小田原市のおいしいイタリアン BABBOさん

飯島です。

あっという間に11月!
過ごしやすく感じる日が増えましたね~♪
皆様秋冬を楽しんでおりますでしょうか?

先日おいしいワイン飲んできましたのでご報告です~

 

小田原市にあるbabboさんという
イタリアンのお店です。ひとりでふらっと行ってきました~♪
外観写真がなくてごめんなさい。

オーガニックワインはなんと1杯600円!
おいしいので飲みすぎ注意!

プーリエーゼという
ブロッコリーソースのパスタだそう♪

柿と生ハム。
果物と生ハムって合うんですね!チーズも味に馴染んでました~♪

 

ひとり飲みや女子会、デートでも使えます!
ピザも美味しいのでぜひ~

BABBO 11:30~14:30・18:00~21:30 月曜定休

夏季休暇のお知らせ

飯島です。

あっという間に夏本番となりました!
先日公園に遊びに行き、盛大に日焼けしましたが
大好きな夏を楽しんでいます!

さて、夏季休暇のお知らせです🍉

8月11日(金)~16日(水)まで夏季休暇とさせて頂きます。

17日(木)9:00より通常営業となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

皆さま、素敵な夏休みをお過ごしくださいませー!

箱根・甘酒茶屋さんに行ってきました♪

こんにちは!飯島です。

最近気温の変動や天候の変化がすさまじく
なかなか長袖を手放せない気候でしたが
今週からは気温も上がり、夏を感じる気候になりそうですよ♪

 

少し前に
大好きな甘酒茶屋さんへ行ってきました。

↑店内はこんな感じです。
囲炉裏があり、江戸時代の風情を感じられます。

 

名物の甘酒は江戸時代より変わらない製法で
地場産のうるち米と米麹のみで仕込んだ無添加の甘酒だそう。
砂糖は一切使っておらず、赤ちゃんの離乳食にもok。
栄養満点ですね!

 

私のおすすめはうぐいす餅です!
ほんのり甘くてもちもち。お店に行くと、必ずいただきます^O^

 

甘酒茶屋さんの雰囲気は、ここでしか味わえない空間だと思います。
箱根へ観光にいらした方に是非足を運ぶことをおすすめしたいお店です。

甘酒茶屋 年中無休

花見に行ってきました♪

こんにちは、飯島です!

すっかり春めいて、気候も暖かくなってきましたね!
先日、桜の開花がピークと聞いてお花見に行ってきました♪

 

小田原市の上町(かのまち)という場所にある山まで行ってきました。
小田原ではなかなかローカルな場所で人はおらず、桜を堪能できました♪

 

ハイキングコースとしても知られているので、興味ある方はぜひ!
私も歩いてみましたが、歩きやすい距離と傾斜なので軽装で気軽にハイキングできます♪

 

こちらは真鶴駅前にあるマンション前に咲いていた桜です。
今週末くらいまでなら桜を拝めるかもしれませんね!

桜の季節は儚くて、あっというまですね。
また来年、たくさんの桜を見れますように♪

箱根仙石原 星の王子さまミュージアムに行ってきました!

飯島です。

今年もよろしくお願い申し上げます。
皆さま、如何お過ごしでしょうか♪
最近は極寒の寒さながらも、ウォーキングやロードバイク漕いで身体を温めたり
この季節ならではの過ごし方を見つけ、楽しんでます^o^

年始に、星の王子さまミュージアムに行ってきました!

時間の流れがゆっくりと感じる不思議な感覚は
昔から変わっていない気がします。

 

隣接しているカフェにも立ち寄りました♪
こちらは入館チケットなくてもご利用できるそうです。

2023年3月末で閉館と発表され、急いで行ってきました。
昔から当たり前のようにあった場所がなくなるのは、寂しいですね。
皆さまもぜひ。

 

郵便ポストがサンタになってます!

飯島です!

すごく久しぶりの投稿です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか♪
季節はクリスマス直前!
年末年始モードに突入しかけていて、私は毎日鍋食べて暖を取っています。

 

さきほど、湯河原町の郵便ポストへ手紙を投函しようとしたら見つけました!

郵便ポストがサンタちゃんになってます。
先日、秦野へ行った際にもサンタに変身した郵便ポストを見つけて
なんだろうと気になってました!

