小田原の【湘南メンチ】に行ってみました。このお店、実は・・

南雲(直)です。

降雨が心配されましたが、昨晩に強く降ったのみで朝からも
激しさはなく一安心しました。

その代わりにどんどんと気温が高くなり河口湖では23℃まで上がりました。

久しぶりに【レイクウエイ】に行き、用事が済んだ後時間もあったので
少し歩いてみようと思い、湖畔近くまで歩いてみました。おおよそ10分
くらいで湖畔沿いの道路に到達です。

初めて自分の足で歩いてみましたが結構良い散歩ですね。

さて、少し前に話になってしまいますが、ゴールデンウィーク中に
思い立って、小田原は根府川まで行ってみました。

お目当てはこちら

実はこのお店、地元(新潟)の同級生が経営しているお店です。
約2年くらい前にオープンし、それこそ地元の友人グループでお祝いを
しました。

ようやく訪問し、名物の【湘南メンチ】をいただきました。
※友人は出掛けており会えず残念でしたが・・・。

食券を購入するスタイルとなっており、7分ほどお待ちくださいという
アナウンスをしてもらい暫し待機

来ました~~~。
肉汁がとってもジューシーで正直重たいかな~と感じたのですが
レモンも使用しており、その爽やかさとの相乗効果で忖度なしに
美味しかったです。

その日は、渋滞してたり、雨も降っていたので
あまり長居はしませんでしたが、
次回はゆっくりテラスに腰掛けながら違うメンチをホクホク
しながら食べたいと思います。

お近くを通られた際は是非どうぞ。

富士山の望むリゾートマンション

南雲(直)です。

せっかくゴールデンウィークが始まったのに、雨がずっと降り続いています。。。
なんとか良いお天気に回復してくれる事を願うばかりです。

さて、そんな雨降りの中ですが、晴れていればこんな景色が望めますという
物件の紹介です。

同じマンションの各お部屋からの景色です。

4階・180万円(写真をクリックいただくと詳細資料をご覧なれます。)

4階・250万円(写真をクリックいただくと詳細資料をご覧なれます。)

1階・200万円(写真をクリックいただくと詳細資料をご覧なれます。)

河口湖にあります。のんびれっじ河口湖さんの紹介です。

築年数は約48年と古いですが、とにかく景色重視の方、ご検討くださいませ。

なお、大変申し訳ございませんが、当店 5月1日~5月5日迄休業いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

ご不明な点等ございましたらお気軽にお問合せくださいませ。

春に開催? SWEETLOVESHOWER SPRING 2022

南雲(直)です。

雨が強く降り続け、南都留郡全体の桜も葉桜に変わってきました。
山中湖の桜はもう少し楽しめています。

ソメイヨシノはシーズンが終わりですがフジサクラは見頃になって
来ているかと思います。

そんな春ですが、あのイベントがなんとこの春にも行われます。

開催日5月14日・15日
【SWEETLOVESHOWER SPRING 2022】

例年は秋口ですが、春にも行われると言う事に少々驚きました。

画像はHPより引用しております。

チケットも4月24日まで受付しているようなのでまだまだ可能性は
あるはずです。

色々な事がある現在の世の中ですが良いイベントになる事を期待しています。

久しぶりのイベント情報でした。

春。つくしを見つけました。

南雲(直)です。

本日は、気候も穏やかで行楽日和の一日となりました。
ただ、花粉は非常に多く飛散しているようなので、花粉対策はお忘れなく。

いつも車を駐車しているところに発見です。
つくしとチューリップ。

つくしは良くみたらそこら中にありました。

山中湖の桜はまだですが、湖畔沿いの道路の脇にはスイセンが
咲いていたりと何気なく視線を向けると周りは春一色になりつつあります。

気分が高揚しがちになりそうな季節ですが、驕る事なく、謙虚に過ごして
行かなければと思います。

事故も起こりやすいので皆様もお車やバイクでいらっしゃる際は
どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ。

取扱い物件(マンション)も増えたり、価格改定があったりしております。
気になる物件がありましたら、お気軽にお問合せくださいませ。

【エンゼル不動産山中湖店 トップページ】

再びの積雪。結構しっかり振り始めました。

南雲(直)です。

昨日の曽根田の日記に引き続いてですが、本日も降りました・・・。

しかも結構しっかり降り始めました。
4月ですよね?

水分を多く含んでいる雪なので、極端には積もらないと思いますが・・
何とか積もらないで貰いたいものです。

まさに冬に逆戻りです。

富士五湖エリアの桜はどうなりそうでしょうか?少し心配です。
そう言えば数年前にも雪見桜を見た覚えがあるので、
それもまた一興かもしれないです。

春になって、オープンする予定だったゴルフ場も軒並み積雪クローズが
延長になっているようです。

【河口湖カントリークラブ】【富士桜カントリー倶楽部】

まだまだ、油断はできません。
こちらへお越しの際は、くれぐれもご注意くださいませ。

御殿場の日帰り温泉処。富士八景の湯へ。

南雲(直)です。

本日は少し肌寒い気温ですが、厚い雲がかかっており生憎のお天気でした。

各地では桜の開花情報が着実に広がっており、山梨県はもとより
富士五湖エリアでも若干の兆しも見え始めています。

さて、そんな中、先日久しぶりに温泉につかりたく御殿場にある、
【富士八景の湯】に初めて訪問してみました。

外観

食事処メニュー(御殿場エリアの地元色のみくりやそばの公認店のようです)

2階休憩所

訪問した時は残念なお天気でしたが、晴れていたら富士山がこんな感じで
みれるようです。

外観がキレイだったのでそんなに古く感じませんでしたが、館内に入ると歴史がありそうな
感じでした。

極端に大きくありませんが、こじんまりとして私は趣のある好きな空間に浸れました。

あと、好き嫌いもあるかもしれませんが営業開始の直後に行った為か入館すると
お出汁のいい香りが・・・お蕎麦の出汁でしょうか?

