十日町市蕎麦屋 由屋(よしや)さん

皆様、こんにちは。

2月も下旬になりました。
こちら越後湯沢は今日も雪が降っています。
新潟地方気象台の降雪予想は今日18時までに15-30cm、今日18時から明日6時までに20-40cmです。
結構降ります。まだまだ早起き、除雪は続きそうです。

2月上旬にかなりの降雪があり、車庫の屋根から落とした雪とそこに積もった雪が屋根にくっついてしまったので階段を作って離してみました。

今日・明日の雪でまたくっつくかもしれませんが・・・(笑)

~*~*~*~*~*~*~*~*~
先月下旬に十日町まで足を延ばし由屋さんでお蕎麦を食べて来ました。
初めてお邪魔しました。
メニューはお蕎麦のみ。うどんもラーメンもありません。

こちらは中へぎそば

コシがあってとても美味しかったです。

天ぷら2人前

手前の黄色いのは菊の花の天ぷらでした。めずらしいです。
全部さくさくで美味しかったです。

十日町まではなかなか行く機会がないのですが、また食べたいと思います。
皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか。

名代生そば 由屋
住所:新潟県十日町市土市4区
TEL:025-758-2077

営業時間
月、水、金、土日祝日:10:30~16:00前後閉店
木曜:10:30~14:00閉店
定休日:火曜日

※日により閉店時間が異なります。
営業時間は確認してからお出かけ下さい。
※冬季は早く閉店致します。

大雪による臨時休業のお知らせ

皆様、こんにちは。

湯沢町は雪がもかもか降り続いています。
立春が過ぎ、暦の上ではもう春ですが、湯沢町はスキーシーズン真っただ中、と言うか降りすぎです。
12月末の大雪より何故だか怖さを感じています。