 

調べてみたところ、西湘エリア5市10町で
日本郵政さんが2017年頃から開催してるようです。

タウンニュースより★←クリック

 

ポストの形によってどの表情にするか、ひとつずつ職員さんが選んでいるそうです。
クリスマスを盛り上げる狙いとのこと。
ささやかですごくかわいいですね(o^―^o)

開催は明後日までだと思うので
湯河原町のお近くに住まわれている方はぜひ見つけてみてくださいね♪

小田原城近く!きんじろうカフェグリル

飯島です!

あっという間に9月になりました!
夜は風が心地よく感じるようになりましたね。

 

先日、最近はまっているロードバイクに乗り
美味しいランチに行ってきました。

小田原にあるきんじろうカフェグリル。
小田原城から徒歩圏内の国道一号線沿いにあります!

 

店内はこんな感じです。
お昼過ぎに行って、スムーズに入れました。

★メニュー表はこちら★

 

地サバのグリルをいただきました!
ガレージセットというものにすると
サラダ・スープ・ライス・ドリンク・ケーキがつきます♪

 

ぬかりなくチョコレートミントタルトをいただきました(o^―^o)
チョコミント大好き!そしてお皿もかわいい。

 

入口付近には懐かしの路面電車があります。
昭和初期から中期にかけて小田原駅から板橋駅間を走行していたそう。
ビビットな水色と黄色がレトロ感漂います。

 

お庭もありましたが、この日は立ち寄らず。
カフェとしても利用できるので、観光がてらぜひ^o^

 

きんじろうカフェグリル
11:00~17:00 近隣提携駐車場あり

小田原のピスタチオ専門店「PISTACCHIERIA」さん

飯島です。

お久しぶりの登場です!
すっかり過ごしやすい季節になりましたね~!!

 

おうちの近くに
ピスタチオ専門店のデザート屋さんができたので
連休中に行ってきました!

住所は小田原市小八幡です。
国道一号線沿いにあるので、かなりわかりやすい。

ケーキ、焼き菓子、ジェラートと種類豊富!
ケーキには全てピスタチオを使用しています。
ピスタチオショートケーキとか、オレンジとピスタチオとか。
ピスタチオ好きにはたまらないお店です!

ピスタチオシュークリームを2ついただきました!
車の中でいただきましたが、この日は暑かったので
運転係の友人のものは溶けてしまいました…(笑)

店内でイートインもできるので、空いてる場合は利用するのがおすすめ!
雰囲気もばっちりですよ^O^

 

入社のご挨拶

はじめまして、3月に入社しました松下優菜です!!

 

一日でも早く自信をもって業務、接客ができるように努めて参りたいと思っております!

 

そして地元の湯河原町が大好きなので沢山の方々に湯河原の魅力を届けていきたいと思っております!

素敵な場所、素敵なお店、そしてゆくゆくは素敵なお住まいをご紹介致しますっ!!

 

どうぞよろしくお願いいたします!

熱海 日帰り温泉施設 フーアに行ってきました♪

飯島です。

あっという間に年の瀬ですね。
私も、もうひとふんばり頑張りたいところです★

先日、ミスタードーナツのぴかちゅうドーナツをいただきました。
とても可愛い!私は遠慮なく、耳から食べました^o^

 

さて、先日
熱海へ遊びに行ったのですが
日帰り温泉施設フーアに行ってきました!

私は車で行きましたが
熱海店からもシャトルバスが出ていて、アクセス◎!
入口にある「ATAMI」の文字が
熱海に来たな~と思わせてくれます。

エントランスを入ると、お土産屋さんや軽食屋さんがありました。
今年初めてクリスマスツリーを見た!と、記念撮影^-^

 

館内は人で賑わっていたので
写真を撮影できなかったのですが
何より衝撃をうけたのは、露天立ち湯。


※写真はインターネットサイトより

この露天立ち湯、相模湾との一体感を味わえる構造となっており
初めての体感でした。
空と相模湾のコントラスト、左手には熱海の町並みを望み
とっっってもよかった!

 

他にもくつろぎ場所に工夫があり
思い思いの時を過ごせます。
サウナはロウリュキャンプ開催していたり、岩盤浴も2種類完備。
ここで説明しきれないぐらい、設備が充実しています。

 

私は岩盤浴をメインに楽しみ、
運転でお酒が飲めない友人を横目に、遠慮なくビールを飲んで
まったりと過ごしました♪(笑)

長居していたらすっかり夜になってしまいました。
湯河原からも近いので、ぜひ癒しに出かけてみませんか♪

 

オーシャンスパ fuua
営業時間 10:00~22:00