先日主人がゴルフコンペで、この様なものをGETしてきました!
ありがたや(*’ω’*) 河津町のお店です!
うな重いただきましたー♪関西風です。美味しかった~
うな重はとても美味しかったですし、お店の皆さんの接客が抜群に良く、とっても気持ち良くお食事出来ました。
先日主人がゴルフコンペで、この様なものをGETしてきました!
ありがたや(*’ω’*) 河津町のお店です!
うな重いただきましたー♪関西風です。美味しかった~
うな重はとても美味しかったですし、お店の皆さんの接客が抜群に良く、とっても気持ち良くお食事出来ました。
2度目の来店です♪
前回はアジフライが美味しいと聞いて行きましたが、お店に入る直前に「オムライス」ののぼりを見て心を持っていかれ、オムライスをいただきました。
今回はアジフライを食べようと来店し、、、
サラダジャンバラヤを頼む私。
「限定10食」って書いてたので(^^;
ジャンバラヤも美味しいですし、上に乗ってるサラダチキンがぷりっぷりでした!
3度目の正直で、次回はきっとアジフライをいただくと思います。
お店の前に、そのにさんのスイーツなどを購入できる可愛い自販機がありました。
ごはん酒菜 そのに – so.noni-
お昼に立ち寄りました。
稲取の「Manas Cafe」さん☕
店内に入るとハンドメイド雑貨も売ってました✨
レモンが効いたチキンソテーのプレートをいただきました。
美味しかったです!
テラス席もあって、わんちゃんも一緒に食事できます。
海に向かってブランコもあります♪
ペット同伴出来るお店は貴重ですね。
Manas Cafe
最近引っ越したのですが、近所のパン屋さんです。
この通路を入って進んでいくと、
テラスが見えてきます。
パンの種類がかなり多くて迷います!
欲張っていろいろ買いましたが、どれも美味しかったです(^^♪
美味しい焼菓子屋さんを探して辿り着きました!
三島にある、kudo菓子工房さん。
え?ここで合ってる??という外観(笑)
でも確かに入口付近に看板がありました。
全体的にレトロかわいいです♥
本格的な焼菓子がショーケースに並んでいます。流行のお菓子とかではなく、
焼き色しっかり系のクラシックなものばかりでした。
ギフト用も。
大通り沿いでは無いのでわかりづらいかもしれません(;^ω^)
駐車場は、近隣の有料駐車場をご利用くださいとのこと。
先日三島へ行く用事があり通り掛かりました。
道路沿いに「だんご」ののぼり🍡
餅好きとしては見過ごせません。
創業100年を迎えたお米屋さんだそうで、店内にはたくさんの種類のお米が販売しており、玄米で購入できるようです。
私の目的はこちら↓
つぶあん、よもぎあんこ…この辺りはスタメンです。買います。
興味深いのは「黒米だんご」(*’ω’*)ラスト2本いただきました。
他にも数種類ありましたが、お客さんも途切れず盛況でした。
おむすび🍙も10種類以上あり、完売してました。
お餅好きの方、ぜひ行ってみてください!
最近オープンしたばかりのタイ料理のお店♪
テイクアウトのみだそうです。
「Ki2 kitchen」さんでお昼ご飯を買いました!
伊豆高原の道の駅のすぐ近くです。
どこに車を止めたらいいか、直前であたふたしましたが、お店の脇に2台分の駐車スペースがありました。
メニューはこんな感じ↓
平日のお弁当と・・・↓
土日祝限定のお弁当↓
私は土曜日に行ったので、カオマンガイをいただきました!スープ付
とっても美味しかったです!(^^)!
、、、が、なかなか香味の効いたタレで、午後の営業には大変差し支えました(笑)
受け渡しのカウンターの奥に厨房がある様で、笑顔が素敵なタイ人女性がいたので
その方が店主のKikiさんかな♥
城ヶ崎文化資料館に行ってきました。
でも目的はこっち、、、
入口を入ってすぐにcafeがあります。
そして店名にもある通り、いらっしゃいます🐐
かわいい♥
おそらく主であろうおじいさんに、めちゃくちゃなついてました!
ヤギってなつくんですね。
さて、本日が今年最後の営業日となりました。
伊東店の年末年始休業日は以下のとおりとさせていただきます。
■2022年12月28日(水)~2023年1月6日(金)
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
今年一年のご愛顧に感謝いたしますとともに、皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
以前放送していたNHKの朝ドラ「ちむどんどん」の影響で久しぶりに沖縄そばを食べたくなり、沖縄料理を調べたら、、、
城ヶ崎にありました!城ヶ崎BLUEさん。
早速、入口も南国風♪
迷いはありません。
とろ肉ソーキそばをいただきます!
ソーキがおっきくて、とろっとろでした~(^^♪
城ヶ崎駅から徒歩4分、駐車場もあります。