長生村、自然の中でのんびり過ごす贅沢!

こんにちは!稲留です。

ついこの間まで暑い夏日が続いていたのに、気が付けばもう10月です!
最近は、空の色も空気も清々しく、急に秋めいてきました。

先日、お休みの日も朝から秋晴れで、とっても気持ちの良い日でした。
久しぶりに、特に何にもしないでの~んびり、リラックスしよう、と決めました。
(長生村に引っ越してきたのも、自然の中でのんびりしたいと思ったからでした!)

ウッドデッキにはこの間買ってきたテーブルセットを出して、さて、ここで一日のんびりと決め込んで。

b20211003-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食も、読書も午前中はここでのんびり。朝の太陽が気持ちよく、鳥たちの声にうっとり、のんびり。

うちの野良ちゃんものんびり。(野良ちゃんは毎日のんびりですが…)

b20211003-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さなハーブガーデンにのんびり、水やり。

b20211003-11

 

 

 

 

 

 

 

夫はサーフボードを引っ張り出して、のんびりと何やらやっています。

b20211003-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつの間に、こんなに集めたのか…結構古いのから私のフォームボードまで、色とりどりです。
私はのんびりと眺めています~。

そして、午後は家の周りをのんびり散歩。

野葡萄が綺麗に色づいています。

b20211003-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青やむらさき、ピンクの色とりどりの実が宝石の様です。

栗とどんぐりも見つけました!

b20211003-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の午後の光が、眩しく、影がだんだん長くなってきて、涼しくなってきました。

夕方は、太東崎灯台までミニドライブ。

b20211003-1

 

 

 

 

 

 

 

 

灯台からの気持ちの良い景色。

b20211003-9

 

 

 

 

 

 

 

 

近くの山のすすき野原、秋景色です。

b20211003-10

 

 

 

 

 

 

 

 

のんびりとなんでもない一日、贅沢な一日でした。

自然のキャンバス、「房総の夏空」展覧会!

こんにちは!稲留です!

夏も終わりに近づいてきました。
今年の夏は、あっという間に終わってしまったような気がして、ちょっぴり寂しいです…。

房総は、空が広く、空気が澄んでいて、色々な表情の空を見ることができます。
今回は、房総の夏の空シリーズです!

一番気持ちの良い時間、朝、早起きして、日の出を見ました。

b20210906-20

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あー、良い一日が始まる!

夏の青空って、特別のブルーです!

b20210906-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真綿の様な白い雲がきれい!

b20210906-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーの海と空に夏草の元気な緑!

b20210906-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い一日の終わり、夕暮れが迫ってきました。

b20210906-2

 

 

 

 

 

 

 

 

紫色の雲とオレンジ色に光る夏の夕焼け空。

b20210906-14

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川面も夕焼け空の色。

b20210906-16

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宵の口、月光で明るい空、夏の虫が盛んに鳴いていました。

b20210906-15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

森の上に出た満月、うろこ雲の空を照らしています。

b20210906-9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穏やかな夏の海を照らす月明かり。

b20210906-11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、夏の雷雲、急に生暖かい風が吹いてきます!

b20210906-1

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラマティックな空。

b20210906-3

 

 

 

 

 

 

 

 

こらからは、秋の空を撮っていきたいと思います💗

長生村から御宿町、気持ちの良い朝の通勤です!

こんにちは!稲留です!

6月も中旬ですが、梅雨を通り越して既に真夏のような気候が続いています!
お休みの日の朝は、起きて直ぐに、ビーチへ泳ぎに行くのが楽しみになっています!
この間のお休みも太東ビーチで泳いできました!

b20210612-14

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても良い天気、青い空に青い海、水も透き通っています!

b20210612-15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

潮風の香りが心地よく、海水に浮かんで、青空を眺めていると、心身ともにリフレッシュされます!

自然あふれる房総、朝の通勤も気持ちの良い青葉の季節です。
そこで、家を出てから通勤途中で見つけた緑一杯の風景をご紹介します!

b20210612-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝起きて、バルコニーに出ると、野良ちゃんが気持ち良さそうに毛づくろいをしています。

b20210612-9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭先の紫陽花の紫色が鮮やかです!

b20210612-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家から自転車で出発します。森の緑の中、気持ちよく風を切って走ります!

b20210612-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹林のトンネルをくぐると…

b20210612-10

 

 

 

 

 

 

 

朝日を浴びて鮮やかな緑のじゅうたんが広がります! 田んぼの苗がぐんぐんと成長しているのがわかります!

b20210612-17

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田んぼのあぜ道に、みずみずしいつゆ草が咲いています!

そして上総一ノ宮駅から電車で御宿へ…

b20210612-16

 

 

 

 

 

 

 

御宿駅では、海女の像が迎えてくれます。

b20210612-19

 

 

 

 

 

 

 

御宿駅から眺める風景も、気持ちよく、朝のさわやかな空気の中、色々な鳥のさえずりが聞こえます!

b20210612-18

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅前のロペス通りのヤシの並木が南国風です!

b20210612-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストリートランプの飾りの「月の砂漠のラクダ」が青空に映えます。

ロペス通りから細いわき道を入ると、道端に神様が祀られています。

b20210612-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の静かな空間です。

b20210612-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハニーサックルの甘い香りが漂っています。

b20210612-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのすぐ先には、イチジクの実が鈴なりです。

そして、オフィスに到着、気持ちの良い朝の通勤が、今日一日、仕事を頑張ろうという、力を与えてくれます!

郷愁を誘う房総の秋

こんにちは!稲留です。
季節の変わり目で、天候が不安定な今日この頃です。房総は年間を通してとても過ごしやすいところですが、秋も深まってきて、朝晩はひんやりとするようになってきました。今朝起きてバルコニーに出てみると、いつも食事に来る野良猫の“ジンジャー”が、バケツの中で気持ちよさそうに寝ていました。バケツに入れていたウェットスーツがクッションになって暖かくて寝心地が良かったのでしょう!😸

清涼とした秋の風をきりながら自転車に乗っていると、なんと桜が咲いているのを見つけました!
この桜は今年の春にも咲いていたので、二度咲きということになります。季節外れの桜、地球温暖化のせいなのでしょうか。。。秋の桜、ちょっと寂しそうに咲いていました。

ところで、先日、南房総市冨浦町原岡海岸にある岡本桟橋に行ってきました。ここは全国でも珍しくレトロな電燈のついている木で出来た桟橋で、歴史は昭和初期に遡るとの事。今回行った時は雨模様でしたが、人っ子一人いない静かな砂浜にのびた木製の桟橋は、ジブリに出てくるような懐かしさを感じる風景で、郷愁を誘います。

晴れた日には、橋の向こうの水平線に夕焼に映える富士山のシルエットがとても素晴らしいとの事なので、今度は天気の良い日に行ってみたいと思います。