これまた、私は好きな体感でした。

御殿場から箱根方面への乙女峠沿いにあります。
ご興味が湧いた方、お近くを通られた際は是非、どうぞ。

お蔭様でお問合せが急増しております。ご協力の程よろしくお願いいたします。

昨日の事ではありますが、お客様とお会いするときのご挨拶が
暑いですね~に変わりました。(多分、昨日だけだと思いますが・・)

3月中旬なのに、甲府や都心部では最高気温25℃に達したとか・・・

数年前、暖かくなったことを良いことに流石にもう大丈夫だろうと、
たかをくくり早めにタイヤ交換をしてしまい翌日大雪が降られる。
案の定、てんやわんや、あたふたした経験をしました。

三寒四温と言う言葉もあるのでまだまだ油断せず、タイヤ交換を
ジッと待っている、南雲(直)です。

とは言え、本日もとっても穏やかな気候の山中湖です。

大変ありがたい事に暖かくなった為か、購入希望・賃借希望者様からの
お問合せが急増しております。

そのよう中で大変恐縮ではございますがお知らせでございます。

当店、ご内覧につきましては事前予約制とさせていただいております。
当日のご内覧希望等につきまして大変申し訳ございませんが対応が出来ません事
何卒ご理解とご協力の程お願い申しあげます。

また、問い合わせ・内覧予約が立て込んできている事もあり、
ご希望の日時も既に埋まってしまっている場合もございます。

気になる物件などがございましたら、なるべくお時間に余裕を持って日程調整
いただけますと大変助かります。

重ねてではございますが、皆様にはご迷惑をお掛けいたします事
何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

富士山麓エリアに魅せられて

南雲(直)です。

天気も良く、気温も高い、一点を除いてとても心地よい
一日となりました。

その一点とは・・・花粉です。
花粉症持ちの私としましては結構辛かったのですが、
先日いつもの耳鼻科さんで薬を処方していただいたのでなんとか
持ちこたえられました。

春は一番好きな季節ですが、この花粉だけはどうにもならないです・・。

さて、春繋がりと私事ではございますが、先日娘の卒業式がありました。
このような状況ですが参加前に抗原検査を行い陰性をしっかり証明した上で
なんとか出席できました。

超低体重児として生まれ、ハンデを背負っての生活ではありますが、
本当に無事に育ってくれた本人と妻に感謝です。

娘が生まれて直ぐに、この自然豊かな富士五湖エリアに来てずっと
過ごしてきました。娘にとってはここが故郷と言っても過言ではありません。
故に、これからもこの地域に貢献、恩返しができるように仕事に邁進して
行こうとも感じた卒業式でした。

全ての状況に対しては難しいかもしれませんが、メリットだけでなく、
しっかりとデメリットもお伝えする営業でお取引が成立できるよう
お役にたちたいと思います。

当エリアに移住やセカンドハウス利用をご検討されている方が
いらっしゃいましたらお気軽にお問合せくださいませ。

御殿場 うまいらーめん 松福さんに行ってみました。

南雲(直)です。

寒さが一段落した途端の花粉に悩まされております・・。
例年の事とは言え、まだ病院に行っていないのでお薬もなくツラいです。

さて、先日久しぶりに御殿場でラーメンを食べてきました。
いつも気になっていたお店です。

【沼津うまいらーめん 松福 御殿場店】さんです。

本当にいつも気になっていては大混雑していたりタイミングが合わなかったりで
行けてませんでした。

今回の同行者は宮野と一緒です。

宮野注文のとんこつラーメン(替玉無料)

私、注文のうまいらーめんハーフと半チャーハン

大きく言ったら、家系ラーメンかな?と言った感じでしたが、ラーメンも
チャーハンも美味しくいただきました。

因みに訪問した時、宮野は替玉を5回おかわりしていました。
なかなかの喰いっぷりでした・・・。

いつか私もチャレンジしてみたいと思います。

お近くを通られた際は是非。
因みに13時半頃を過ぎると比較的空いているイメージでした。

ご当地パン?という訳でもなさそうですが・・・

南雲(直)です。

昨日は甲府では日中の最高気温が16℃まで上がったようです。
暖かくなって、ポカポカ陽気が続くと本当に嬉しくなります。

因みに、御坂を通ると桃や葡萄の栽培の準備も始まってきた様子です。
春の訪れも着実に近づいていますね。

さて、話は変わりますが皆様、コンビニのパンって美味しいですよね?
私もときどき無性に食べたくなってもの凄いカロリーが高いパンを食べては
幸せな気分に浸っています。

そんなコンビニのパンですが、こと『デイリーヤマザキ』さんは
山崎製パンの直営ということもありそのクオリティはご周知のとおりかと思います。

富士吉田にもある、デイリーさんですが先日立ち寄った際にこんなものを
発見し、ついつい購入してしまいました。

デイリーさんのマークと河口湖という文字の焼き印が・・・・
パンの種類はクリームあんパンだったような・・・曖昧なのは
いつもの通り、パンには目がなく、パン大好きの娘に速攻で食べられて
しまったからでございます。

国道138号線沿いにあるこのデイリーさん、朝は結構な混み方になります。
朝食にパンを購入する土木工事関係者の方に人気のようです。

もし、タイミングと機会がありましたらこちらに来たお土産にも
面白いかもしれないのでいかがでしょうか?

場所は以下のグーグルマップからどうぞ。