カテゴリー: 湯河原店ブログ
和はな
竹村です!
和はなさんにお邪魔しました。
ご主人と奥様の二人で切り盛りされています。
おすすめは油の乗ったアジフライです。
観光客向けのお店が増えていく中ちゃんと美味しい物を出してくれるお店です。
(ピンぼけすみません)
多少お高めですが、かなりのボリューム、味は間違いないのでおすすめです。
女性はシェアでも良いかもしれませんね
丸入水産に行って来ました♬
真鶴 なぶら市
宇賀です。
ムシッとした寒いのか暑いのか分からない日々が続いてますね。
毎日、半袖か長袖かの選択に迷います。
さて、毎月最終日曜日に開催される「真鶴 なぶら市」は明日!
明日のお天気は、曇りのち晴れ!
まったりのんびりとブラブラしながらお買い物を楽しんでください!
ところで真鶴といえば・・・タウンニュースで読みました。
大胆な構想計画があるっとか。
駅舎の橋上計画やら、駅前広場の拡大、半島への右折レーン拡大など。
中でも、隧道拡張計画は心ドキメキました~
なぜって?
真鶴町は駅と国道が横断し駅裏から半島側に行くのに駅を跨ぐガードが
東の端と西の端にしかなく、毎度大回りしなくてはいけないのです。
ところがこの隧道、町民しか知らないような場所にあるのですが
東西両端のガードの真ん中あたりに位置しているのです。
もうちょっと広がったら便利だろうなぁ?とは思ってはいました。
人が歩く程度の幅の隧道ですが、この道の上を国道とJRの線路が
通っているので工事費70億!!!!
あぁ。びっくり。
こんな構想検討会が来月立ち上がるんだそうですよ。
どんな風になるのか、目が離せませんね?
涼しいです。リニューアルした湯河原駅
味の大西
湯河原駅から奥湯河原に向かっていくと左手にラーメン屋「味の大西さん」があります。
お店の繁盛具合によって店員さんの声量とテンションが変わります。
※竹村の体感です。
カウンター席、テーブル席、座敷も有るのでお子様連れでも安心して入れます。
あ勧めメニューはこちら
チャーシューワンタンメンです。端肉が乗ってたらあたりです。
濃いめのスープに平打の縮れ麺がよく合います。
ワンタンも生姜がきいていて美味しいです。
1000キロカロリーくらい有るんじゃないですかね
これだけ乗ってお値段1050円。カロリー単価約一円とものすごいコスパなので
幕山のハイキングコース前の栄養補給にちょうどいいのではないでしょうか。
思いっきりチャーシューが食べたいときにぜひ!
ファンゴ?
宇賀です。
寒くてホットカーペットをしまわなくて
良かった~と感じるここ数日です。
寒がりなので、本当に困ります。
さて、夏でもエアコンで体を冷やしてしまう人に朗報ですよ。
湯河原町・町営の「こごめの湯」でファンゴが体験できます!
ファンゴって?
ファンゴ(FANGO)とはイタリア語で「温泉泥」のことです。
イタリアでは骨粗しょう症、リウマチ、関節炎への有効性が医学的にも
立証されている人気の高い「温泉療法」の1つです。
~湯河原ホームページより~
熟成泥、いいですよね。
惹かれちゃいます。
日本でファンゴが受けられる場所は4か所だけなんだそうです。
湯河原音泉で熟成させた泥・12kgを関節部分を中心に塗布して
20分間じっくりと成分を体に吸着させるのだそうです。
湯河原・真鶴・熱海の方には割引料金です。
完全予約制なので、お気を付けください!
湯河原温泉ファンゴ ←クリック
カウンセリングがあるので安心ですね。
夏だからこそ、体を温めて免疫力UPしましょ!