カテゴリー: 箱根店ブログ
夏は穴場!仙石原 すすき草原
飯島です!
暑い日々が続いていますね!
箱根は、日中から涼しく感じる時がありますが
夜になるとさらに過ごしやすくなり、日々夏の夜風を感じています♪
先日、仙石原の方へ行った帰りに
すすき草原の前を通りかかりました。
左側が、外灯の関係でややオレンジになってしまいました…
仙石原のすすきは、まだ見頃ではないですが(見頃は9月下旬~11月頃)
緑溢れるすすき草原を堪能できるのは、今の時季だけ。
見頃の時と比べ、人の数も少ないので穴場感を味わえます!
こちらは見頃を迎えた昨年11月のすすき草原の写真なのですが
8月から11月にかけて、じわじわと変化していく情景の美しさにうっとりしてしまいます。
昨年もすすき草原の変化をご紹介したのですが
今年も経過を載せていこうと思います!!
お楽しみに(*^-^*)
仙石原 すすき草原
箱根湯本 山賊ホルモンでおいしい焼肉★
飯島です。
清々しい天候の日が続いていますね~!!
夏は大好きな季節ですが
夏バテしないように心がけて過ごしています♪
夏バテしないよう、活力つけよう!ということで
箱根湯本にある山賊ホルモンさんに行ってきました!
箱根湯本駅から徒歩で約3分!
電車でも車でも気軽に行けます♪
こちらの看板が目印です!
レバーやシロコロなど…
ホルモンを堪能できるお店ですが、他のお肉ももちろん美味しい。
小田原にも駅前に系列店がありますが
お肉の種類が豊富で、お肉以外のメニューもとても美味しいです!
こちらは山賊ホルモンさんオリジナルのタンタンメン。
湯本系だそうで、興味津々にオーダー。
辛さをお好みで加えることができます。(3段階)
私は辛み2にしましたが、もう少し辛くすればよかったな~♪と思いながらも
麺がモチモチしていて、とろみのあるスープとよく絡み美味しかったです!
久しぶりにお肉を食べたので
明日からまた頑張れそうな気持ちになりました!
ごちそうさまです★
箱根湯本駅から徒歩圏内なので
活力つけたい方は是非行ってみてくださいね♪♪
山賊ホルモンさん
お昼12時から開店(閉店時間は変更があるため、お店にお問い合わせください。)
芦ノ湖キャンプ村でバーベキューをしたいので現地に資料をもらいに行ってきました。
入り口付近で検温器をもって居る方がいたので下見は断られてしまうかと思ったのですが、事情を話すと。「よかったら敷地内回ってみてください」と言っていただけました。
頂いた案内を見てみるとエリアごとに施設が色々あるみたいです。
入り口付近の駐車場から左手に進むと地図でいうとAのケビン棟ですね。
こちらで宿泊もできます。ホームパーティーにも良いですね!
ケビンが人の名前かと思ったのですが、「バンガロー」と同等くらいの施設を「キャビン」や「ケビン」と言そうです。初めて知りました。
どちらも語源は英語らしいのですが、バンガローが一戸建ての平屋、
ケビンは簡素な造りの小さな家というニュアンスなんだそうです。
続いて地図Cのレストハウスは、屋内でのバーベキューが楽しめます!↓
雨が降っても安心ですね!80人まで収容可の大人数の団体予約の際はこちらが良いかもしれませんね!
続いて地図DのBBQガーデンです!↑芦ノ湖を眺めながらBBQを日帰り利用もOKです!
他にもテントを張って宿泊するテントキャンプサイト、キャンプ場までマイカーを乗り入れられるオートキャンプサイトがあります。
時間帯も遅かったのでキャンプサイト側のほうがにぎやかでした!
利用者様のお車のナンバー等が写ってしまうので写真は取れませんでしたが、
皆さんとても楽しそうでした。
帰りに料金を受付の方に聞いたのですが、日によって変動するそうなので、ホームページでご確認ください!
芦ノ湖キャンプ村HP料金ページhttps://campmura.com/price/
竹村でした!
-夏季休暇のお知らせ-
ご不便おかけいたしますが、ご了承いただけますようお願いいたします。17日からは通常営業となります!
箱根 ひょうたんライトアップしてます!
箱根宮城野の別荘地で虫探し?
