今年も勝ち進んでいきました!

この時期毎年恒例となってしまっています
群馬県実業軟式野球大会壮年の部の準決勝戦へ参加してきました。

ベスト4からはこちらもおなじみ野球少年あこがれの球場、
上毛新聞敷島球場での試合となります。

我がチームは練習した事がないのにコロナ禍の中止を挟んで
3大会連続ベスト4まで進んでいる不思議なチームですww
※ちなみに参加チームレベルは昨年全国優勝をしているチームがあるくらいなので
高いはずですが、1・2・3回戦すべてコールド勝ちですw

第2試合ですが早く到着してしまったので子供と一緒に
鯉に餌をあげて時間つぶしも出来ましたw

画像ではわかりづらいですがこの鯉たち1m近くあります!!
が、近くにいた鴨にほとんどの餌取られていましたw

対戦相手は初めて県大会に出場した時にコールド負けしいましたチームだったので
みんな今度こそとの思いで再戦となりました。

結果は・・・

惜しくも1-3で敗退 > <
最終回にツーアウト満塁のチャンスもありましたが取り切れず・・・

悔しい結果となりましたが楽しい時間を過ごしました^^
また夏にもう一つ県大会が始まりますので
今から少しずつ体を動かして1つでも多く試合が出来るよう頑張ります!!

 

おさ湯~草津温泉おさるの湯もみ処~

おさ湯

いつの間にかオープンしていたようです!!!

草津に住んでいると、職場が湯畑付近でないと

なかなか湯畑に足を運ばず、全然知りませんでした!

 

湯あがりかりんと のお隣ですね(*´▽`*)

一階でおさるの湯もみショーをやっていて

二階ではカピバラが温泉に入っているようです。

カピバラはまだ赤ちゃんです。

この子たちがずっといるようなので

赤ちゃんの時期を見られるのは今だけですよ~!!!

営業時間は9:30~17:30

繁忙期を除く毎週水曜日が定休日との事。

1階 600円
2階 500円ですが
セットだと1000円です。

かわいい動物たちに癒されてください(*´▽`*)

 

朝の散歩がてらいかがでしょうか?

草津町公民館主催で6/26㈰の午前6時~8時で
バードウォッチングイベントが開催されるようです。

日本野鳥の会吾妻の皆さんと一緒に草津音楽の森国際コンサートホール周辺を歩きながら
野鳥の観察していく感じですかね?

近年草津町ではスズメを見かけなくなったとの声もよく聞いてますが、
まったくその通りで昔は家の近くの電線には必ずスズメやツバメを見る事が出来てました。

これも環境の変化によるものかもしれませんね > <

今日は中沢ヴィレッジ・ヴィラⅡへ行った時にウグイスの鳴き声がよく聞こえて春を感じられましたが、
正直今の子供たちは日頃ほとんど見かけられない為か鳥の名前もわかりません・・・

そんな子供達にもいい機会かと思いますので、都合が合いそうな方は
早朝散歩がてら参加してみてはいかがでしょうか?

カニ三昧して来ました~!

5月になると私の両親とカニを食べに行くのが恒例となっております!

今年はGWの予定が合わなかったため

5/15に行ってきましたが、空いていてよかったです(^^)

たくさんのお店が並んでおりますが

今回は末っ子の心をつかんだ漁盛丸さんで購入しました~

ここに書いてある値段はただ書いてあるだけ、といった感じで

最終的に店員さんの言い値です!笑

このパレットに山盛り2つ。

年中児・小学生・高校生・おとな4人でいただきました。

今年は末っ子もカニ味噌デビューして

美味しい美味しいと喜んでいました!

串焼きや岩ガキ、活ウニ、お刺身なども売っていました。

その後、ラベンダービーチに移動し

翡翠を探している人たちを横目にキャッキャッと水と戯れました。

この日は風があり少し寒かったのですが

やはり海は癒されますね~(*´▽`*)

また夏は海水浴に来れるといいね~と話しながら帰路につきました。

 

 

ミュシャ展

善光寺の御開帳に行った後

上田市に移動しましてサントミューゼへ。

4/8~6/12で開催されていますミュシャ展へ。

みなさま、ミュシャは男性だとご存じでしたか?

私ははじめ、絵から受けた第一印象で、女性だと思っていました!

この方がミュシャです。

男性と知った後にイメージしていた雰囲気ともかけ離れていましたwww

こちらの展示会では写真撮影がOKとなっておりまして

インスタグラムにタグ付けて投稿すると

記念のコースターがいただけました!

 

こちらはパリで使用されていた有価証券とのことです。

 

ほかにも写真をたくさん撮影しましたが

実際に見に行ってほしいと思いますので

あえて掲載しないでおきますね♪

 

 

御開帳へ行ってきました~その2~

前回のブログの続きです。

仲見世通りを少し歩き

長野県民のソウルフード

おやきをいただきました。

群馬にきてもう15年ほどになりますが

故郷の味が大好きです♪

せっかくなので

季節限定のふきみそをいただくことにしました。

母はこの看板には載っていないネギ味噌チーズにしていました。

アツアツをお店の前のベンチに腰かけていただきました!

とーーーーってもおいしかったです。

スターバックスは外観がオシャレだったので

思わず写真をパシャリ。

八幡屋さんは混んでいたので全体写真は撮影できませんでした。

御開帳バージョンの七味唐辛子を購入してきました!

ほかにもガラムマサラ・拉麺七味・ゆず七味などもあります♪

是非ご賞味ください!!!

御開帳へ行ってきました♪

この前の定休日、もともと母と

サントミューゼで行われているミュシャ展へ行く約束をしていましたが

御開帳もどうですか?と打診があり、行ってきました!

真田で待ち合わせをして、あえて下道で行きましたが


高速を降りた先くらいからが混んでいたので、正解だったと思います。

連休後の平日、9時半頃だったため駐車場もスムーズに停められ

回向柱に触れるのには5分も並びませんでした。

御開帳が始まってすぐの頃、平日でも45分待ちと聞いてビビっていたのでよかったです。

その後、善光寺大勧進で千曲市出身のアーティストである越ちひろさんの

作品が展示されているとのことだったので見に行ってきました。

私が行った前日から、このドラムが展示されていました!

また、越さんコラボの御朱印もあり

御朱印集めをしている母は購入していました!

 

御開帳は6/29までとなっておりますので

ぜひ足を運んでみてください!

11時ころには前立本尊・お戒壇巡り参拝の列もだいぶ長くなっていましたので

早めの時間がおすすめです(^^)

詳しくは公式HPをご覧ください。

善光寺公式HP

 

コドナ 草津温泉フリーマーケット

こんにちは!

一昨日の火曜日、私はお休みを頂いていたのですが、
総務山口の息子さんが学校帰りに私宛に下のチラシを置いて様子です。

いつもお世話になっているお店のイベントのチラシの配布のお手伝いを
小学生が自主的にするのは偉いですね~♪

せっかくなのでこちらのブログでご紹介します♪

以前、山口もこちらのブログにブース募集のお知らせを紹介しておりましたが、
ちょうど今週の土曜日が開催日のようですね。

カレーやコーヒーの販売もあるそうで楽しそうです!

今週の土曜日の天気は、、、残念ながら雨の予報ですが、
こちらのイベントは雨天決行予定とのことですので
よかったら皆様も足を運んでみてください♪

倉渕せせらぎ公園

GWが終わったとたん、お天気下り坂。

本日の草津は最高気温も7度ととても寒いです。

衣服の選択を間違えると風邪をひきます。

ご注意ください!!!

さて、GW休暇中家族で出かけてきた公園をご紹介したいと思います!

我が家は年の差兄弟なので外出先はいつも悩みます( ;∀;)

男だらけなのがまだ救いです(精神年齢が近いw)

そんな中、ここいいんじゃない!?とみつけました!

倉渕せせらぎ公園です。


※HPよりお借りしました。

草津から45分程度の位置にあります。

大柏木川原湯トンネルのおかげで

15分くらい短縮されました!

道の駅 くらぶち小栗の里から車で5分くらいです。

公園の下に温泉施設があり

その下を川が流れておりました。

写真には写っていませんが、川原でテントを張りキャンプをしている人もいました。

ちょうどお昼時にはBBQをしている人が多かったです!

この日はまだ川の水が冷たく

下の子はすぐギブしてしまいましたが

真ん中の子はずっと楽しそうでした!

次は我が家もBBQセットを用意して

もう少し水温が高くなったころを狙っていきたいと思いました!

草津店 本日から通常営業です

こんにちは!

エンゼル不動産草津店では
5月1日(日)~5月5日(木)まで休業とさせて頂いておりましたが、
本日5月6日(金)9:00より通常営業を行っております。

今年のゴールデンウイーク中は草津町内も大変賑わっておりました。
当社の店舗前も渋滞が発生しており、
当社の営業期間中は車を出すことが大変、、、という日も多かったです。

各リゾートマンションもたくさんのご利用者様がお越しになられていたご様子です。

本日は大型連休の間の平日ということもあり、
リゾートマンションの駐車場を見ても、
利用者のピーク期間は過ぎたのかな?という印象でした。

明日から土日で今年のゴールデンウイークもいよいよ終盤です!
また渋滞が発生することも考えられますので、
お時間には余裕をもってお越しください♪

エンゼル不動産 草津のエンゼル不動産の売主物件情報 (angel-f.com)