紫陽花

ここのところ真夏のような天気が続いていましたが、
今日は雨降り、梅雨入りも発表されました。

この時期は紫陽花の時期でもあるので毎年鎌倉行の江ノ電はぎっしり満員。
今年は密を避けるために紫陽花の名所とされる各所規制されていますので、訪問予定の方はお気を付けくださいね。

「あじさい寺」として有名な【明月院】は、​6月1日から6月30日まで平日のみ開門、土日は終日閉門で神奈川県内在住者のみの拝観が可能だそうです。
【長谷寺】は通常参拝が可能だそうですが、6月1日から6月30日までのアジサイ鑑賞は往復はがきでの事前申込みが必要とのことです。

自宅の紫陽花もきれいに咲きました🐌

ひまわり湘南海岸店のお得なキャンペーンが始まりましたので、雨の多い時期まずはおうちで物件情報をチェックしてみてください♪
★キャンペーン情報ページはこちら★

シクロでテイクアウト

こんにちは。
徐々に緊急事態宣言が解除される中、神奈川はもうひと頑張りですね。

外食もテイクアウトもスーパーのお惣菜も買わずに過ごしてきたのですが、どうしても「人の作った美味しいもの」が食べたくなり、本鵠沼のベトナム料理店シクロさんで電話予約の上テイクアウトしてきました。

久しぶりのエスニック、食べたいものはたくさんあったのですがこの日の気分でバインミー♪
写真では伝わらないかもしれませんが、結構大きくて具沢山で食べ応えがあります。
パクチーもモリモリですよ。
(予約時にパクチーを入れて大丈夫かの確認がありましたのでパクチー苦手な方はパクチー抜きをオーダーできます)

テイクアウトのメニューもインスタで公開されていますのでエスニック好きな方はぜひチェックをしてみてくださいね。

https://www.instagram.com/sikuro.kugenuma.shonan/

ストリートビュー!!

GWが明け、ひまわり湘南海岸店は昨日より通常営業を再開しております。

外出自粛のGW、みなさまはいかがお過ごしでしたでしょうか?
いつもなら旅行に行かれる方も多いこの時期ですが、
今年は家でのんびりと過ごされた方が多いことと思います。

私もずっと家で過ごしていたのですが、
最近Googleのストリートビューですごい発見をしたのです!
(みなさんご存知のことだったりするかもしれませんが・・・)

ストリートビューで宇宙や海の中が見られるのをご存知ですか?

これは国際宇宙ステーションです。
360°ぐるぐる回転できますよ。

国際宇宙ステーション
グレート・バリア・リーフ
フィンランドのオーロラ
↑ぜひポチっとしてみてください。
なかなかすごいですよね!

ちなみに検索したときに出てくる写真にぐるっとした矢印が付いているものは
360°回転できるストリートビューのようですよ。

ストリートビューではないですが、
ひまわり湘南海岸店の物件でもインターネット上で360°ご覧いただける物件があります。


こちらは弊社の社有物件、逗子マリーナ4号棟です。

自由に出かけられない時期ではありますが、
ぜひ 詳細情報 と併せてご覧ください!

わたしもおうちで。

先日の戸田さんのピザ、美味しそうですね。
ひまわり湘南海岸店のお料理番長は間違いなく戸田さんです😊

そんな戸田さんには遠く及びませんが、
私も「おうち時間」でスコーンを焼いてみましたよ。

写真では1個ですが、このあともう1個食べました。。。
(小ぶりなので!!)
久しぶりの割には美味しくできたかと。

私は鵠沼海岸のパン屋ボヌールさんの塩スコーンが好きなので
恋しいですが、早く心置きなく好きなときに行ける状況になるよう
今は我慢して家でできることをしていきたいと思います!

こんな時期はオンラインで。

こんにちは。
みなさま、おうち時間楽しんでいらっしゃるでしょうか?
我慢も多いですが、こういう時期だからこその
初めての経験をしましたよ。

前職の仲間と半年に1回くらいのペースで会っているのですが、
先週予定していた会は自粛。
状況が落ち着いたらまた、というつもりだったのですが、
先輩から「オンライン飲み会しませんか?」とのお誘いが。

それぞれに食べ物、飲み物を用意して
時間になったらビデオ通話を始めるという流れ。
気心の知れた仲間と顔を見ながら話せるのは楽しみだけど
オンラインじゃそんなには盛り上がらないかな~と思いきや・・・

よくわからない写真ですみません(笑)
よく見ると動物の耳がついているのはLINEの機能で
勝手にこうなりました(笑)
パジャマ参加の人もいたり、ワインをガブガブのむ人がいたり、
私はぬか漬けをバリバリと食べながら・・・
大笑いしながら、終電を気にする必要もなく、
あっという間に時間が過ぎました。

