今年はやっぱりおかしい

昨日の暴風雪とは打って変わって

本日は快晴!!!

店舗前、道路を挟んだ向かい側は空き地になっていますが

真っ白な雪が一面に積もっているので眩しいです。

昨日、退社後ここの前を通ったら、雪に人型つけてあそんでいる方がいました(^^♪

先日のお休みは、母に呼び出され、長野県上田市まで行ってきました。

草津から上田まで1時間ちょっとの道のりですが

昨年の台風19号の被害で、嬬恋村内はまだ通行止め区間があります。

例年ですと冬季閉鎖されているパノラマラインの北ルートですが

この通行止め区間の迂回路として

一部区間は冬季閉鎖中ですが、通行可能となっております。

朝9時過ぎに自宅を出発。

途中で携帯電話を忘れたことに気が付きましたが、戻ってる時間はありません。

北ルート、車の通行帯は全然雪がありませんでした。

写真を撮りたかったですが、携帯がないもので・・・。

上田では皮肉にも、母の携帯電話の機種変更を行いました。

私がついていかなくても、店員さんが丁寧に教えてくれるのに・・・

お昼をごちそうになる約束でしたので、アリオ上田店にあります鎌倉パスタにお邪魔してきました。

母はレモンクリームパスタ。

私は、海老とアボカドのトマトクリームパスタ。

どちらも、母の新携帯で撮影したものです(笑)

 

帰るころになったら、すごい風で吹雪いていました!

上田でこんななら草津はどんなことに!?と心配しながら帰り道・・・

朝は一つも雪のなかったパノラマラインが真っ白!

しかも周りは畑ばかりで遮るものがない為

風が吹くたびにホワイトアウト!!!

行きの倍くらい時間かかりました(>_<)

携帯さえ持っていたら、before afterの写真を掲載できたのに(>_<)

 

鎌倉パスタ アリオ上田店

住所 〒386-0025
長野県上田市天神3-5-1 アリオ上田1F
電話番号
  • TEL:0268-71-3096
  • FAX:0268-71-3097
アクセス JR 上田駅 徒歩10分
駐車場
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 年中無休

今日の草津はパウダースノーです

こんにちは!

今日の草津町は最高気温がマイナス8℃と
とても寒いです。

昨日の夕方頃から雪が降りだし
お昼前の現在も雪が吹雪いております。

今日の朝出勤した際は店舗の駐車場には約5㎝くらい
雪が積もっていました。
ちょっと下の方の長野原町辺りには
全然雪がなかったのですが
それだけ草津は標高が高いところにあるということですね。
車で下から上ってくると良く実感します。

今日の雪室はサラサラとしたパウダースノーなので
スノーボード等をされる方には良い雪なのではないでしょうか?

雪かきも軽いので比較的楽でした。

今日はいつも雪かきをしている地元スタッフの大場が不在で、
私が雪かきをしたのでいつもより下手な感じです(笑)
かいてもかいても白くなってしまいキリがないので
またあとでやろうと思います。。。

来週はまた雨の予報が出ておりまして、
今年の冬は変わった天候ですが、
私としては早く春になってもらいたいですね~

冬はあと2ヶ月くらいでしょうか?運転や体調に気を付けて冬を乗りましょう!

ご当地フォルムカード 草津町

こんにちは!

今日の草津町は朝から日が差しており、
とても良い天気です!
ただ最高気温は2℃とかなり冷え込んでおりますので
お出かけの際は厚着をされた方が良さそうです!

さて先日草津町内の郵便局に行った際に
窓口に置いてあるご当地フォルムカードというものが目に入りました!

写真左上が群馬県のフォルムカードの1枚で
草津のライトアップされた湯畑がデザインされております。

ご当地フォルムカードとは
全国のご当地や行事等を形ごとデザインしたポストカードとのことです♪
2009年から発売されている商品だそうで
現在では第10弾まで発売されているそうです。

こちらは【湯もみ】のデザインですね。

旅の思い出等に購入しても良いかもしれないですね♪

 

おみやげ頂きました。

世間は今、新型肺炎コロナウイルスで騒がれていますが

ここ草津では、ついにインフルエンザが

猛威を振るっているようです。

お出かけの際のマスクも大切かもしれませんが

手洗い・うがいを徹底し、しっかり対策したいですね。

 

さて本日はお隣埼玉県よりいらっしゃったお客様に

うれしいお土産をいただきました。

ねぎみそ!!!!

 

 

さっそくいただきたいと思います!(^^)!

 

この時期の草津では珍しく雨です

 

こんにちは!

今日の草津はこの時期としては珍しく、
朝から雨が降っております!

仕事や生活をする分には
雨で雪が積もらないと雪かきの必要がなかったり、
車の運転もいつも通りで良かったりと
かなり楽なのでありがたいですが
スキー場等はコンディションが悪くなってしまいそうですね。

店舗駐車場に積もって凍ってしまったところや、
除雪して積まれた雪も解けてきております。

ピーク時は看板の一番下の文字ギリギリぐらいまでありました。

やっぱり今年は暖冬なんですね~
草津は雪解けの時期から物件の動きも活発になってくるエリアですので
私としてはこのまま春になってもいいのですが
来週はまた雪の予報が出てたりするので
まだまだ冬は続きそうです!

今日の最高気温は5℃程度ですが
体感はもう少し寒い気がします。

草津へお越しの際は暖かい服装でお越しください♪

 

草津は昨日も降雪がありました

こんにちは!

