寒の戻りです!

曇ってはいますがすっかり春らしさが見えていた昨日。
花粉症にはつらい季節だな~なんて思っていましたが

本日、一気に雪景色に戻ってしまいました!

春の雪は水分量が多く重いです。

樹々に綺麗に着雪していました~

郵便局に用事があり、出掛けた所

目の前が真っ白でした!!!!!

明日は予想最高気温が8度となっておりますので

綺麗に溶けてしまうかとは思いますが

本日は路面凍結にもご注意ください!

 

また本日は毎週金曜日恒例の

混浴DAYとなっておりますので

雪見風呂を楽しまれてはいかがでしょうか?

西の河原温泉の男性浴場が

毎週金曜日
17:30~20:00(最終入館は19:30)

で、混浴となります。

男性は湯あみ着を無料で貸し出していただけるそうなので

着用して入浴してください♪

女性は有料(400円)のレンタル湯あみ着か

持参した水着でもOKとの事です。

お子様用の湯あみ着はないそうなので水着をご持参ください。

公式HP

ぜひお楽しみください♪

明日からのお天気にはご注意を!

こんにちは!

ここ数日の暖かさですっかり春の気分でウキウキしておりました!
が、明日から数日は雪の予報となっております、、、

18日(金)~22日(火)くらいまではま~た冬ですね。

しかも明日は最高気温が0℃で降水量も20mmと
積もるのではないでしょうか?


町内でも
「まだもう1回くらいドカンと降りそうだよね~」
「もう今年は雪は降らないでしょ~」
という会話をありこちでお聞きしてましたが降りそうですね~

草津へお越しの際はノーマルタイヤへの履き替えは
もう少し待った方がよさそうです!
当社の社用車も4月中旬から下旬くらいにノーマルタイヤで交換する予定です!

この数日を乗り越えればいよいよ春!!(たぶん、きっと!)
春の訪れを楽しみにしております♪

私もイチゴの話題です♪

先日の大場のブログでも

イチゴの話題でしたが

我が家のイチゴもご紹介いたします。

先日、長男の誕生日・卒業とあり

本日は私の誕生日で

義実家からイチゴが届きました♪

東吾妻にある高山いちご園さんのイチゴです!

家族みんなイチゴが大好きなので

2500円の大箱と1500円の小粒の箱が届きましたが

3日でなくなりました!!!!!!

本当に甘くて美味しんですよ~

子供のころ、イチゴは練乳をたっぷりつけて食べるのが好きでしたが

ここのイチゴは本当に練乳いらず!

我が家の末っ子は生まれて初めて食べたイチゴがこれだったので

スーパーで並んだ小粒の安いイチゴは食べません(>_<)

 

イチゴ狩りも行きたいな~と思ってます!

 

 

3時のおやつに!

こんにちは!

昨日、今日と草津でも10℃越えの暖かい春の陽気です!
町内は日曜日ということもあり、観光客も多い様子です。
特に3月の卒業シーズンということもあり
若い方がとにかく多いですね!

また、暖かくなってきて草津の物件の動きも
良くなってきた様子があります!!

ありがたいことに本日も
草津で2件のご契約がございました♪

私が担当させて頂いたお客様より
「3時のおやつにどうぞ」とお土産を頂きました!

東京ばな奈のクッキーサンドです!!

東京ばな奈自体は頂いたことがあるのですが
クッキーサンドverは初めてです。

ご契約手続き、お引渡し等が無事に完了し、
一段落したところでクッキーサンドを頂こうと思い
時計見たらちょうど3時頃でした♪

全部クッキーからチョコがはみ出してます♪

3時のおやつにおいしく頂きました!

H様、この度はありがとうございました。
ご馳走様でした♪

春の陽気です♪

本日の草津温泉、予想最高気温は11℃と

すっかり春の陽気です。

本年は降雪量も多く、春が待ち遠しかったですが

いざ春がやってくると

花粉症に悩まされます(>_<)

私事ごとで恐縮ですが

昨日は長男の中学の卒業式でした!

無事に開催され、何よりでした。

主人も仕事がお休みでしたが

式典への参加は各家庭1名のみ。

なので渋川までケーキを買いに行ってくれました~!!!


