【富士山マラソン2023】交通規制と、富士山特集放送のお知らせ

南雲(直)です。

寒気が来ているという事で、いそいそと冬用タイヤに履き替えました。
例年よりは少し早かった感じです。

さて、そんな寒気が近づいている最中ではありますが、明日は富士河口湖で
マラソン大会が開催されます。場所によっては【交通規制】が行われておりますので、
こちらでお越しの際は、ご注意くださいませ。

【富士山マラソン 2023】

また、久しぶりに目にしたTVでふと【富士山】の文字が・・・
内容を聞いていると、テレビ朝日系特番『タモリステーション』で、
富士山の噴火特集をするとか・・、ネガティブな要素に聞こえますが、
情報を集約し知識を高めたり、知ることでどう判断するか、どう動くかがわかって
色々と備えもできるのではとポジティブに考えてます。

自然との共存共栄は、とても大事で大切な事だと個人的には考えます。

富士吉田 昔懐かし 町中華【しのちゃんラーメン】

南雲(直)です。

本日は、朝から雨模様となりましたが、それほどの寒さは感じられない一日でした。
ただ、落葉でいたるところの排水溝がせき止めらえてしまっており、道路に大量の
雨が流れ込んでいたので、車の運転はかなり慎重になりました。

明日は良いお天気になりそうです。

さて、グルメネタが続いておりますが、類にもれず私もグルメネタで失礼いたします。

少し前にお邪魔したのですが、富士吉田は市立図書館の近くにある、かなりアットホームな
お店のご紹介です。

【ラーメンしのちゃん】さんです。

地元の方なら結構知られているお店ですが、私は初訪問です。以前は、昔の富士吉田警察署
(現在は消防センターになっていますが)の近くにあったのですが、移転されたみたいですね。

店内は完全に以前、スナックだった内装のお店です。
地元のタクシー運転手さんや、建築関係の方、普通の会社員さんなど、多種多様の
お客さんで賑わっていました。

ほぼ、みなさんランチメニューを注文しておりましたがそれもそのはずです。

まずはこちらを・・

ラーメンは大盛りにしましたがこのボリュームでなんと、600円(大盛+100円)です!
驚きのコスパです!

最近めっきり食が細くなってしまったので正直完食は結構きつかったですが、しっかりと
最後までいただきました。

味はすこし薄味の感じですが、昔ながらっと言った感じで私は比較的好きな味でした。
ただ、ご夫婦?で切り盛りしているのか、もちろんピーク時ではありますが、提供まで
ちょっと時間がかかるので、サッと食べてという感じではなく、余裕がある時に訪問
いただくのをおすすめいたします。

お近くを通られた際は是非!
※営業時間も短めなのでその点もご注意ください。

第2の故郷と勝手に思っています。

南雲(直)です。

今朝方、富士吉田はあまり荒天ではなかったのですが、山中湖はもの凄い雨風でした。
湖畔沿いの無料駐車場は、湖が溢れたのかと錯覚してしまう程、水に浸かっていました。。

写真はありませんがこんな光景はコチラに来て初めてだったので少し驚きました・・・
それでも直ぐに水は引いて元通りの状態に。

また、昨晩から風が強く吹いていたので、せっかく色ついていた紅葉風景も一変し、
多くの木々の葉っぱが落葉してしまいました。

毎年この落葉が終わった後の景色は、本当に夏場の風景と装いが変わるので、驚かれる方も
多くいらっしゃいます。

今日は、ネタ切れなので、全く関係ないお話にお付き合いくださいませ。
先月ですが、約20年ぶりに高校時代の友人達と同窓会があったので行ってまいりました。

会場に行くまでに、時間があったので、久しぶりにサプライズで実家に顔を出したり、
ほとんど行けていなかった、祖父母と愛犬のお墓参りをして来ました。

20年ぶりに再会する、高校時代の友人達はほぼ変わらずで、楽しいひと時を過ごす事ができました。
翌日も用事があったので、お酒も飲めず、泊まらずで帰ってくるしかなかったのが悔やまれますが、
今度がしっかり休暇を取って、皆と語らいたいと思います。

もちろん、生まれ育った地も良いですが、正直私もこの富士五湖エリアに住むようになって
今年でようやく12年を迎えます。

お客様はもちろん、多方面で知り合いや、友人が増え、おこがましいかもしれませんが
第2の故郷だと勝手に思っています。

地元の方々、富士山、湖、などの自然環境、生活環境、など冬季間の厳しさはあるものの、
本当に住みやすい地域だと心から想っています。

地元も大切ですが、自分が働かせてもらっているこの地域になにかしらで貢献、恩返しが
できるよう、これからも地域に根付いた情報発信、営業活動を行っていきたいなぁ~と
思った今日この頃です。