こんにちは竹村です。
先日査定に行かせていただいた、別荘地内で周辺の土地の写真を撮っていたのですが、
とある虫をみつけました。
どこに居るかわかりますでしょうか。
黒と白の斑点が特徴的なカミキリ、ゴマダラカミキリです!(というらしいです)
クイズ形式にしてごまかしたかったのですが、
茂みのおくであまり近づけなくて良い写真が取れませんでした。
自分の地元にはセミやトンボくらいしか見ない環境で育ったので、
なんだか新鮮です。
小さいお子様が居る方は、一緒に虫取りが楽しめるのも別荘の醍醐味ですね!
最近はお天気が優れない日も多いですが、
梅雨明けも近いので、夏休みの思い出づくりに別荘で過ごす。
計画を建ててみるのはいかがでしょうか^^
竹村でした。
箱根登山電車全線運転再開しました!
こんにちは南雲です。
今日は待ちに待った箱根登山電車の全線運行再開の日です!!
遅い時間になってしまいましたが、久しぶりに宮ノ下駅へ電車の写真を撮りに行ってみました!
昼間走っている姿も見ましたが、うれしくてニヤニヤしてしまいました♪
踏切のそばなどではけっこう写真を撮影している方もいらっしゃったので、みなさん待っていたのがわかります^^
梅雨が続いていることやコロナウィルスの影響もあってか、連休にしては乗っている方も少ないように見えましたが、まだまだ動き出したのをご存じでない方もいらっしゃるのでこれからですね!
梅雨も早く明けるといいな~♪
早雲山駅舎 cu-mo(クーモ)箱根のお土産品♪♪
飯島です!
最近甘いものばかり食べてしまう私です。
夏に向けて太っていく一方…
先日お伝えした早雲山駅舎cu-mo(クーモ)ですが
ついつい食べたくなる魅力的なお土産品をご紹介します♪
こちらは雲をイメージした「くもぱん」
中にカスタードクリームが入っています。
蒸しパンのような、ケーキのような
ふわふわしながら、しっかりお腹にたまるので
おやつにはもちろん、かなりお腹が空いた時にもおすすめです。
こちらはセレクトショップで購入できる
cu-mo限定のポップコーンです!
抹茶レモンミルクと、コーヒーミルクを購入しました。
抹茶レモンミルクは、どんな味なんだろう?!と思いましたが
抹茶とすっきりとしたレモンが美味しいです!
コーヒーミルクは奥深いコーヒーの味。
どちらもまた食べたくなるポップコーンでした!
他にもフレーバーはあるみたいなので
これを機にコンプリートしたいと思っています!
また太りますが…(;▽;)
魅力たくさんのcu-mo。
平日は空いてる日もあるようなので
お出かけしてみるのもいいかもしれません♪
早雲山駅 cu-mo(クーモ)箱根
早雲山駅 cu-mo箱根オープンしました♪
飯島です!
連日雨ですね。
そろそろ晴れの1日がほしいところです。
そんな中、ここでも以前からお伝えしておりました
早雲山駅舎 cu-mo(クーモ)箱根が9日にオープンしたので
行ってきましたよ~!!!
ずっと工事中でしたが
すっきり美しくなった早雲山駅
今日はあいにくの天候だったため、人は少なめでした。
開放感があって、とても洗練されています。
標高約757mのテラスゾーンからは
箱根の山々を見ながら足湯を楽しめるというサービスつき♪
足湯は、早雲山の温泉です♪足が疲れてしまった時も
ここで一息つくことができそうですね^-^
今日の景色は曇っていましたが、
梅雨が明けて夏に向けて、絶交のロケーションを楽しめるはず♪♪
cu-mo箱根には、セレクトショップも入っています!
こちらは後日紹介したいと思いますのでお楽しみに~!!
cu-mo箱根 早雲山駅
箱根宮ノ下 PICOTO(ピコット)リニューアルオープン!
飯島です!
連日強風と大雨で、箱根は横殴りの雨が降っています。
お出かけの方はくれぐれもお気をつけください。
そんな中、リニューアル改装中でした
宮ノ下にあるPICOTO(ピコット)さんがオープンしたので行ってきました♪
店内にはイートインスペースができていました!
出来立てのパンや、ケーキを店内でいただくことができます!
こちらはパンのショーケース♪
パンとケーキでショーケースが分かれており
どれにしようかつい悩んでしまいましたが…
ケーキを箱根店の人数分、お土産で購入し事務所でいただきました♪♪
甘くて癒されました!ごちそうさまでした。
お隣にある富士屋ホテルさんも
7月15日(水)にリニューアルオープンの予定です!
敷地内にはまだ入れませんが、雰囲気を味わって帰ってきました!
私も落ち着いたときに、泊まりに行こうと思います★
ベーカリー&スイーツ PICOT(ピコット)さん