湯河原町の宮上にある「和菓子処 味楽庵」さんに行ってきました!

こんにちは藤江です。
本日は気温がぐっと下がり寒い一日でした。
今年は記録的な暖冬で各地で雪不足となっておりますが、安心してスキーが楽しめる
程度の積雪があって欲しいですね!

さて皆さん今日は何の日かご存知ですか?
今日は「禁酒の日」だそうですよ。
とはいっても日本ではなく1920年にアメリカで禁酒法が実施された日とのことで
付けられたそうですが、年末年始の飲み会などでくたびれている肝臓を労わってくださいね!笑

さて先日ですが湯河原町の宮上にある「和菓子処 味楽」さんに行ってきました。

目当てはこちらの看板にも載っているいちご大福です!!

この日はいちごのサイズが大きいそうで、大福からいちごが顔を出していました^^


しろあんに甘酸っぱい大粒のいちごが相性抜群で一口で食べてしまいました!笑
禁酒はできても甘いものはついつい手が出てしまいますね、、、😅
湯河原みかん最中など美味しい沢山の和菓子の他、美味しい和菓子作り体験もできますよ^^

皆様も湯河原にお越しの際は美味しい和菓子を食べに訪れてみてくださいね♪

忠慶苑さん♬

天渡(テント)です。

湯河原町宮上にございます、
忠慶苑さんにお邪魔しました。

寒くなりますと、お肉が食べたくなるのは
私だけでしょうか???

全て美味しいですが、
特にサラダが大好きです♬

キムチも好きです。

忠慶苑さんは自分のご褒美で
お邪魔する事がありますが、
今回は心当たりがございません。。。

先に美味しい物を頂いて
しまいましたので、
明日から馬車馬のように頑張ります!

宜しくお願い致します。

小田原 更科さん

宇賀です。

小田原のお蕎麦屋さん「更科」さんへ行ってきました。

疲れると、食べるのも面倒になります。

なんでもよくなっちゃうタイプなのです。

そういう時は、そばを食べることにします。

ルチンが入って、体に悪いものではない!との印象のお蕎麦。

食べやすくて、美味しいですからね。

自家製麺の白いお蕎麦です。

食べやすい、喉越しの良い、歯切れのいいお蕎麦でした。

お出汁も、お蕎麦に合わせているそうで、甘めで優しいお味。

地元で愛されているお蕎麦屋さんのようですよ。

駐車場も10台ほどあります。

 

ついでに、小田原の物件、ありますよ↓

小田原サニータウン 1080万円

小田原サニータウン 850万円

更科さんにも徒歩で行けます!

内覧のご予約、お待ちしております!

「第4回 みかんグルメ&スイーツサミット2020 in 湯河原」が1月18日、19日開催されます!

こんにちは藤江です。
連休中日の湯河原町は曇り時々小雨でしたが、駅前など賑わっており
沢山の観光客の方が訪れているようでした♪

さて最近増えに増えた体重を減らす為、夜にジョギングをしております。
湯河原町は平坦な場所が多いのでジョギングしやすく何とか毎日続けられています!

湯河原町には温泉に触れることができるスポットが多々あるので、ジョギングで冷えた手を
温泉で温めながら楽しく歩けています^^
夜の五所神社も落ち着いた雰囲気で癒されます!


道中の温泉と御神木の楠の木からパワーをもらいながらのジョギングはとても良いです^^
これからも頑張って続けていきます!

さて来週1月18日(土)、19日(日)で湯河原町では
第4回 みかんグルメ&スイーツサミット2020 in 湯河原」が開催されます♪

みかんを使ったグルメやスイーツの店が並ぶイベントで、今回が4回目の開催になります!
会場は湯河原町の海浜公園です。
2017年グランプリの湯河原オレンジメンチ(西湘畜産)や、昨日ブログに書かせていただいた「どらやき和果」さんの湯河原みかんどら焼きなど美味しそうなメニューが沢山あります^^

またお笑い芸人さんのステージや子供向けのイベントなど様々な催し物があるそうです^^

(1)ステージイベント
・四千頭身【1月18日(土)11時・14時出演】
・キラキラ関係【1月18日(土)11時・14時出演】
・阿波踊り【1月18日(土)11時40分出演】
・それいけ!アンパンマンショー【1月19日(日)12時・14時出演】

(2)おもしろイベント
・ウルトラみかん○まる×ばつクイズ【1月18日(土)13時〜】
・インスタイベント LOOK AT ME! ~ミカン de コーデ~【1月18日・19日】
・スタンプラリー ~みかんバッチをさがせ~【1月18日・19日】

皆様も湯河原町方面にお越しの際は是非行ってみてください!

湯河原駅からすぐ!どら焼き 和果さんの美味しいどら焼き♪

こんにちは藤江です!

本日から3連休ですね^^
店舗の前の国道も観光の方で車通りが多く、湯河原町や熱海伊豆方面は
賑わっておりました♪

さて先日の定休日に昨年オープンした「どら焼き 和果」さんに行ってきました^^
湯河原駅から歩いて5分ぐらいの場所にあります!

どら焼きの種類は豊富でどれを食べるか迷ってしまいます!!

店内では生地を焼いていたり餡をつめていたりどら焼きが出来る工程を見れて楽しいです^^
お店の方もとても感じが良く、待っている時に試食で焼き立てのどらやきの皮をいただけました^^

湯河原みかんを利用したどら焼きも食べたかったのですが、今回はこの4つを購入しました♪

静岡抹茶どら焼き、栗どら焼き、キャラメルミルク、そしてままふわです^^
ままふわとはどら焼きの皮がなんと4枚入り!!