写真もなく、ただの文章のブログとなってしまい申し訳ございません。
今後とも、【エンゼル不動産山中湖店】を、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、お蔭様の嬉しい悲鳴ではあるのですが、相も変わらずお問い合わせ、内覧希望の
お問い合わせを多くいただいております。

ご内覧希望の際は、御予約制とさせていただいております。
ご不便、ご面倒をお掛けいたしますが、皆様のご理解とご協力をいただけますよう
お願い申し上げます。

【お月様】~からの【富士山】四季折々の風景に癒されます。

南雲(直)です。

本日は、比較的寒くもなく過ごし易い日でした。

ふと湖をみると、お月様が~~

アップです。
実際はもっとクッキリと明るく出てました。

振り返れば富士山
冠雪が大分広がった感じです。

時間は、17時30分頃です。本当に徐々に陽が沈む時間が早くなってきており、
陽が沈むとグッと気温も下がります。

本当にこの富士五湖エリアは「春・夏・秋・冬」がはっきりしています。

都心部からのアクセスが良く、これだけ季節折々の情緒が味わえて、かつ湖もある。

本当に癒しの地域だと自信を持ってご紹介できております。

相も変わらず毎日、充実した業務となっております。

ご内覧希望の際は、何卒余裕を持った日程調整でご協力いただけますと大変助かります。

何卒よろしくお願い申し上げます。

富士五湖エリアも各所で【紅葉】し始めてきました。

南雲(直)です。

挨拶が、「寒くなりましたね~」になってきました。

例の如く、月1回のゴルフに行ってきました。

「沼津国際カントリークラブ」様です。

駿河湾を見下ろすコースがあり、景色も圧巻でした。
フェアウェイはそれほど広くありませんが、中々に楽しめるコースが
多かったな~と感じました。

ただ、スコアがなかなか改善せず、苦しんでいます。

これからの季節は寒くなってきますが、富士山が良く見えるようにも
なってきます。ただ、冬期クローズする倶楽部様が多いので、ご注意ください。

周辺の木々はちらほら紅葉もし始めました。

空の青、冠雪した富士山の白、紅葉の赤や黄など、色とりどりで
秋の富士五湖エリアもおすすめです。

近々貸別荘事業も始まる予定です。是非、遊びにいらしてください。

忍野村 和食・定食 【車や】さん

南雲(直)です。

朝晩は涼しいというより、寒いといった感じになっております。
まだ、暑いかもしれないから薄着でも・・・・なんて迷ってこちらへの観光をお考えの方は
暖かい服装もしくは、羽織れる上着等をご準備してお越しいただく事をおススメいたします。

グルメレポが続いてますが、私も気になっていた飲食店さんに行けたのでご紹介します。

忍野村にあります、【和食処 車や】さんです。
※姉妹店の【風詩】は何度かお邪魔した事があります。

お店はこの左手奥側を少し進んだところにあります。

地元の方の法事などの際にも利用されているようで、本当にずーっと気になっていたのですが、
タイミングが悪く行けてませんでした。

その為が奥には大型バスも入れる大きな駐車場になっております。

いざ、入店。外観写真を撮り忘れておりました・・・。
店内は戸上がりとカウンター、奥には大広間をある感じでした。

メニューはこちら。

注文した後に、【おまかせ車や御前】にすれば良かったと後悔・・・

でも、注文したこちらの【天ざるセット】も良かったですよ。

一緒に行ったものが、【甲斐サーモンフライ定食】を注文してましたが、そちらも
美味しそうでした。

いづれにしても、色々美味しそうなので、また再訪したいと思います。

なお、伺った日がたまたまそうだったのかは定かではありませんが、定員さんがかなり少なく
一生懸命、駆け巡っておりました。

ご訪問される際は、お時間に余裕がある時に行かれる事をおすすめいたします。

【富士河口湖・新築戸建て物件】京王スバル高原1次別荘地

南雲(直)です。

ついに、ようやく、ほぼ完成しました。

当店、山中湖店としては初の試みの【戸建て・新築物件】です。

外観です。

吹き抜けのリビングです。

お庭です。

洋室です。

薪ストーブです。

新築なので多くは語りません。
(多分これから、他のメンバーがこだわった箇所や良い点をご紹介していくと思うので・・)

