趣味百選

宇賀です。

先日のお休みの日の朝。

なぜか、パチッと目が覚めました。

その時、ふと頭に浮かんだ言葉「ボヘミアンラプソディ」

すぐさま、支度をして映画を見に行きました。

自分にしてはビックリする行動的な朝(11:00)となりました。

最近、涙腺が弱いので、後半涙が止まらなかったです。

いい映画でした。

その後、カラオケに行った感じです。

 

私の趣味は、映画鑑賞&ゲームですが

湯河原町から「ゆがわら趣味百選」なる冊子が出たようです。

観光用に体験するオプショナルツアーのご紹介を載せています。

陶芸、手打ちそば、お菓子、フレグランスノートなどの自分で作る物や

湯河原温泉を楽しむ老舗旅館の夕食付日帰り温泉プランやアートを楽しむなど。

湯河原を楽しむためのプランがギュッと詰まっております。

 

 

ひまわり湯河原店でご契約いただいた方のお話で

湯河原ヘルシープラザに通っているのよ・・・とよく耳にします。

ヨガ教室や健康体操、エクササイズなどの教室が開かれていますよ。

湯河原生活を楽しむ方には町民用「趣味百選」もあります。

ぜひご活用ください!

紅葉の季節


12月が目の前となり、そわそわし始めてきました。
忘年会の予定も入り始め、年末なんだと実感が湧き始めます。

朝晩は冷え込むもののコートを着るまででもなく、毎朝湯河原駅からお店まで、15分の徒歩でちょうど良く体が温まります。

今日は久しぶりに箱根に行き、途中の奥湯河原の紅葉が綺麗でした。

箱根の紅葉も終わりかけの様相で、国道1号線は落ち葉がたくさん積もっていました。

箱根の電光掲示に12月4日に開催される湘南国際マラソンによる交通規制が出ていました。

西湘バイパスが通行止めになりますので、ご注意下さいませ。
昨日ご案内したお客様は湘南国際マラソンにずっと出場されている方でした。物件のお話の他、マラソン談議も。
お聞きしたお話で、自己ベストがでた東京マラソンで残り約2キロ、最後の給水所のボランティアの方に「もうちょっと頑張れば3時間半切れるよ」と声をかけられたおかげで残りを良いペースで走ることができ、3時間半が切れ、その方にとても感謝しているとのこと。
とても良い話しが聞け、マラソンしたくなっちゃいました。

噂のgensencafe

宇賀です。

シャンプー変えてみました。

匂いが気に入らないのですがコンディショナーがいらないので楽です。

ちゃんリンシャンでは、ないですよ~

 

さて、先日、ハイキングの後に、お腹もすいたし疲れたし

マッタリできるところでご飯食べましょ~かって事で

噂のRYOKAN TOKYOさん併設のgensencafe(ゲンセンカフェ)さんへ寄ってみました。

人をダメにするソファも試したかったので。

いい感じの建物です。アトラクションに向かう気持ちでした。

店内に入ると、驚くほど若者たちがマッタリしてました。

多数転がっているクッションがダメにする奴ですね。

たしかに気持ちいいので、疲れもあって注文してから少し転がってみました。

寝てしまいそうな心地よさでした・・・

 

汗をかいて、体も冷えたので、揚げおにぎり茶漬けでほっこりしました。

体に染み入って染み入って。ホタテの出汁が美味しかったです。

スイーツにもチャレンジ!

フレンチトーストです。外はパリッと中はトゥルッと美味しくいただきました。

 

温泉には入りませんでしたが、大分、まったりできました。

みんながゴロゴロしているので、ゴロゴロしないとなんだかいけない気がして

強制的にリラックスしました!

楽しかったですよ。

湯河原の定住向きマンション


秋の3連休の中日、湯河原駅の朝は賑わっていました。
週末になると「登山します!」って方が多くなります。

さて、本日リフォームが完了しました当社売主物件のご紹介です!
仲介手数料不要!クリーニングも完了していますので、すぐご利用いただけます!

明るいリビング。床の色も明るめにしましたので、開放感があります。

★写真をクリックで詳細資料へ

温泉ではないものの大浴場もあります。
車があった方が便利な立地ではありますけれども、バスも通っています。

500万円以下で2LDKの間取り、大浴場付き!

定住にもお勧めできるマンションです!

天照山神社 おまけ

宇賀です。

先日のハイキング、実はもう少し、見所があります。

天照山神社の手前にこのような道しるべ↓

滝があるのです!

↓こちら去来の滝

はっぱがすごくてよく見えませんでした(汗)

滝の音は楽しめましたよ。

そしてこちら白雲の滝↓

天照山神社よりもうちょっと上なので

神社で少し休んでから行ってみてください。

日が出ていれば虹も出ますし爽やかな滝の音なのです。

心地よいです。

私の中のイチオシジブリ「もののけ姫」の世界に入ったような

景色がとても癒される天照山へのハイキングコース。

苔生した岩や木々、清らかな水の音。

私の場合、お見苦しい姿で登っておりますのが

体力さえあれば、きっと爽やかにハイキングできると思いますよ。

 

天照山神社

宇賀です。

筋肉痛2日目です。

ハイキングしてきました・・・

奥湯河原の山の中にある天照山神社に姉上が行ってみたいと言う物ですから・・・

湯河原パークウェイの入口、うおしずさんの前辺りから

ハイキングコースへ

数年前に登ったことがあります。

お天気も良くて、陽が射していればそんなに寒さも感じない気温。

すこしズルをして、入口まで車で来ました。

ガタガタの狭い道ですのでお勧めしません。

これから30分、山道を歩きます。

  

石と木の根っこに邪魔されながら、運動不足の私に試練を与えてきます。

ふと、上を見上げると、試練を忘れる光景。

紅葉はまだ少し先のようですね。

5組ぐらいのハイキングされている方に会いました。

すれ違うのも少し大変な部分があったりしますが、森林に癒されます。

普段から運動しない私でも、30分ほどで神社の鳥居が見えました。

迷う事はありません。道は1本ですので。分かり易いです。

到着です!

由来も何も書いていないのですが、昭和6年建立らしいです。

厳かな雰囲気に深呼吸して、お参りをしました。

汗だくでした。たった30分ですが、なぜか全身が痛いのです。

頑張りました。

で、筋肉痛2日目なのです。

箱根のnobu

今更ですが、スマートスピーカーを導入した我が家。
妻の声に反応が悪く、私の声に反応がいいことに気を良くしています。人間がちっちゃいです。

昨日のこと、箱根のマンションの引き渡し前確認でお客様と現地へ行き、お取引のあるリフォーム会社の方、箱根店の南雲店長とともに、ランチへ行きました。

ITOU DINING by NOBU

しいたけのスープ
イタリア料理のポルチーニを彷彿とさせる、濃厚で旨味の濃いとろっとしたスープ

カレイのグリル
表面をカリッとグリルした、身の柔らかいカレイ、ソースは酢味噌、付け合わせの「がり」が良いアクセントに

神戸牛のステーキ
南雲店長曰く「思わず笑顔になる」焼き加減、ソース、お肉の旨味、幸せでした。

この日は予約していただきましたので、すんなり入店できました。

6人でお邪魔しまして、個室で色々お話ししながら
美味しい料理を堪能させたいただきました。

こういうお店にさらっと入店できるような、大っきな人間になりたいです。