房総田舎暮らし!我が家の庭の木の実たちと、お気に入りのお花屋さん

ちしきです。

時々、我が家の庭を眺めてみると新しい発見があります。
住んでいるのに、普段はあまりゆっくりと庭を見ることがなくて…💧
今回もたくさんの発見がありました!

まず目に留まったのは、ブルーベリーのような紫の実。
DSC_4946~3

調べてみたところ、これは『シャリンバイ』という植物でした!
母によると、植えた覚えはないそうで、どうやら鳥が運んできたようです。
初夏にはきれいなピンクの花が咲き、11月から12月に実がなるそうです。

そしてこちらは『マンリョウ』
DSC_4955~2

こちらは『センリョウ』です!
DSC_4961~2

同じ赤い実ですが、葉っぱや実の付き方が微妙に違います。
どちらも縁起の良い植物なんだそうです♪

さらに、一番驚いたのが『ピンクバナナ』!
DSC_4952~2

まさか我が家の庭にバナナが実るなんてっ!!
こちらは苗を購入して育てたものだそうです。
母の愛情のおかげで、立派に成長しました🍌

そして最後は、立派に実ったミカン。
DSC_4923~2

種類は分かりませんが、とても美味しそうです🍊

植物は暖かい季節に楽しむイメージがありましたが、今の時期でも色々な発見があって驚きました🍁

植物つながりで、茂原市にあるお気に入りのお花屋さん
“ サブ・ローザ ” さんをご紹介します🌼
DSC_4934~2

DSC_0000_BURST20241204134152954_COVER~3

今はクリスマス使用になっていて素敵です🎄✨
DSC_4926~2

こちらでは、生花はもちろん!
DSC_4930~2

プリザーブドフラワーのアレンジもお願いできます♪
DSC_4931~2

私は植物を育てるのが得意ではないので、主にプリザーブドフラワーをお願いしています。

つい最近お願いしたのはこちら!
DSC_4925~2

事前にインスタグラムで過去の作品をチェックし、価格やイメージ、色合い、渡す相手の状況を相談して、後はお任せしました!
今回は、猫ちゃんを飼っているお家へのプレゼントだったので、ガラスや陶器は避け、カゴ🧺で作っていただきました。

毎回、想像以上の素晴らしい作品に仕上げていただけます✨
お花を探している方に、ぜひおすすめしたいお店です💐

サブ・ローザ
千葉県茂原市新小轡178-2
☎:0475-26-2397
インスタグラムはこちらから!

大網白里市 久しぶりの“ 花しょうのお菓子屋さん 花つづみ ”さんでパン三昧♪

ちしきです。

久しぶりに大網白里市の 花しょうのお菓子屋さん「花つづみ」さんへ行ってきました!
DSC_4892~2

お店の中に入った瞬間、ふわっと香るパンの香りに思わずテンションアップ♪
まず手に取ったのは、スイートポテトあんぱん🍠
DSC_4886~2

お皿にのせてみました。スイートポテトはどこ?と一口食べてみると♬
DSC_4897~2

パン生地にスイートポテトが練り込まれていて、ほんのり甘くて優しい味わい。
中には甘さ控えめなホイップクリームがたっぷり!
この絶妙な甘さ加減がクセになります✨

そして!今回のお目当てのサンドイッチ!🥪
DSC_4888~2

2種類のサンドイッチが入っていました。
【クリームチーズとサーモンのサンド】
濃厚なクリームチーズとサーモンが絶妙にマッチ!さっぱりしているけど、しっかり満足感も!
【具だくさんたまごサンド】
ふわふわのたまごがこれでもかってくらい挟まれていて、食べごたえバッチリ!
DSC_4895~2

どちらも期待以上のおいさ!母と半分づつ、ペロリと食べちゃいました♪

そしてやっぱり外せない!メロンパン🍈
DSC_0000_BURST20241112124633827_COVER~2

外側がサクサクで、中はふんわりしっとり。
この食感のコントラストがたまりません❤️

次回はどのパンにしようかな~なんて、早くも次の訪問が楽しみです(´∀`)

今回はパンだけでなく、ドリンクもテイクアウトしてみました。
この日はお天気で暖かかったので、アイスのカフェラテに♪
DSC_4889~2

店員さんから渡されたのはこちらです!!
DSC_4901

初めてのバタフライカップは、少し戸惑いながらも、意外と飲みやすくて便利でした。

「花つづみ」さん、やっぱり最高でした!

~花しょうのお菓子屋さん 花つづみ~

千葉県大網白里市南今泉4800-1
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日

勝浦市 “ イタリア食堂 TOKUBEI ”さんへ行ってきました!