草津からは1時間15分ほどかかり

決して近くはありませんが・・・(>_<)

銀座パティスリーAntique

こちらのお店はオーダーケーキも承っているとの事で

過去には子供の誕生日にキャラケーキを

作っていただいたこともあります。

誕生日にはホールケーキが雰囲気があって好きなのですが

家族の好みがバラバラだけど

当事者以外もケーキを楽しみにしているためw

今回はカットケーキをそれぞれ買ってくれました!

長男は前日が誕生日だったこともあり、2カット!

写真撮影する前に食べられてしまいました。

私にはティラミス

ほろ苦いコーヒーシロップがしっかりしみ込んだスポンジと

マスカルポーネのクリームがもう堪りません✨

ペロッと平らげましたw

 

季節を感じられました。

3月に入りだいぶ雪の降る日がなくなってきましたが、
例年最後にドカンと降って冬が終わったかなと思うので
もう一回くらい大雪が来ないかと少しビビっております。

先日長野原町北軽井沢のリゾートマンション【グランビュー北軽井沢】に
お邪魔した時、玄関のエントランスにこちらが飾られていました。

七段飾りのひな人形がお出迎えしてくれました^^

小学生の頃は我が家でも毎年飾っていましたが、
ひな人形をおもちゃにして怒られた記憶もよみがえりましたw

最近ここまで大きなひな人形を飾れる家の方が少なくなってきたと思うので、
懐かしくも思い1枚撮らせていただきました。

このような季節の祝い事は出来る限りやってあげたい方なのですが、
現代の生活スタイルだと難しい事も多々あるかと思います。

それでも子供にはいろいろな経験をさせながら
共に成長し続けられるよう1日を大切に過ごしていきたいものです。

 

冬花火♪

先日、冬花火が開催されました♪

ワンコインナイターも併せて開催され

スキー場は賑わったのではないでしょうか?

我が家はリビングからばっちり鑑賞できるので

暖かい部屋から堪能しましたよ!

動画の切り抜きなので

余り画質はよくありませんが・・・

15分間でバンバン上げるので見ごたえありましたよ♪

ひと時の癒しでした✨

 

以前にもご紹介したかもしれませんが・・・

群馬県は蔓延防止措置が延長しましたね(>_<)

子供たちも休園や休校があり

全然外出できないので

全くネタがありません!

以前もご紹介させていただいた

いっちょうをご紹介させていただきます。


関越道渋川ICの割とそばにありますこちらのお店

海なし県の群馬でも

美味しい海鮮をリーズナブルにいただけて

個室なのでこのご時世も利用しやすい

そんなお店です!

 

これは先月お邪魔した際のものです

正確な値段は覚えていませんが子供たちと

1000円以内にしよう!と話して選んだものです。

そして全く話は変わりますが

最近セブンイレブンさんが、ダイソーさんの商品を取り扱い始めましたね!

草津には100円ショップはなく

スーパーもくべぇさんの野外コーナーにちょっこっとあるのみだったのですが

24時間営業のコンビニでダイソー商品が購入できるのは便利ですね♪

 

大黄金展に行ってきました。

先日に続き高崎市の話題となってしまいます^^;

高崎駅からいつも利用している駐車場へ向かう通路の途中に
高島屋高崎店への入り口もつながっているのですが、
大きな垂れ幕に大黄金展と書かれていた為、
ちょっと寄り道してみようと家族で行ってみました。

入口にはこちらの像がお出迎え!

このポージングだと仮面ライダー1号ですかねw

6階催事場に到着しましたが、ちょっと場違いな感じがしてしまい、
入場せず引き返してしまいました・・・

遠目からもわかるくらいの黄金に輝く像がたくさん陳列されていました。

家族連れで行くような場所ではなかったのですが、
気軽には入れないイベントも高島屋ならではですね!!

今度行った時には気軽に入れそうなイベントが開催されてる事を願います!

春も近いのでしょうか?

先日、子供をスキー場に送って行ったら

自衛隊の方たちが訓練していました。

毎年来ていますね~

自衛隊の車両は珍しいので
子供が大喜びです!

何年か前、自宅入口の坂道でスタックしてしまい
前にも後ろにも進め無くなってしまった際
自衛隊の方に助けていただいたこともありました。
とてもありがたかったです(>_<)

話はかわりまして

最近はいいお天気の日も多かったので

自宅前の雪もだいぶとけてきました!

自宅脇に作ったカマクラも

だいぶ入口が広くなってしまいました。

ウィンタースポーツを楽しむ身としては

まだまだ名残惜しいですが

過ごしやすさの面で春が待ち遠しいです(*^^*)