デリバリー

先日、小田中のブログでも紹介されていましたが

1000円以上の注文で配達無料!とのことで

私も便乗させていただきました。

私が注文したのは、日替わり弁当。

一応、今日の日替わりなんですか?と聞いてから注文しましたが

何であったとしても、日替わりを頼もう!と決めていました。

ちなみにこの日の日替わりは、麻婆豆腐でした(^^♪

大好物なので、嬉しかったです。

お味の方も、程よくピリ辛で

辛すぎず、物足りなさもなく、ばっちり好みでした♪

3種類の副菜と、漬物も美味しかったです!(^^)!

 

この日、店舗前は

こんなにいいお天気。こもっているのがもったいない陽気でしたが

今は我慢・辛抱ですね。

おうち飲みのお供にもまた利用したいな~と思いました。

居酒屋キッチン笑りぃ
TEL:0279-82-1323
受付時間:10時~18時
配達時間:11時~19時

 

休校延長決定!!

ここ草津温泉でも春の陽気を感じられるようになりましたが

昨日は雪が舞っていました。

体調管理の方、しっかり気を付けたいと思います。

全国でも休校延長のお知らせがちらほら聞こえてきましたが

草津も小中学校の休校が現時点で5/31まで延長になりました。

学習面など心配もたくさんありますが、早めの結論を出していただけることはありがたいですね。

観光で成り立っているここ草津温泉で

これだけ多くのホテルや商店が休業を余儀なくされ

厳しさは増す一方ですが、コロナが終息した時に

早めの判断のおかげで、感染者が出ずに済んだね♪といえるようになっていたいですね。

以前にもブログに登場した、我が家の末っ子、トイプードル。

本当にトイなの?という大きさですがwww

この方、骨格も大きめですが、やはり大きすぎると

以前トリマーさんに注意を受けています。

なのでお散歩が欠かせないのですが、、、

自宅近くの広い駐車場を思いっきり走ることにしました。

三男が、持ちたい持ちたい!でだめでしたwww

でもこの駐車場を何周もしたので、少しは発散できたかな?

 

帰ってきたら、ストーブの前で私のパーカーを枕に寝ていました。

コロナが終息したら、エンゼルフォレスト那須白河へ、遊びに行きたいです!(^^)!

手作りマスク

食料品の買い出しなど

なるべく一人で行くようにしていますが

やはりどうしても1番下の子は連れて行かなければならない日もあり

マスクをさせたくて縫ってみました。

とにかく裁縫の苦手な私が

15分ほどで仕上げたこちら!

ベビーサイズです。

実家の母に写メを送ったら

可愛くない、縫い目見えてるし、雑!と

ディスられまくりました。

作った、という事実をほめて欲しかったのに・・・

 

次男用にはまだ使い捨てマスクがありますが

いいな~との事で作りましたよ。

 

何年物か分からない、母からのおさがりミシンを引っ張り出し

頑張りました!

 

でも、してくれませんけどねwwww

 

たった2枚作っただけなのに、疲れました。

 

 

我が家の暴れん坊

男の子3人のやかましい我が家で

昨年、新たに家族として迎え入れたこの子

3歳で我が家に来たので、

年齢的には三男より上ですが、1番の新入り。

そんなこの子も、先月末無事に4才のお誕生日を迎えました。

外出自粛要請で、1番ストレスが溜まっているかもしれません。

なので先日の休みに以前のブログでも紹介した

こちらのドッグランに行ってきました。

他に2組の方がいましたが

全員マスクを着用し、飼い主同士は離れていました。

普段でしたら、交流があるのにな、と寂しくなりました。

そして張り紙がしてあり、4/18~5/6までふれあい公園全館休館に伴い

ドッグランの利用もできなくなるようです。

残念ですが、仕方ないですね(>_<)

公園のはじには桜が咲いていました。

例年ですと、お弁当を持った親子連れでにぎわう時期なのに、、、。

来年は、にぎやかにお花見ができますように(*^^*)

 

道の駅 あがつま峡

 

子連れ出勤

こんにちは。

草津では、昨晩、雪が降ったようで

朝、フロントガラスの雪をどかしてからの出勤でした。

量は大したことなかったですが

水分を含んだ重たい雪で

ワイパーではかけませんでした(>_<)

 

さてさて毎日大変な状況ではありますが

会社の柔軟な対応のおかげで

子連れ出勤をさせていただく日もあるのですが

そんな時、宅配弁当を利用させていただきました。

以前にもご紹介させていただいた

なかざわ弁当さんです。

こちらは息子が注文した海苔弁当!

海苔の下には、昆布の佃煮が敷かれていますよ♪

私は、決まってこれ!

のりちくわ弁当です。

お値段は両方とも450円。

そして、2つだけの注文でも配達してくれました!(^^)!

配達に来てくれたおじさんは草津店がよく見えるところにお住まいで

出来上がっていく様子を日々観察していたそうです。

初めて入ったよ~!木の匂いがするね~と仰っていました。

観光地という地域柄、このような事態になってしまい

本当に経営が大変だとおっしゃっていました。

一人一人ができることをしっかり実行し

早く終息することを祈るばかりですね。

助け合いの意味も込めて、また利用したいと思いました(*^^*)

 

なかざわ弁当

住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津454-70

電話:027-88-6022

営業時間:9:00~19:00

 

早く日常が取り戻せますように・・・。

ここ草津町では、県知事の『県立高校の休校延長』発表と同時に

小中学校の休校も延長されました。

入学式・始業式のみ規模縮小・時間短縮で開催され

また5/6まではお休みです。

いつもだったらずらーっと人が並んでいますがゼロ!