ちしきです。

今年の2月にオープンした “ イタリア食堂 TOKUBEI ”さんへ
お友達と一緒に行ってきました!
DSC_4845~2

DSC_4844~2

メニューはわかりやすく!
こちらは500円メニュー👛
DSC_4831~2

少しリッチな1000円メニューがあります!右側は500円メニュです!
DSC_4830~2

初めてだったので店員さんから説明していただきましたよ(^^)/
ピザは小さめで、パスタも少なめとのことでした。

500円メニューはシェアにもピッタリ✨
注文した料理はこちらです👇
🍕ピザ
・ソーセージとコーン
DSC_4837~2

・ベーコンクリーム&コーン
DSC_4840~2

生地は薄く、周りがパリパリっ

🍝パスタ
・トマトとフレッシュバジル
DSC_4836~2

バジルの良い香りが広がります(´∀`)

サラダ
・ベーコンとポテト(チップ)サラダ🥗とフライドポテト🍟
DSC_4832~2

そそっかしい私は、カッコ内の「チップ」を見落としていました💦
生野菜とポテトチップが絶妙で美味しい💕

そして、1000円メニューからは
ポークソテー(厚切りロース)
DSC_4838~2

想像していたよりも厚切りで驚き!
でも、とっても柔らかくて美味しい(๑´ڡ`๑)🎵

アットホームで居心地の良い素敵なお店でした!

イタリア食堂 TOKUBEI

勝浦市串浜1254 ※勝浦駅から徒歩約5分
営業時間:11時~14時30分
定休日:木曜日
インスタグラムはこちらから💡

長生郡一宮町 “スイーツカフェ マハロ”さんへ手土産を買いに行ってきました🧺

ちしきです。

久しぶりにお友達のお家にお邪魔することになりました🎵
そこで、“スイーツカフェ マハロ”さんでお土産を買いに行ってきました!
DSC_4826~2

以前はホットサンドやクレープをご紹介しましたが
今回はショーケースの中に並ぶ美味しそうなスイーツから!
DSC_4823~2

可愛らしいカップケーキ
DSC_4822~2

その他にも、ギフトにぴったりなクッキーの詰め合わせもありましたよ。
DSC_4825~2

そしてその中から💡今回は、プリン🍮と可愛いアイシングクッキーにしました✨

お友達のお家で箱を開けてびっくり!
DSC_4859~3

なんと、プリンにホイップクリームがトッピングされていました💕

後から写真を見返してみると💡
ちゃんと「ホイップ入り」と書いてありました💦
DSC_0000_BURST20241104111952961_COVER~3

美味しいスイーツをいただきながら、思い出話に花が咲き

とても楽しい時間を過ごしました🎵

スイーツカフェ マハロ

千葉県長生郡一宮町東浪見156-1
営業時間:(平日)10:00-17:00 L.O 16:30
(週末)10:00-18:00 L.O 17:30
定休日 木曜日

勝浦市 コーヒー専門店“スパイス・コーヒー・ハウス”さんへ行ってきました!

ちしきです。

SNSで気になっていた、勝浦の中心市街地にあるコーヒー専門店「SPAiCE COFFEE HOUSE(スパイス・コーヒー・ハウス)」さんへ行ってきました!

コーヒーは好きですが詳しいわけではないので、少し敷居が高いかな~と心配しつつ💓ドキドキ・ワクワクで伺いました(^_^)/
店舗は、元々おせんべい屋さんだった建物をセルフリノベーションしたそうです♪
DSC_4846~4

「のれん」もおせんべい屋さんから引き継いだそうです。
古き良きものを大切にしているところも素敵ですよね✨
DSC_4847~2

店内もとてもおしゃれ
DSC_4852~2

コーヒー豆もずらり
DSC_4855~2

千葉の名産の落花生も楽しめます(*^▽^*)
DSC_4856~2

メニューはこちらです(^^)/
DSC_4849~2

今回は初めてなので、レギュラーを注文。
DSC_4857~2

飲みやすくとても美味しかったです♬
イートインスペースも素敵でしたよ!!
DSC_4853~2

勝浦散策をしてちょっと休憩するのに良いですね。
私は今回テイクアウトしました。

店員さんの親切で丁寧な接客のおかげで、緊張もすぐにほぐれました😆

コーヒー専門店 スパイス・コーヒー・ハウス
千葉県勝浦市勝浦111

★店舗の専用駐車場はないので、徒歩約5分の「出水市営駐車場」をご利用ください!

長生村にある “ 99GARDEN ” さんで美味しディナーを満喫!!

