カテゴリー: 総合
天気が不安定です。
昨日は、エアコンを稼働させるほど気温が上がりましたが
本日は厚い雲に覆われ、どんよりした天気・・・。
なかなか体がついていきませんが
体調管理、気を付けたいと思います。
さて先日、我が家の末っ子トイプードル。
やっとトリミングに行ってまいりました。
コロナの影響で、いつ行こうか悩んでいたら
あっという間にモップみたいになってしまって・・・。
フィラリアのお薬ももらいに行かないといけないので
お休みの日に予約を取り行ってきました。
北軽井沢動物病院です。
電話で予約した際、狂犬病の注射と、フィラリアのお薬、外耳炎になってしまったことを伝え
前回同様のカットで、とお伝えしてありましたので
トリミング室に新たに設置されたインターホンを押し
出てきたスタッフの方と簡単な確認をし、お迎え時間を伝えられて、引き渡し。
と、とてもスムーズでした。
昨年我が家にやってきたロビン君。
お薬はどの形状でも飲めるのか?分からなかったので
おやつタイプの物を選択しました。
草津では、6月下旬~飲むそうです。
地域によって差があるのでしょうか?
見てください!この可愛い仕上がり(*^^*)
トイプードル(3~4㎏)というより、ミニチュアプードル(5~8㎏)のサイズ感ですがwww
次はモジャモジャになりすぎる前に行きたいです!
北軽井沢動物病院
HP:http://ah.karuizawa.be/
住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-4999
電話:0279-84-3784
診療時間:午前9:00 – 12:00 午後4:00 – 7:00
※受付は診療時間終了の30分前までに済ませて下さい
休診日:日曜 GW お盆 年末年始
トリミング・ペットホテルはお問合せ下さい
ちょっと幸せな気分に^^
子供達も半日ですが学校が始まり1週間行っただけで疲れた~と言っていましたが、
さすがに3カ月近く休んでいたらしょうがないですね ><
徐々に慣れていってもらって元気に過ごしてくれたらと思います。
そんな子供たちが友達と一緒に下校してきた時に見つけたと言って
見せてくれたのがこちら!
すべて四つ葉のクローバーです!!しかもこんなにもたくさんw
さらに追加で見せてくれたのが・・・
五つ葉でした!!!
私、初めて見ました^^; 本当にあるんだとちょっとびっくりでしたw
さすがに持ってきただけではもったいないので本のしおり等を作ろうと思って押し花にしておきました。
外に出られるようになるとちょっとした発見も出来、やっぱりうれしいものですね^^
やぐらベーカリー
当店の道を挟んで反対側の通り沿いに
ちっちゃなパン屋さんがあるので
ご紹介したいと思います。
前はセーブオンでしたが、その時から
焼き立てパンを販売していて、よく利用していました♪
セーブオンがなくなり、このお店はローソンにもならず
どうなってしまうのだろう?と思っていましたが
最終的に規模を縮小し、コンビニと呼べるほどの品数はありませんが
チョットしたもの+焼き立てパン+コーヒー
のお店になりました。
本日、14時半過ぎに伺ったら
店内のパンはほとんどなかったので写真はありません。
以前まで、13時~15時は休憩時間で15時~17時まで営業していたそうですが
13時の時点でパンもほとんど売れてしまうので
営業時間を8時~15時に変更したそうです!
おやつに、とこちらを購入してきました。
タマゴドーナツ 160円です。
懐かしい味がしました(*^^*)
牛乳とセットで頂きたかったな~
また、このお店と同じ建物の反対端には
コインランドリーもあります。
我が家は日当たりもよくなく、家族も多いので
よく利用させてもらってます。
こちらは6時~22時の営業時間なので
とっても助かっています(*^^*)
焼き立てパン
群馬県吾妻郡草津町草津455
0279-88-5151
新緑の候
ここ、草津では日帰り温泉施設等が営業再開し
店舗前を通過する車通りも多くなったように思います。
管内の小中学校では、6月1日より分散登校で学校が再開されます。
先日、登校日がありました。
我が家は学校に激近なのに『送ってって~』と次男。
いやいや、歩いていきましょう!と私も付き添いました。
小学校に併設されている給食センター横に
綺麗な桜が咲いていました。
また、その反対側には
ツツジでしょうか?
可愛いお花が咲いていました。
この日、次男は学校で、トマトを植えてきたそうです(*^^*)
今日もこんなにいいお天気ですから、成長が楽しみです。
この写真は、草津店の目の前の様子ですが、右端に写っているのは
以前小田中のブログでも紹介されていました
アルカディア草津ですよ~☆
1番バスターミナルに近いマンションとなっております。
お問合せ、お待ちしております♪
少しでも春を感じられたら^^
草津町は4時間授業等、通常とは色々異なりますが6月1日から学校が始まる事になりました。
約三カ月の長期休暇となってしまって色々心配な事もありますが、元気に日々過ごせるよう地域の方々と一緒にサポートしていこうと思います。
先日内覧で案内させていただいたマンションの玄関正面に・・・
まだこんなに桜がきれいに咲いていました!!
今年の草津町の桜の開花も少し遅かったのですが、コロナが落ち着いてきたところで余計に穏やかな気持ちにさせてもらえました^^
町内の他の場所で桜を発見する事は出来ませんでしたが、今は町のあちこちで
つつじが咲き始めていますので、もし草津へいらっしゃる予定の方は町の外周を車等でドライブしてみてもいいかもしれませんね^^
大信
緊急事態宣言、解除されましたね。
それでも、コロナウィルスがなくなったわけではないので
『新しい生活様式』にのっとって
自粛疲れを癒したいですね。
先日、お蕎麦が食べたくなり、友人のお店に出前をお願いしました。
こちらのお店では、コロナ関係なく、以前から出前OKでした(^^♪
なべ焼き以外、とのことですが
いくら以上、などのしばりがあるかは未確認です。
すみませんm(__)m
私は、友人お勧めのレモンおろし蕎麦をいただきました!
ネギとワサビは、盛り蕎麦分も一緒だったので大盛ですがwww
信州そばを9:1で手打ちした香り高いお蕎麦です。
大根おろしやレモンに負けることなく
しっかりとしたお蕎麦が味わえますよ♪
また、蕎麦やうどん以外にも丼もの、おつまみもあり
宴会も承ってくれます(*^^*)
ぜひ、足を運んでみてください。
大信
群馬県吾妻郡草津町草津23-68
0279-88-2291
11:00~
不定休
こごみパン
本日は、草津白根別荘地内にあります
こごみパンをご紹介したいと思います。
別訴地内に位置していますので、めざしていかないと
たどり着けないお店ですが
ぜひ、足を運んでほしいお店です。
お店の目印は、このぐるぐるマーク!
店名でもある、こごみをイメージしたものですね♪
別荘地の入り口にも、このような目印があることを
Googleのストリートビューでも確認できました。
店内入ってすぐのショーケースにパンが並んでいます。
お持ち帰りはもちろん、食べていくことができるスペースもありますよ。
現在は、コロナの影響、テラスのみだそうですが、、、。
こちらのパン屋さん発送も承っているそうなので
是非ご利用ください☺
こごみパン←詳しくはこちらから。
群馬県吾妻郡草津町草津464-904
0279-82-5757
月曜定休?
9:00~16:00となっておりますが
パンの売れ行き次第みたいです。
オンライン♪
現在、特別警戒都道府県以外の34件について
緊急事態宣言が解除される見通しですね♪
かといって、わぁ~い!!と、やってしまっては
今までの苦労が水の泡ですから
状況を見極めながら行動したいですね。
先日もお伝えしましたが、草津温泉内も多くの宿泊施設や商店が休業し
閑散としています。
草津温泉観光協会さんのポータルサイトにて
さまざまな場所のライブ映像が配信されています。
おうち時間のお供にいかがでしょうか?
↓観光協会TOPページ
草津も桜が咲きました~
暖冬の影響で各地で桜の開花が早まった?!とか聞いていましたが
草津は例年通りの開花だったように思います。
中学校の校庭の桜。
グランドにずかずか入っていくわけもいかないので
携帯のカメラでズームにして撮影したので粗い画像ですみません。
連休中は、食料品を買いに行く以外は基本的に引きこもっていましたが
お犬様の散歩は欠かせません。
自粛を促され、9割の旅館が休館したという草津温泉。
がらがらの湯畑をお散歩してきました。
行きながら、光泉寺の桜がきれいだったので寄ってみました。
湯畑側からは、階段を上っても行けますし
また、湯畑少し上のちりめん工房さんと清月堂さんの間の道からも 行けます。
また、バスターミナル前のお食事処夢花さんと駐車場の間の道からも
また、あ・うん亭さん前の草津歯科の前を通ってもいくことができます。
今回私は、清月堂さん横の道から行きました。
まず目に入ったのがこちら。
このお寺のご子息が書いたものですね。
本当に早く終息してくれることを祈るばかりです。
ちょっと写真がへたくそで伝わりずらいですが
綺麗な桜が咲いていました。
こちらのお寺には、元禄時代東大寺公慶上人の作として伝えられていた釈迦如来が祀られていますいますが
平成17年の調査で、その事が事実であると証明されました。
以来300年を経て世に出た仏様であることから、遅咲如来として信仰されてきました。
今まであまり花を咲かせられなかった方々、これからもう一花咲かせたいと願っている方々に
是非お参りしていただきたいお寺です。
また、時間は忘れてしまいましたが、御朱印をいただくこともできます。
コロナ終息後、草津温泉にいらっしゃった方は
是非、お立ち寄りください♪