営業自体、してなかったのかもしれませんね、、、

 

草津にきて15年ほどになりますが、こんなに人気のない湯畑は初めてです。

西の河原も人はいませんでした。

早くこの事態が終息し

日常が取り戻せることを切に願います。

 

 

Bar&Food CHOICE

今日の草津、太陽は出ていますが

強風で、朝は雪が舞っていました。

事務所内でもまだまだひざ掛けが必須です。

 

新年度が始まり、コロナの影響で

暗いニュースも多いですが

なるべく明るいブログをお届けしていきたいな、

と思っております。

そんな中、本日ご紹介させていただくのは

きっと草津温泉の中で1番ドリンクメニューが豊富で

1番遅くまで営業しているお店です。

バスターミナルのすぐ近くにあることから

ご存じの方も多いかと思いますが

Bar&Food CHOICEです。

テーブルチャージといたしまして、お一人様につき500円ですが

ドリンクメニューはリーズナブルかと思います。

カクテル 700円~(常時200種以上)

ウィスキー 600円~(常時200種以上)

ビール 650円~(国産地ビールから外国産ビールまで様々)

ラム・ジン・ブランデー 600円~(マスターの趣味で収集されたもの)

スタンダードなカクテルからオリジナルカクテルまで

本当に周類が豊富なうえ、博識のマスターから

いろいろな豆知識も教えてもらえたりします。

また、フードメニューも豊富で、軽~いおつまみから

がっつりお食事系まであります。

私が以前、女子会でお邪魔させてもらった際の

一部をご紹介いたします。

こちらは、私のマストメニュー!!!

トルティーア・チップス(隣に写っているのはお通し?のポップコーン)

アボカドディップとサルサソース。

どちらも大好きな味です。

こちらはぷりぷり海老マヨ炒め

本っ当にぷりぷりの海老がゴロゴロ!!!!

この日初めて食べましたがはまりました!

こちらはタコの唐揚げ。

友人一押しです!

こちらはメニュー名を失念いたしましたが

上州ねぎと豚肉の炒め物です。

黒板メニューの商品だったので、

いつでもあるわけではないかもしれません。

 

今のところ、店内の殺菌・消毒を強化して営業されているようです。

所在:群馬県吾妻郡草津町草津23-2

電話:0279-88-1414

営業時間:19:00~翌4:00

定休日はありませんが年間10日程度店休日がございます。

ダーツ・カラオケもございます。

貸切は15名様程度~お問合せ下さい。

 

 

ラッキーベーグル

みなさまこんにちは。

今日の草津は最高気温が11度と暖かく

過ごしやすい陽気となっております。

お昼休みに以前、小田中のブログでも

大場のブログでもご紹介させていただきました

ラッキーベーグルさんへ行ってきました。

写真に向かって左奥のスペースで調理して下さり

向かって左手前の場所にはイートインスペースもありますが

こんなご時世なので、迷わず持ち帰り!

メニューは撮影し忘れてしまいましたが

サーモンとクリームチーズのサンドにしました。

お会計を済ませ、ボーっとしているとベーグルを選んでください、と。

ベーグル単品だと、それぞれお値段違うのに

選んでいいの????となりましたが

遠慮せず選ばせていただきました。

調理中は、レジ向かい側のスペースで待ちます。

ベンチタイプの椅子。壁には可愛らしい絵本。

とっても癒される雰囲気でした。

 

さて、急いで会社に戻り、いざ実食!!!

 

わたくしが選んだのは、ごまベーグルでした(^^)

これだけじゃ足りないかも?と危惧しておりましたが

全くそんなことはありませんでした!

お腹いっぱい、美味しかったです!(^^)!

草津にいらっしゃった際には是非お立ち寄りください。


詳しくはこちら、お店のHPをどうぞ

lucky bagel

 

ラーメン つぎ

草津町では先日、3つの密を避けた活動を再開している

なんて、ことを先日書かせていただきましたが

それも中止になりました!

早く、日常生活を取り戻したいですね、、、。

そんな中ですが本日は草津町内のラーメン屋さんをご紹介いたします。

最近全然いけていませんが、お気入りのお店の1つです。

湯畑等、観光名所からは離れておりますが

地元の方を中心に長く愛される安定の美味しさです。

私が食べるのはいつもコレ!

 

麻婆拉麺です。

絹ごしのお豆腐と熱々のピリ辛餡が堪りません!!!!!

草津にいらした際には是非お立ち寄りください。

 

ラーメン つぎ

住所:群馬県吾妻郡草津町草津637-69

電話:0279-88-6920

営業時間・定休日等はお電話にてご確認ください。

 

 

 

道の駅あがつま峡

コロナウィルスの影響で週末の外出自粛要請の影響でしょうか?

草津も3月末の週末とは思えないほど閑散としています。

昨日、仕事終わりにスーパーへ寄ったら

地元ではない方々がカゴいっぱいに買い物をしていました。

都会から、別荘に来た方がしばらくひきこもるのかな?

と、勝手な想像を膨らませてしまいました。

都内では外出自粛、また近隣の県でも都内への往来自粛となっていますが

ここ草津町では3つの密を避け

少しずつ活動が再開してきたように思います。

以前、軽井沢店の大澤のブログで紹介されていました

吾妻峡温泉 天狗の湯ですが

こちらは公園やドッグランも隣接しています。

 

こちらは昨年夏の写真になってしまいますが

このように幼児が遊べるスペースもあったり

奥に見える赤く整備されたところはウォーキングコースになっていて

1周が約250mです。

また、隣のドッグランは遊具こそ少ないですが

大型犬スペースと小型犬スペースが分かれています。

動物が大好きな子供たちはかぶりつきで眺めていますw

早くこの騒動が収束して、思いっきり遊びたいですね!!!!