私は家に持ち帰り電子レンジで温めて食べましたが、甘くてふわふわで
とても美味しかったです^^
抹茶も甘すぎず程よい甘さ♪栗もミルクキャラメルもとても美味しかったです♪

また別の味を食べるのがとても楽しみです♪

皆様もどら焼き 和果さんの美味しいどら焼きを是非食べてみてくださいね^^

どら焼き 和果
神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-16-3-104
電話番号:0465-63-3633

素鵞神社へ初詣♬

天渡(テント)です。
初詣は行かれましたか?

私は近所の素鵞神社と
新宿高島屋近所へお墓参りに行きました。

自宅へ戻り、
冬眠中ではありますが、
汚れているクワガタケースの
マット交換を行いました。

現在、ペアリング中のチビちゃんメス♀

小さいですが、立派なオス♂です。

コクワガタのオス♂そこそこの大きさです。

秋羽化のノコギリクワガタのメス♀
遅めの羽化個体は越冬します。

冬眠してくれない阿古谷産のオオクワガタ♂
さすがに冬眠して欲しいです。

地味な趣味ですが、何種類かのブログに分類し
楽しんでおります♬

今年も仕事と趣味を満喫出来ればと思います。
明日も宜しくお願い致します。

年末年始

宇賀です。

今年もよろしくお願いいたします。

 

年末年始のお休みをいただき、のんびり出来るぞ!と

思っていましたが、なんだかバタバタしておりました。

 

毎年なんですが、冬の苦手な私は、年末は異常なお疲れモードなので

動きが鈍い・・・

すごく良く寝る・・・

大掃除もうまく熟せず、効率悪く、あっという間に大晦日。

除夜の鐘を突きに行こう!と姉の無謀な提案に乗ったわけです。

年越し寒波が来るって言ってましたが、全然大丈夫でした。寒くなぁ~い!

我が家のお墓のある真鶴の西念寺さんへ到着。

偶然、親戚にも遭遇し、一緒に鐘をつきました。

久しぶりに、除夜の鐘を聞き、味わいのある年越しを堪能しました。

 

ゴ~ン。

鐘の音が体中に響き渡りました。じんわり。

 

心配になるほど暖かなお正月、なんと元旦から初詣に挑みました!

挑みたかった訳ではないのですが・・・

青空の三島大社~

いつものように、お参り、お守り、おみくじ、チョコバナナ、じゃがバタです。

本当に寒くなくて、混雑も苦じゃない快適なお参りでした。

三島大社の前の通りのえほんやさんに寄って、姪の子に絵本を購入。

0歳から対象だそうで。

姪が読んであげると、ちゃんと絵を眺めてました。

おおババとしては、嬉しい買い物になりました。

年末はヒラメ船で大物が釣れました♪

こんにちは藤江です。

本年初めてのブログとなります。
今年もよろしくお願いいたします!

さて年末年始休暇は実家がある千葉へと帰りましたが、銚子で友人とヒラメ釣りを楽しみました♪
8名で仕立て船にしてもらったので、友人たちと楽しい時間を過ごすことができました♪

この日は海も穏やかで風も弱く釣りをするのには絶好のコンディション^^

友人たちは順調にヒラメを釣り上げ、竿頭は5匹も釣り上げました!
さて8人中5人は釣れてボウズは残り3人。。。
実家に美味しいヒラメを届ける使命があるのでボウズは許されません(汗

今回餌のイワシは小さいものが多く、親針だけ付けて孫針は付けずに
泳がせていましたが、一発逆転の大物を釣る為に一番大きいイワシを
選び釣れるのを祈ります!

日も高くなり残り時間もあと少なくなってきましたが、
グッ、ググ!と竿先に今までにない反応が!!
あとは慌てずヒラメが餌を咥えなおすのを待つのみ。。。

そして竿先が海面へ引き込まれたタイミングで竿を振り上げます!

無事に60㎝のヒラメを釣り上げることができましたー!
重さも3キロ程あり今回の船の中で一番大物を釣り上げることができました♪
釣れたのはこの1匹でしたが無事に釣ることができ大満足です^^

つれたヒラメは刺身としゃぶしゃぶで食べましたが絶品です!

現在住んでいる湯河原町でも真鶴半島や伊豆半島などいい釣り場が沢山あるので、
今年一年は様々な釣りを楽しみたいと思います^^

本年もどうぞよろしくお願いいたします^^

本年も宜しくお願い致します♬

昨年は大変お世話になりました。

無事に1年を過ごす事が出来ました。

お世話になりましたお客様、関係企業の方々、
会社の上司や先輩、同僚の方、皆様にお礼申し上げます。

昨年の1月は?と申し上げますと、冬に病気が発覚し、

2月に行う開頭手術準備の為、入院しベットの中におりました。

早いもので、もう1年。

今年は皆様に恩返しが出来ますよう、努力して行きたいと思います。

本年も宜しくお願い致します。

ひまわり湯河原店 天渡(テント)

今年もありがとうございました。

宇賀です。

本日、2019年最後のお仕事でした。

昨日から、始めている大掃除で、年齢からくるドライアイに

ダメージを受けて、悲惨な状態です。

朝から、涙が止まりません。

しかし、お天気も良く、ぽかぽかなので、大掃除日和でしたよ。

無事、大掃除も終了し、今年も終わりだなぁ・・・と実感しています。

まだ、家の大掃除の総仕上げが終わっていないのが、残念。

 

今年も一年、大変お世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。