ちしきです。

ずーと気になっていた“99GARDEN”さんに行ってきました!
この日は友達と頑張ったご褒美に贅沢ディナーを頂きに🍴

お店は「一松海岸交差点」にあります。
大きな看板がないため、隠れ家的な雰囲気が素敵です。
DSC_4820~2

ペットもOKのテラス席もあるので、ワンちゃんと一緒に楽しむのにもぴったり!

店内も落ち着いた居心地の良い雰囲気でした。
DSC_4806~2

基本のメニューはコチラ
DSC_0000_BURST20241030193537097_COVER~4

その他に、カットステーキとフリフリチキンプレート
DSC_4803~3

フリフリチキンとは💡
ハワイ料理の一つで、チキンを直火で焼いた料理だそうです。
DSC_4804~2

テイクアウトもできるみたいですよ!

あと、一品料理も充実しています(*^▽^*)
DSC_4805~3

迷いに迷い決めたのは!
『自家製ローストビーフ』
DSC_4809~2

サシが入って柔らかく、ガーリックの効いたソースが絶品です!
付け合わせの玉ねぎもローストビーフと相性抜群で、辛みがなく甘さが引き立ちます(๑´ڡ`๑)

次に『国産ビーフのカットステーキ(150g)』
DSC_4815~2

レアで焼いてもらい、ステーキソースと胡椒が効いた風味が最高でした!

それから友達が好きな『ニョッキのグラタン』
DSC_4811~2

シーフードの旨みがギュッと詰まったアツアツのグラタンで、心も体もポカポカに❤

『ピザトースト(2個)』シェアしするのに丁度イイ(^_^)/
DSC_4818~3

想像していたものと違い、パンはフランスパンのようなカリカリふんわり食感。
シンプルなトマトソースに玉ねぎ、ピーマン、ベーコン、チーズが乗っていて、シンプルながらとっても美味しい!
これは実際に食べてみてほしい一品です!

ランチメニューも気になるので、近いうちにまた訪れたいです。

99GARDEN(くくがーでん)
千葉県長生郡長生村一松戊3217
営業時間:ランチ11:00~14:30(L.O.14:00)
ディナー17:30~21:00(L.O.20:30)
金・土17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:毎週火曜日、第3水曜日

大網白里市のケーキ屋さん “ パティスリー ル・スリール ” さんへ行ってきました♪

ちしきです。

友達に教えてもらったケーキ屋さん「パティスリー ル・スリール」に行ってきました!
DSC_4767~3

記念日でもなんでもなかったのですが、自分へのご褒美ということで🎵
夕方に伺ったところ、ショーケースには美味しそうなケーキが並んでいました(´∀`)
DSC_0000_BURST20241023170748979_COVER~5

プリンも気になります❤
DSC_4759~2

真っ先に目に入ったのは『栗づくし』。
DSC_4777~2

可愛らしいカゴに入っていたのですが、出してみると!
DSC_4791

スポンジの上には蒸し栗のペースト、その中には栗の甘露煮が入った栗ムースが詰まっていて、まさに栗づくしの一品でした🌰
フルーツ好きな母には『フルーツロール』を選びました。
DSC_4781~2

そして『チーズケーキ』🧀
DSC_4788

シンプルで見た目はどれも似ていますが、ケーキ屋さんごとに味が全然違うので、私にとってはわくわくする一品です。
ケーキを選んで箱に詰めてもらっている間に、焼き菓子もチェック✨
DSC_4760~2

DSC_4761~2

もちろん、チェックだけで済むわけもなく、つい買ってしまいました笑。
DSC_4775~3

ギフトもたくさん🎁 ハロウィン用のギフトもありましたよ!
DSC_4762~2

そして、最後の最後、お会計の後に見つけたのがこちら!
【森のフロマージュ】
DSC_4765~2

ラスト1個だけ残っていたのですが、ショーケースの中ばかり見ていて見逃してしまいました💧
今度伺った時に、ありますように✨

記念日だけでなく、手土産や自分へのご褒美にもおすすめです!

パティスリー ル・スリール
千葉県大網白里市みずほ台1-28-28
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜日

大網白里市 “ 創作手打ちうどん うどんZ ”さんへランチへ♪

ちしきです。

前回のお蕎麦屋さんに続き、今回も『麺』です(*^^)v

大網白里市にある“創作手打ちうどん うどんZ”さんに行ってきました(^^)/
DSC_4712~2

以前ご紹介した『ミツイクレープ』さんへ伺った際に、たまたま見つけたお店です。
一度見たら忘れられない “ うどんZ ” さんの看板!!
DSC_4713~2

お昼の時間帯だけ営業しているうどん屋さんで、12:00ちょうどに到着。すぐに席に案内していただけました。店内は12:30頃にはほぼ満席になるほどの人気店です。

こちらがメニューです。
この日は久しぶりの晴天だったので、友達は『ぶっかけうどん(冷)』
DSC_4714~2-1

私は『天ざるうどん』を注文しました。
DSC_4715~2-1

さらに、店員さんオススメの『厚焼き玉子(2本一皿)』も頼んでみました。

まずは友達の『ぶっかけうどん(冷)』
1728218752023

かき揚げのボリュームが写真からもよく分かります!サックサクのかき揚げには野菜もたっぷりで、周りのお客様たちも多く注文されていました。

そして、私の『天ざるうどん』
DSC_4718~2

うどんが光って見えました✨
手打ちうどんは少し平たくコシがあり、のど越しも抜群。
天ぷらは『茄子』『シシトウ』『舞茸』『かぼちゃ』『海老2本』と、とても豪華!
DSC_4719~2

厳選された素材が使われていて、どれも美味しかったです。

店員さんオススメの『厚焼き玉子』は、1本ずつ別のお皿に取り分けていただけました。
DSC_4721~2

細かい心配りが嬉しかったです。店員さんがオススメする理由が分かる美味しさ❤厚焼き玉子だけで十分に美味しく、ふわふわで幸せな味でした♪

~ 創作手打ちうどん うどんZ
千葉県大網白里市季美の森南1-8-15
営業時間: 午前11時~午後2時
定休日:毎週月・火曜日

大多喜町 お蕎麦屋 “ ふくだや ” さんへ行ってきました!

ちしきです。

大多喜町のお蕎麦屋さん“ ふくだや ”さんへランチに行ってきました♪
DSC_4665~2

“ ふくだや ”さんは、落ち着いた雰囲気で、ゆったりと過ごせる空間が魅力的なお店です。
DSC_4659~2

静かな空間で、のんびりと美味しいランチを楽しみました。

久しぶりのお蕎麦にわくわくしながらメニューを眺めていると、目に飛び込んできたのは『きのこの天ぷら(3種もり)』豪華な一品に即決!
DSC_4658~2

メインのおそばは、こちらの≪冷たいもの≫の中から(^^)/
DSC_4656~2

私は『天せいろ』
DSC_4663~2

天せいろの天ぷらは「茄子」「ピーマン」「かぼちゃ」と、そして「かき揚げ」と「エビ」が2つずつで豪華✨
DSC_4664~2

母はシンプルな『セイロ』
DSC_4662~2

きのこの天ぷら3種盛り(椎茸・しめじ・舞茸がそれそれ2つずつ)
DSC_4660~2

母とシェアしながら味わいました。

一口目をいただこうとマスクを外した瞬間、ふわっと広がるキノコの香り。
サクッとした衣に包まれた肉厚でジューシーなキノコは、塩でいただくとさらに旨味が際立ちます。
かき揚げはサクサクの食感で、香ばしさと玉ねぎの甘みが絶妙。
やわらかく喉越しの良い二八そばと、揚げたての天ぷらの組み合わせが本当に最高でした!

ふくだや
千葉県夷隅郡大多喜町上原357-1
営業時間:11:30~20:00
定休日:木曜日

鴨川市 鴨川シーサイドベース “ 果房KOFUKU”さんへ行ってきました♪

ちしきです。

前回ご紹介した、みんなみの里の帰り道 “鴨川シーサイドベース” へ立ち寄りました!
海が綺麗だったので、少しお散歩。
DSC_4675~2-1

前原海岸を眺めるだけでしたが、風が気持ち良く、お散歩している方々がたくさんいらっしゃいました♪

こちらが“鴨川シーサイドベース”の案内図です。
DSC_4621 編集済み 1-1

敷地内には芝生のイベントスペースもあり
DSC_4624-1

愛犬はルンルンは楽しそうにお散歩していました。
MOV_4625_exported_6741 編集済み 1-1

その後、【BEACH MARKET】内の“果房KOFUKU”さんへ
DSC_4681~2-1

気になるメニューがいろいろありました(^_^)/
DSC_4683~2-1

ソフトクリームやカキ氷も魅力的でしたが、今回は爽やかな『シトラスネード』を選びました。
DSC_4686-1

見た目も味も爽やかで、よーく混ぜていただきました✨
DSC_0000_BURST20240924155740851_COVER-1

カフェやパン屋さんには行けなかったので、次回はぜひゆっくり遊びに来たいと思います!

Kamogawa SEASIDE BASE
千葉県鴨川市前原359-69