今日の草津町は天気は良かったですが
最高気温は0℃と冷え込んでおります。

昨日は夕方くらいから雪が降り、
一面真っ白になっていたそうですが
写真の通り現在はメインの道路に雪は一切ありません。

何故寒い一日でこんなに綺麗に解けるのかは
ご存じの方も多いかと思いますが
草津町では旅館などから出た使用済みの温泉等の排水が
道路の下の管に流れており
それで道路を温め融雪を行っております。

さすが日本一の自然湧出量と言われている温泉の街ですね!
この技術のおかげでよっぽどの大雪でなければ
町内の移動は雪が降っても楽なのでとてもありがたいです。

ただ、全ての道路に融雪が入っているわけではありませんので
融雪がまだ入っていない細い道ですと
雪が凍結して残っているとこもあります。

草津町内の道路は雪がなくても
草津町周辺の道路は凍結でガチガチのところも多いので
この時期にお越しの際は雪用タイヤやチェーンのご準備は行って頂き、
安全運転で遊びにお越しください♪

本年もよろしくお願いいたします。

2020年始まりました。

年末年始休業中、お客様にはご不便をおかけいたしましたが

本日より、通常営業となっておりますので

よろしくお願いいたします。

 

年末のことになりますが、12/27草津は大雪警報が出るほどの大荒れの天気でした。

28日29日は晴れて雪もだいぶ解けました。

屋根の雪も昼間溶け、夜に凍っていたんでしょうね~。

29日のお昼頃、晴れていたので凍っていた屋根の雪が解け始め

氷の塊と落下してきました。

それが運悪く、我が家の車に直撃!!!!

リアガラスがきれいさっぱりなくなってしまいました。

あまりにもきれいになくなっていたので、家族みんなで笑ってしまいました。

が、笑い事ではありませんよね。

人が乗っていなかったこと、誰も怪我がなかったことが不幸中の幸いでした。

草津に限らず、積雪のある地域では屋根からの落雪、気を付けてください。

 

そんな感じで2019年最後の最後に不幸に見舞われましたが

気を取り直して、こちらで年越しをしました!

生ワインです!

井筒ワインは長野県の物ですが、町内の安齋商店さんに入荷したので

取り置きをおねがいしていました。

2018年物は赤を飲んだので、2019年物は白にしました。

醗酵終了直後のものを瓶詰した微発砲のため、コルク栓ではないんですね~♪

開けた瞬間にポンッといい音がして

マスカットのさわやかな香りが広がります。

ワインが苦手な方にもお勧めしたい1本です。

 

安齋商店:群馬県吾妻郡草津町草津67

現在改装中につき、倉庫に仮事務所を設置し営業中

群馬県吾妻郡草津町草津454-22

電話:0219-88-2555

定休日:毎週火曜日

ホームページ:https://www.anzaisake.com/

 

 

年末年始の営業について

こんにちは!

草津は昨日からの雨と雪で重たい雪が積もっております。
また今日の午前中からの猛吹雪での影響で町内周辺は大渋滞です。
運転される方はくれぐれもお気をつけください!

さて、本日で仕事納めの方も多いのではないでしょうか?
当社も本日で仕事納めとなります。

ひまわり草津店は本来の予定より少し遅れてしまいましたが
先月11月26日のイイフロの日に無事オープンさせて頂くことができ、
オープン1ヶ月で沢山のご売却検討者様・ご購入検討者様からの反響を頂きました。
皆様には心より感謝申し上げます。

年明けの営業は1月6日(月)からとなります。
来年は、これまで以上に草津エリアの不動産取引に貢献し、
皆様のお役に立てるよう精進致します。

皆様、来年もひまわり草津店をよろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

休業期間中にお問い合わせ頂きましたメール等につきましては
1月6日(月)より順次確認しご対応をさせて頂きます。

お客様、関係者の皆様にはご迷惑、ご不便をお掛け致しますが、
ご理解の程、宜しくお願い致します。

バスターミナル前ローソン

町内のいたるところで雪が積もり

やっと冬らしくなってきました。

普段、車での移動がほとんどであまり立ち寄ることのない

ターミナル前ローソンに立ち寄ったので

ご紹介させてください。

 

軽井沢なんかもそうですが、青くない外観!

周囲の景観を損なわないよう工夫されていますね。

 

中に入ると、入口すぐに草津コーナーが!

お土産1つ買い忘れちゃった、なんて時にも便利ですね。

このローソンだけでなく、町内のコンビニには

この様なコーナーが設けられておりますので

ぜひご覧になってみてください(^^♪

 

 

ローソン 草津バスターミナル前店

群馬県吾妻郡草津町大字草津字新田町39-11

0279-89-8855

24時間営業

 

7年ぶりの群馬県庁

引っ越しをした為、宅建士証の住所変更の届出をする為に群馬県庁へ行ってきました。

変更届は初めてだったので間違えて

群馬県宅建協会の方へ行ってしまい

県庁の方へ到着したのが16時30分過ぎ…県庁職員の方、すみませんでした^^;

外の景色を撮影してみましたが夜のようでした。

手続き終了後ロビーの方へ行ったら…

受付がぐんまちゃんになってました!

と思ったら別の方にちゃんと職員さんがいらっしゃいました。

群馬県庁最上階はガラス張りの展望室となっていて、天気のいい日はなかなかの眺望かと思います。

欧州料理店日本料理店、コンビニ等の飲食やアート作品も多数展示されているので

行かれた際はちょっと寄り道してみてはいかがでしょうか^^