今は会えないですが、
それでもこうやって大切な人たちと笑って楽しく時間を共有できて
幸せなひと時でしたよ。便利な世の中ですね。

みなさま、ご自宅での時間を楽しみながら
気を付けてお過ごしくださいね。

ひまわり湘南海岸店のHPには多くの物件のご紹介をしています。
そのほかにも、不動産に関する様々なお質問にもお答えしています。
ぜひ一度お問い合わせください♬

春がきた🌸

こんにちは!
今日は一日暖かな春の日差しの鵠沼海岸でした。
しばらくは気温も高いようで、春本番でしょうか。

今年はこんな状況なのでせっかく咲いた桜も見られないかな、
と思っていたのですが、通勤中に見られました。

これは今朝の風景。

ご自宅にこんな立派な桜があるってすごいですね🌸
お向かいの方も借景できちゃいますね♪

こちらは我が家のお向かいのアパートの桜。
毎年楽しませていただいています。

別のお宅ではレモンがたくさん実っていました!
レモンイエロー、元気が出ます🍋

夏は季節を思い切り楽しめるように、
今はおうち時間を楽しみながら安全に過ごしましょう~

春の足音🌸

こんにちは☀
昨日は気温が20度にもなり一気に春気分でしたが
週末はまた冷え込むようですね。
寒暖差が激しいですが、春はもうすぐそこ🌸

私はかつて祖父母が住んでいた家に住んでいて
祖父母が育てていた庭木が充実しているので
家に居ながらにして季節を感じることができます。

2月の終わりから3月の初めころには梅が満開になりました。
お隣のお宅に配慮したら満開っぽくない写真になりました(笑)

こちらは緋寒桜。濃いピンクの花にメジロがやって来ましたよ。

お花屋さんで出会ったのは水栽培のチューリップ。
「切り花のような球根」がコンセプトだそうで、
小ぶりのかわいい花が咲きました。

来週あたりは例年より早くソメイヨシノの開花宣言がありそうだと
聞きました。
早く心置きなく出かけられる状況になると良いですね。

 

週末はオープンハウスを開催!
詳しくはこちらをご覧ください。

湘南の宝石✨

こんにちは。

先日、業務後に片瀬江ノ島駅で母と待ち合わせをし、
江の島島内で行われていた「湘南の宝石」を見に行ってきました~✨

サムエル・コッキング苑内はミラーボールアートでいっぱい!
暗闇に浮かぶ光が風で揺れたり調光したり、とてもきれいでした。
ですが、夜景やイルミネーションを写真に収めるのは難しいですね・・・
iphoneと私の腕では美しい光を写真に収めるのに限界が💦

↑この100倍はキラキラしていたので、みなさん来年ご自身の目でお確かめください(笑)

サムエル・コキング苑外の亀ヶ岡広場は河津桜が満開🌸🌸🌸
こちらも美しかった!

シーキャンドルのあるサムエル・コキング苑までは
「江の島エスカー」が出ていますが、
母が歩けるというのでエスカーには乗らずに上ってきました。
さすがに母はヘトヘトになっていましたが😅
美しいライティングに癒されたようです。

今年は2月16日で終了してしまいましたが、
毎年11月下旬からライトアップやイベントが始まりますので
来年ぜひ😊

もう少ししたら江の島も春の景色が楽しめるようになります。
四季折々の江の島にお出かけくださいね♪

 

バケーションレンタル始めました!!
1カ月単位でお部屋を借りることができます

http://campaign.angel-f.com/himawari-monthly/shonan/13005/

自販機のラインナップ

こんにちは~。
今日は暖かいです。
気分は春になってしまいますが、まだ2月なんですよね。

先日駅ホームの自動販売機前で電車を待っていたのですが・・・

タッチパネル式なのも現代的ですが・・・

ふかひれスープと麻婆スープ!
コーンスープは売っていないのに、このチョイス。
寒風が通り抜けるホームならではのチョイスでしょうか?
今の自販機では当たり前?!
私は初めての麻婆スープとの遭遇だったので、びっくりしました😅
(買いませんでした~)

みなさま寒暖差に気を付けてお過ごしくださいね~!

 

バケーションレンタル始めました!!
1カ月単位でお部屋を借りることができます

http://campaign.angel-f.com/himawari-monthly/shonan/13005/

いちご狩り🍓

先日、栃木に住んでいる友人を訪ねて
今が旬のいちご狩りに連れて行ってもらいました~🍓🍓🍓

栃木といえば「とちおとめ」だとばかり思っていたのですが
今イチ押しされていたのが新品種の「スカイベリー」。
都内では1粒数百円~千円ほどで販売されることもあるんですって👀!!

伺ったのは高級品種スカイベリーを含めて11品種を食べ比べできる農園。
30分食べ放題。
スカイベリーだけのハウスといろんな品種のあるハウスを行き来できました。
コンデンスミルクも使い放題。

まずはスカイベリーのハウスへ。

大きい!!!
かなりみずみずしく、甘みも酸味も感じられるいちごでした。


まだ小さいものや赤くなりきっていないものもたくさんある中
大きくて真っ赤なイチゴを見つけるとテンションが上がります♪

いろんな品種をいただきましたが、やっぱりスカイベリーが一番
美味しかったな~。
30分はあっという間だったのですが、何個食べただろう・・・
たぶん1パック分くらいは食べたと思います(笑)
最後はお腹タプタプでした~😅


看板ヤギさんとも戯れ、美味しく楽しく癒しのひと時でした♪

バケーションレンタル始めました!!
1カ月単位でお部屋を借りることができます

http://campaign.angel-f.com/himawari-monthly/shonan/13005/