来夏の避暑用としても・・・是非、ご検討くださいませ。

色々と苦労はありましたが、納得の出来る物件が出来たと思っております。

ゴルフ帰りのついででも、気になりましたら対応可能な限り飛んで行きますので、
ご連絡お待ちしております。

詳細情報は【コチラからどうぞ】

甲府盆地が一望のゴルフ場 【境川カントリー倶楽部】様

南雲(直)です。

暑くなったり、涼しくなったり、忙しい季節になってきました。
朝でかける際に、上着を着て行こうかどうかで悩んで結構な時間考えています。

さて、秋めいている今日この頃ですが、お誘いいただきましたのでまたまたゴルフに
行ってまいりました。

場所は、富士吉田市から約50分【境川カントリー倶楽部】様へ

今回も今回とて初めてのコースでございますが、同じ日にもすごい大勢のコンペを
やられていたみたいで、結構多くの方で賑わっていました。

各コースからはかなり眺めがよく、甲府盆地を見下ろし感じは絶景でした。

お食事も美味しく、同行者さんはご飯を2杯おかわりしていたくらいです。

比較的フェアウェイは広く見えるのですが、実際はそうでもなかったです。
ただ、高低差はないのでそういった面では優しいコースだと言われました。

私にとっては、全然優しくなかったですけどね・・・。

気温も落ち着いてきます。木々も色づいてきて、夏とはまた違った景色の中での
ゴルフが待っています。

楽しむ事を大前提に、続けていけたらと思っております。

郡内(南都留郡)のゴルフ場に限らず、静岡方面、甲府方面等のゴルフ場へ、
どちらへも行きやすい当エリアの立地の良さに改めて、感動しております。

セカンドハウスをお探しの際は、富士山・避暑・ゴルフなどが豊富ば当エリアのご検討も是非。

なお、引き続き連日多くのお問い合わせをいただいております。
お部屋のご内覧希望の際は、お時間に余裕をもってご予約をお願いいたします。

何卒よろしくお願いいたします。

【エンゼル不動産山中湖店 トップページ】

【西東京ゴルフ倶楽部】様 バイキングがgoodでした。

南雲(直)です。

朝方、少し寒くて目が覚めてしまいます。
大分涼しくなってきていますね。

さて、そんな秋が近づいている中ですが、近隣のゴルフ場を巡ってきました。

【西東京ゴルフ倶楽部】様です。
富士吉田からは車で約30分くらいです。

今回は、ちょっとバタバタしていたので写真少な目で申し訳ございません。

生意気な事を言うかもしれませんが、比較的まっすぐのコースが多かったので
優しいコースの印象を受けました。

じゃ~スコアはなんぼなんだ?と聞かれると何も答えられません・・すみません。

コースも優しいですが、お昼はバイキング形式になっています。
正直あまり期待はしていなかったのですが、これが中々しっかりつ作られていて
美味しいかったです!

金額もこの時期にしてはお手頃でした。約8,000円くらいでした。
今月はあと一度。来月も一回ラウンド予定しております。

とにかく今は数をこなしていく事に掛けております。
引き続き、スコアは気にせず写真レポートについてご期待くださいませ。

物件のご内覧希望につきましてのお願い。

南雲(直)です。

9月に入って暑さが軟らんだと思いきや、また残暑厳しい報道が・・・
ただ、ここ富士五湖エリアはやっぱり涼しくて、快適生活を送らせていただいおります。

さて、そんな快適な日々を過ごしている中ではありますが、都内・都心部が、【暑い・暑い】
という事で当エリアに移住や、セカンドハウスをお求めようとされる方々からのお問い合わせが
連日、たくさん続いております。

嬉しい悲鳴ではあるのですが、現在は営業の人数にも限りがあり、最大限の対応をしていても
対応がおいついていない日も少なくありません

お客様にはご迷惑をお掛けしており申し訳ございませんが、物件のご内覧希望につきましては
原則、ご予約制とさせていただいております。

その為、突然のお問い合わせ、ご来店、内覧希望についてはご対応が出来かねる状況であります事、
ご理解いただきたいと存じます。

また、陽も短くなってきておりますので夕方近くのご内覧希望も対応が難しくなる可能性が
あります事、併せてご理解願いたくお知らせいたします。

物件の内容も日々動きが活発なっております。

皆様にはご迷惑とご面倒をお掛けしてしまいます事、お詫び申し上げます。
大変申し訳ございません。

その上で、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

【エンゼル不動産山中湖店 店舗TOPページ】