蕎麦ダイニング 楽。

道の駅 伊東マリンタウン内にある

蕎麦ダイニング 楽 に行ってきました。

コロナウイルスの影響でお客さんが全くいないと思いましたが、

普段より少ないながらも、にぎわっていました。

今回頼んだ、天丼セット(冷やしそば) ↓↓

数ある店舗の中でいつも、ここを選んでしまいます。

ちなみにこの写真は食事している所から見える風景です。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

食事処「右近」のかつ丼!

かつ丼が食べたくなる季節がやってきましたね。

今日もやはり、かつ丼がムショウ―に食べたくなり

私が伊豆で一番おいしいと思っている、

右近さんに久しぶりに行ってきました。

何といつの間にかセットメニューが出来てました
↓↓

それでも、やはりかつ丼!

美味しくいただきました。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

道の駅「伊豆のへそ」!に行ってきました。

こんにちは、先日家族でふらっと立ち寄ったのが、

道の駅「伊豆のへそ」でした。

道の駅伊豆のへそ」は鮎の友釣りの発祥として有名な狩野川と太古の昔にマグマが冷えて固まったとされる荒々しい山肌の岩山・城山を背に位置し、伊豆の真ん中’へそ‘のように見えることから命名されたそうです。

伊豆のへそには、地域でとれた野菜やおみやげ物コーナー、ホテルなども併設してますが

その中でも特産品イチゴを取り扱っている、

イチゴBonBon BERRY を紹介します。

おしゃれな感じのカフェ オーダーカウンター。

お勧めはやはり ボンボンパフェ!1,800円!

ですが、今回はスイーツ&ドリンクセットにします。

こちらがショートケーキ大福セット。

こちらがイチゴタルトです。

大福の中身です。ちょっと雑ですみません。

こんな感じのお店の雰囲気です。外は観光客の年配の方がいっぱいいる中

ここだけは、若者だらけでした。

是非 伊豆のへそへ

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

宇佐美 浜っ子弁当!

こんにちは、今日は天気も良く、ポカポカ日和。

ご案内が終わったのがちょうどお昼。

いつもと違う道で帰る途中、初めて見るお弁当屋さんがあり、車を止めて購入。

写真はしょうが焼きからあげ弁当(680円)!

近くの公園のベンチにて。(下峯公園

桜をみながらピクニック感覚でした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

南伊東 の 【手打庵】さんに行ってきました。

こんにちは、今回もおそば屋さんに行ってきました。

そばが食べたくて、行ったのに

やはり、かつ丼セットを頼んでしまいました。

いつの間にかかつ丼がメインになってました。

でも、そば屋さんのかつ丼はうまいですね!

ざるそばの汁を蕎麦湯で頂き、完食です!

美味しくいただきました!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊東市役所のスカイレストラン!

こんにちは、評価証明を取りに伊東市役所に行ったついでに

市役所の最上階(8階)にスカイレストランがあったのを思い出し

初めて【HAMAKAZE】に行ってきました。

 

かつ丼(650円)をいただきました。

眺望もいいし、そんなに混んでないので、たまには気晴らしにいいですよ。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

湯河原 【魚繁】さん

こんにちは、湯河原に行く予定があり、

車で久しぶりに、熱海のビーチラインを通って

行ってきました。(通行料が470円になっていたのはびっくりでした)

その時にフラット立ち寄った食事処です。

1Fに鮮魚店、2Fにお座敷があるお店でした。

鮮魚店が経営してるだけあって、新鮮なお魚がお安くランチで食べれました!

どちらもランチ1,000円!

とても新鮮な刺身でした!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

おそばが食べたい!

こんにちは、最近ラーメンばかり食べていたせいか、

急に蕎麦が食べたくなり、またまた稲取の「ほてい」にお邪魔しました。

本日は天ぷらそばをいただきました。

大盛りかというぐらいの量で何と 800円!

セットにしていたら食べきれませんでした。

ちなみにほてい屋さんの駐車場からの風景です。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆シャボテン動物公園に行ってきました。

こんにちは、小学生の時ぶりに伊豆シャボテン動物公園に行ってきました。

こんなにも、動物がいたっけ?と思うほどいろいろな動物がいました。

なんとなくとったかわいい写真を掲載します。

ちなみに下の写真はうちの犬に追われた近所の猫です。

面白かったので写真を撮ってみました。(動物つながりです)

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■