カテゴリー: 草津店
夢花
以前にもブログでご紹介させていただきましたが
先日も女子会と称してランチに行ってまいりました。
バスターミナルや町営駐車場の目の前ですので
ご存じの方も沢山いると思います♪
お店に入る前にメニューが見れるのはうれしいですね(*^^*)
暖簾をくぐって入店。1階はテーブル席。
靴を脱いで2階へ上がるとテーブル席と個室。
個室は空き状況を電話で確認の上、予約してから行った方がいいと思います。
こちらイチオシの天丼!!!
ボリューミーですがくどくなく、ペロっといけちゃいます。
こちらは友人2人が注文していたユッケ定食。
これを頼んだ2人はアルコールも注文していました♪
こちらは夢花特製納豆うどんです。
真ん中の温泉卵が堪らないですね~(*^^*)
ランチ営業と夜営業もしていますので
次回はぜひ夜アルコールと共に楽しみたいです。
草津温泉 旬彩茶屋 夢花
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津39-1
TEL・FAX:0279-88-0224
営業時間:10:00~15:30 17:30~21:15
隣の嬬恋村でコストコの商品が!
北軽井沢や嬬恋村のマンションオーナー様も良く利用されていると思われます
嬬恋村にあります【スーパーサンエイ】で不定期で開催されるコストコフェアが
本日開催されているようです。
群馬県には前橋南インターチェンジを下りるとすぐある【パワーモール前橋みなみ】内に
コストコがありますが、会員制なのと車で2時間以上移動距離が
かかるのでこういうイベントがあると嬉しいですね^^
どの商品も1家族では消費するのには多いものばかりなので、
ご近所の方と一緒に購入して分けるのがいい感じかと思われますのでお友達等を誘って
来店されてみてはいかがでしょうか?
スーパーサンエイ
〒377-1525 群馬県吾妻郡嬬恋村大字西窪44−1
電話:0279-97-3831
定休日:年中無休 9時30分~19時(ご確認の上ご来店下さい)
連休中の草津の様子
こんにちは!
皆様、連休中はいかがおすごしでしょうか?
連休初日の一昨日は涼しく、
14時頃で気温は20℃を下回りました。
(下記写真はリプレックス草津エントランスの温度計です)
草津は連休に入った一昨日から天気はあまり良くないのですが
それでも人出も多く、
店舗前の道路は渋滞している時間帯もございます。
普段車で往復5分の町内の移動が、
渋滞で往復30分かかったというお話しもお聞きしました。
町内だけではなく、
東京方面からお越しの方も道路が混んでおり
予定より1時間多くかかってしまったというお声もお聞きしました。
今年はいつもより人手は少ないかもしれませんが
それでも夏場の連休となれば混み合いますので
連休中の移動は余裕を持ってお越しください!
草津温泉スキー場 グリーンシーズン
スキー場って冬だけでしょ!?
まだ、そう思っていらっしゃる方も
大勢いるのではないでしょうか?
最近のスキー場は、グリーンシーズンも十分楽しめる所が沢山ありますが
ここ草津温泉スキー場もその1つです!!!
先日、女4人で集まった日
お天気が心配でしたが、大丈夫そうだね!と
ランチの後、ちょっと遊びに行ってきました。
スカイトランポリンやナインボッド、マウンテンカート、マウンテンボード
キックボード、グラススキー、パターゴルフ、マレットゴルフ
そしてバンジップなどの様々なアクティビティがありますが
この日は時間もあまりなかったため
リフトに乗って噂のインスタスポットへ行ってきました!
グリーンシーズンのリフトは新鮮でした♪
リフトを降りるとそこには噂のスポットが!!!
目の前には、アドリーム・リプレックス・クルトーアといった
マンションも一望できます(*^^*)
ソファーに寝転んでカメラを構えたら
こんなさわやかな写真も撮れました。
大空の元、コロナのことを少し忘れ
思いっきり深呼吸してスッキリしました♪
https://www.932-onsen.com/green/index
↑草津温さんスキー場のグリーンシーズンについてはこちらから♪
草津町 箱田屋さんのケーキ
こんにちは!
先日草津のマンションオーナー様が来店され、
お土産を頂いちゃいました♪
草津町内の箱田屋さんのシフォンケーキです♪
箱田屋さんは和菓子、特におだんごが人気のお店ですが
ケーキ等の洋菓子もすべて手作りされており
人気があるそうですよ~
頂いたシフォンケーキもフワフワで
とても美味しかったです!
ごちそうさまでした。
今度は自分でおだんごを買いに行きたいと思います!
箱田屋
群馬県吾妻郡草津町大字草津22-2
0279-88-3639
今年で3年目になります。
昨日草津町役場にて草津町青少年育成推進員の会議がありました。
群馬県知事の委嘱を受けて推進員となる為、きちんと書面をいただき
任命されるきっちりしたものとは知らず3年前に気軽に引き受けてしましました^^;
本来なら年度初めに行われるのですが、コロナの影響でこの時期まで
延期となっていました。
主な活動内容は
- 地域の青少年健全育成運動を広めていくこと
- 青少年が安全安心にインターネットを利用するため「おぜのかみさま」県民運動をすすめていくこと
- 青少年の安全安心の確保をすすめていくこと
- 社会環境の浄化活動をすすめていくこと
- 郡市町村推進員連絡協議会との連携、調整を図ること (群馬県HPより抜粋)
草津町内での活動は毎月第一金曜日の6時から各地区ごとに行う清掃活動、
お祭り時・夏休み中の夜の単独パトロール等となっています。
こちらが群馬県が進めている標語の「おぜのかみさま」です。
こちらの標語を小中高生に浸透させていきたいようですが、
うちの子供達に聞いたらちゃんと知っていました^^
昨日の講演は時間を短縮して行われましたが、昨年同様子供たちの
SNSの利用についてでした。
簡単にコミュニケーションが取れてしまう為、そこからいじめや犯罪につながっていく
おそれが急増しているとの事でした。
なるべく早いうちから慣れさせようとタブレットやPCをいじらせていますが、
子供同士のやりとりにはまだまだ注意が必要ですね。
川原湯温泉遊びの基地 NAO
八ッ場ダムが完成したことに伴い
周辺では様々なアクティビティがオープンしているように思います。
ひまわりの他店のリゾートブログをご覧いただくと分かるように
当社にはバリバリのアウトドア派もたくさんいます。
そんな方々のブログを見ていると、キャンプっていいな~と思うし
我が家は子供が男3人なので、キャンプ等は経験させてあげたいと思いつつ
道具も一切ないことから、避けていました。
が、8/1よりオープンが決定したこちら!
手ぶらで行けるそうで、初心者にはお勧めかな?と思っております(*^^*)
https://yamba-kawarayu-noa.com/index.html
電車でも、車でも行けるのが嬉しいですね♪
昨日、買い出しの道中撮影した八ッ場ダムの様子です。
横断者の為に停車したところで
後部座席より慌てて撮影したのでわかりづらいかもしれませんが
現在の水位はだいぶ低めです。
先日ご紹介そたアガッタン同様
実際に行った際にはまたレポートさせていただきますね♪
草津 パティスリー&レストラン 月乃井でテイクアウト
こんにちは!
今日の草津は久しぶりに青空が広がっております。
ここ最近はずっと雨や曇りばかりだったので新鮮な感じです。
気温も朝から24℃と草津にしては高めとなっております。
体調管理には注意したいですね。
さて、だいぶ前ですが草津町内でテイクアウトしたお弁当を
ご紹介させて頂きます。
以前大場もこちらのブログで紹介していた
【月乃井】さんです♪
私が頂いたのはローストポーク弁当です♪
レストランが販売されているお弁当ですので
レストランの味をテイクアウトで頂けるのはうれしいですね。
とても美味しかったです!
皆様も是非試されてみてはいかがでしょうか?
パティスリー&レストラン 月乃井
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津112-1
TEL:0279-89-8002 / FAX:0279-82-1252
定休日:木曜(都合により変更有)
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉バスターミナル行きで25分、終点下車後徒歩5分