

朝から小雨が降っています。

気温がそれほど低くないので凍る心配はなさそうですが、、、

今日は軽井沢駅前で 軽井沢ウィンターフェスティバル2020 の

オープニング クリスマス マルシェ(小雨決行)が開催予定なので早く止んでほしいものです。

 ※午後は曇りの予報でした、、、

 

11/23(土) オープニング クリスマス マルシェ

本日14時~19時まで軽井沢駅本通の一部が歩行者天国になり

約40店舗が出店する他、各種イベントも開催されます。

17:30~花火も上がりますよ!

 

お天気がちょっ心配ですが、、、

私も後でちらっと行ってきたいと思います!

SAKUBLOOM(サクブルーム) イルミネーション♪

今日は気持ちのいい秋晴れでしたが風が強く

デスク隣の窓から見える紅葉がゆっさゆっさしていました。

今年は例年に比べ紅葉が遅いのですが

今日の風で葉っぱが散ってしまっていないか心配です、、、

 

 

 

さて、佐久平駅隣接 ミレニアムパークで開催される

毎年恒例のイルミネーションイベント

SAKU BLOOM(サクブルーム)をご紹介します♪

10/6(日)~点灯開始でしたが

10/12の台風19号の影響で一部修復が必要となり点灯を停止していましたが

先日より点灯が開始しました!

 

毎年それぞれのテーマに沿った演出をしているのですが

8回目を迎える今年のテーマは「The Way To  the Future~未来への旅~」。

まだ見に行っていないので今年はどんな感じになっているか楽しみです♪

 

点灯は来年1/5(日)迄 18時~23時までです。

夜はかなり冷えますので皆様も暖かな格好でぜひ行ってみてください♪

ひまわり草津店 11月26日 9時32分にオープンします!

ひまわり草津店のオープンをお待ち頂いていたお客様、大変長らくお待たせ致しまして申し訳ございませんでした。台風19号の影響でオープン時期が長引いてしまいましたが、そのおかげもありまして大変語呂の良い日時にオープンする事が出来るようになりました。

写真はほぼ完成している草津店ですが、残り11日間で最終仕上げをしています。

令和元年11月26日の午前9時32分にオープンさせて頂きます。

中途半端な時間だなと思われるかと存じますが、語呂合わせとなっていまして、

「1126 932」で「いいふろ くさつ」となります。

オープン日時を忘れないような良い日にオープン出来る事を大変嬉しく思います。

翌日27日は水曜日の為、定休日となりご迷惑をお掛けしたしますが、11月28日からは通常営業となります。
通常営業時間は午前9時~午後6時までとなり、毎週水曜日が定休日となります。

ひまわり草津店が購入されたい方にとっても売却されたい方にとってもお役に立てるような店舗となるように1日1日頑張って参りたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

星野温泉 トンボの湯 りんご湯

こんにちは 田村です。

11月に入り、軽井沢は朝晩はとても冷えこむことが多くなりました。

朝は布団から出るのも一苦労ですね。

二度寝しないように気をつけましょう!

さて、先日、星野温泉のトンボの湯のイベントを行っている【秋の季節湯 りんご湯】に行ってきました。

以前のブログでも紹介した温泉と同じです。

男湯の入り口です。

紅葉も今が見頃です!

温泉に入りながら紅葉を楽しむというのも乙ですね♪

温泉の前の池にあるりんごのオブジェもかわいらしいですね♪

インスタ映えすようなブックバスもありました♪

【紅葉図書館のイベント】もやってました!

大浴場など施設内の撮影はしませんでしたが、内湯に無数のりんごが散らばっておりりんごのいい匂いが漂っており温泉もとても気持ちよかったです!

りんご湯と紅葉図書館のイベントは本日11月10日日曜日までです!

ぜひこの機会に行ってみてはいかがでしょうか。

 

星野温泉 トンボの湯

営業時間:午前10時から午後11時まで(最終受付は午後10時)

電話番号:0267-44-3580

利用料金:大人1,300円 / 子供750円

貸しタオルセット300円など

施設一覧
・内湯
・露天風呂
・サウナ
・水風呂(各男女別)

11/2(土)~11/4(月)秋の大収穫祭開催されます =軽井沢発地市庭=

昨日から雨が降ったり止んだりしています。

今日は朝から雨脚が強く、道路も至る所に水たまりができています。

先日千曲川が氾濫した長野市では

河川洪水警戒レベル3が発表されているようで

被害がないことを祈るばかりです。

 

 

さて。

来週末、11/2(土)~11/4(月) 軽井沢発地市庭(ほっちいちば)にて

軽井沢グランフェスタ 秋の大収穫祭が開催予定です!

新そば祭りとして そばの無料ふるまい(11/3のみ・限定200食)や

そば打ち体験教室が行われる他、

秋の味覚鍋の無料ふるまい(11/3・4 各日200食)

地元産朝どれ野菜の販売や、海産物祭りなど

食欲の秋にもってこいのイベント盛りだくさんです!

 

ゴーカート体験(11/2・無料)や、キッズスノーボード(11/3・無料)など

子供向けのイベントもありますよ(^^)

 

軽井沢にお越しの際はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

 

軽井沢発地市庭

住所:北佐久郡軽井沢町大字発地2564-1

TEL :0267-45-0037

10/5・6  第12回 北軽井沢の杜クラフトフェア開催♪

少しづず木々も色づき始めてきました。

10月中旬頃~11月初旬ぐらいまで紅葉を楽しむことができるのですが

今年はどんな感じかな~と今から楽しみです。

 

 

さて。

来週末10/5(土)・6(日) 北軽井沢 浅間ハイランドパークにて

開催予定の 第12回 北軽井沢の杜クラフトフェアをご紹介します♪

陶磁器や布、ガラス、金属、皮などを使った雑貨や家具、アートの他

フードや高原野菜の直売など、約70店が出店します。

 

販売だけでなくワークショップもできるお店もあるようです。

こういったフェアはいろいろなお店があるので見ているだけでも楽しめますし

直接作家さんとお話ができるいい機会なので私も大好きです。

 

軽井沢へお越しの際はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか(^^)

 

 

北軽井沢の杜クラフトフェア
開催日:10/5(土)・6(日)
開催時間:10時~16時30分(2日目は16時まで) 雨天決行
会場:浅間ハイランドパーク
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原字大カイシコ1053
TEL:0279-84-3333