駅前の様子


除雪車も町中忙しく走り回って下さっていますが、除雪してもすぐ積もってしまうため駅前駐車場もどこに停めてよいやら。

~~~***~~~***~~~
(株)エンゼル不動産湯沢店は大雪の為、本日2/5(土)の営業時間は13時まで、明日2/6(日)は終日休業とさせて頂きます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

お車で越後湯沢、南魚沼市方面にお越しの方は、くれぐれも安全運転で気を付けてお越しください。
私も気を付けます。

南魚沼市 アトモスカフェ

皆様、こんにちは。

今日は良い天気で青空が広がっています。
スキー日和になりました。
毎晩NHKの天気予報、新潟地方気象台のHPを見て翌朝どの位雪が降るのか確認し、雪が積もる朝は早起きして家の除雪をしています。
早寝・早起きで健康的な生活です。(笑)

先日のお休みに南魚沼市にあるアトモスカフェさんでランチを食べました。
国道17号線・六日町交差点角、AOKI KAENさんの2Fにあります。

店内の写真がなく・・・すみません。
メニュー


私は焼きカレーライスを食べました。

丸っこいお豆・赤いお豆・大豆が入っていてとても美味しかったです。
そしてサラダのドレッシングがまた美味しかった。
人参と玉ねぎのすりおろしに酢醤油のドレッシングでした。
お腹いっぱいになりました。

こちらはチキンライスグラタン

こちらも美味しそうです。

皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか。
アトモスカフェ
TEL:025-770-0709
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日

べにちょうさんでランチ

皆様、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

今日は青い空に白い雲!
久しぶりに太陽が見れ、気持ちの良い一日でした。
スキー日和でした。

12月下旬になりますが、畑を手伝ってくれる師匠に一年間のお礼に何かご馳走しようと思い
釼持さんのブログで紹介されていたべにちょうさんの海鮮丼を食べに行ってきました。

生ちらし寿し(昼ランチ)税込1,000円

ネタが大きく種類も沢山入っていてとても新鮮!
師匠にも喜んでもらいました。美味しかったです。
今度はテイクアウトして家でゆっくり食べたいと思います。
皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか。

鮮肴屋べにちょう
TEL:025-784-3824
営業時間:12:00~21:00(12:00-1400ランチタイム)
定休日:不定休(月に1・2回)

雪が降っています!

皆様、こんにちは。

昨晩からの暴風雪で湯沢町は真っ白く、雪も3,40cm積もりました!
11時時点でも大雪・雷・なだれ・着雪注意報が出ています。
一度にどっさり降られると困っちゃいますが、スキー場にとっては恵の雪ですね☃

私も早起きして除雪機初稼働です。
私の家は道路から離れているので道路まで道をつけるのですが、年々時間もかかり、つけた道もガタガタで除雪が下手になっていくような気がします。

朝の湯沢駅前の様子(白黒写真を撮った覚えはないのですが)

そして湯沢店での駐車場の除雪作業。
みんな頼もしいです!

今日・明日は雪予報です。
お車でお越しの方は急発進・急ブレーキ・急ハンドルに注意して運転なさって下さい。
私も気をつけます!

道の駅マリンドリーム能生に行って来ました!

皆様、こんにちは。

湯沢町は初雪も降り、朝晩はとても寒くなりました。
雪が降ると寒さが違います。
朝は予約暖房にしておかないといつまでも布団から出られません。
まだ12月なのに・・・。1月2月はどうなるのか。

11月中旬に友人に誘われ道の駅マリンドリーム能生にカニを食べに行って来ました。
かにや横丁 8件の直売所が並びます。

惣栄丸さんで購入しました。


見事なカニです。

鮮魚センターの並びにある”かにカニ館”で頂きます。
やっぱり私は全部殻を剥いてから食べます。

ミソも身もたくさん入っていました。
あっ、ミソ見えなくてすみません。
丁度良い塩加減でとても美味しかったです。

焼きカニ味噌ご飯とカニご飯

焼きカニ味噌ご飯は香ばしく濃厚で美味しかったです。
私はさっぱりとしたカニご飯が好きかも。

甘エビ

カニが大きくお腹いっぱいになってしまい、カニ約1杯、
カニご飯はお持ち帰りになってしまいました。
でも家で美味しく頂きました。

かにや横丁は年内12月31日(金)まで営業していて1月2月は禁漁になりお休みになるそうです。
カニだけでなく鮮魚・干物・浜焼きもあります。
本館にはお土産屋さんやレストランもあり、海を見ながらお食事ができます。
皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか。

道の駅マリンドリーム能生
TEL:025-566-3456

魚沼市レストラン パンコントマテ

皆様、こんにちは。

湯沢町は紅葉も終盤、だんだん冬へと近づいています。
今年はラニーニャ現象の影響で大雪になるような事を聞きましたが、
昨年の年末のようにドバッと一気に降られると困るな・・・と今からドキドキしています。

先日のお休みに魚沼市のレストラン「パンコントマテ」さんでランチを食べて来ました。

店内は他のお客様がいらしたので写真はありません。

注文が決まったら、この呼び鈴を鳴らします。

平日限定ランチメニュー

私はおまかせランチA(メイン料理・サラダ・きまぐれメニュー)を頂きました。
この日のきまぐれメニューはピザでした。
ピザの名前はわかりませんが美味しかったです!

メイン料理とサラダ

メインのクリームパスタは量も多く、食いしん坊の私にはぴったりでした。
丁度いいパスタのゆで加減と塩加減でとても美味しかったです!

妹はおまかせランチB(メイン料理・サラダ・本日のデザート・ドリンク)を頼みました。
こちらは本日のデザートとコーヒー

また食べに行きたいと思います。

ディナータイムサービスメニュー

テーブルには動物の焼き印が幾つかあり、料理を待っている間動物探しを楽しみました。

魚沼市の国道17号線沿いにあり、お店もわかりやすいです。
皆様も行かれてみてはいかがでしょうか。

パンコントマテ小出店
住所:新潟県魚沼市中原178-5
TEL:025-792-8746
営業時間:11:00~22:00(21:00ラストオーダー)
定休日:木曜日・第3水曜日
※営業時間・定休日・内容等はお店にご確認下さい。

魚沼市の喫茶店 スタッフさんでランチ

皆様、こんにちは。

10月下旬からストーブをつけ始めました。
ガソリン、灯油の値段が高騰しているので節約もしたいのですが・・・。
風邪をひいたら何もならないしなど、ブツブツ言いながらストーブのスイッチを押します。
朝晩はもちろん、日中も天気が悪いと寒いので越後湯沢にお越しの際は暖かい服装でお越し下さい。

先日、魚沼市にある「Coffee&Pub Stuff」さんでランチを食べて来ました。
外観の写真を撮り忘れました。

店内の様子

私はスタッフセットをいただきました。
コーヒー又は紅茶がついて900円(税込)

ナポリタンは懐かしい味がしました。
そしてフレンチトーストのパンがとても美味しかったです。
コーヒーはサイフォンで入れてくれます。

ランチメニュー

12:00~14:00(日曜・祝日は除く)

静かでゆっくりできるお店でした。
皆様も機会がありましたら行かれてみてはいかがでしょうか。

Coffee&Pub Stuff
TEL:025-792-1722
住所:新潟県魚沼市小出島124-97
営業時間:12時~23時
定休日:月曜日
駐車場:なし

カマキリの降雪予報・2021シーズン

皆様、こんにちは。

朝晩寒くなりましたね。
私は昨日からストーブをつけました。
暖かい・・・。仕事中も足元暖房がフル回転しています。

山々が紅葉し始めると、この冬はどの位雪が降るのかと気になります。
今年の初めに「カマキリの降雪予報」を書かせていただきましたが、今年もカマキリの巣を見つけました。
だいたい地上1m~1.3mくらいの高さです。

こちらはボケの木についている卵です。

これはアジサイの葉についた卵です。


?・・・アジサイって枯れなかったっけ?
今シーズンの雪はどうなのでしょうか。
小雪でもなく大雪でもなく丁度良く降ってくれるといいですね。

八海山スキー場「きのこ汁&新米おにぎりまつり」

皆様、こんにちは。

越後湯沢は稲刈りが進み、山はすこーし、ほんの少しですが色づき始めました。
ススキと飯士山・・・紅葉しているかわからないですね。

こちらは水木通りです。
赤く色づいたコキアが綺麗です。

久しぶりにイベント情報をお知らせ致します。
八海山スキー場で今年も「きのこ汁&新米おにぎりまつり」が開催されます。始まりました!

一昨年に行って自然の中で食べるおにぎり・きのこ汁が美味しかったのを覚えています。
昨年は残念ながら行けませんでした。
今年はぜひ行きたいと思います。
一昨年のIMAIのブログ

開催日時 2021年10月2日(土)~11月7日(日)10:30~15:00(毎日開催)
(売切れ次第終了)
開催場所 八海山ロープウェー山麓駅駐車場
メニュー きのこ汁 ¥400 南魚沼産新米コシヒカリおにぎり ¥400 きのこそば・うどん ¥600
(いずれも税込)
お問合せ 八海山ロープウェー TEL:025-775-3311

皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか。