ぎほうさん♬

天渡(テント)です。

真鶴駅前にあります、

ぎほうさんに行って来ました~

真鶴から湯河原方面に向かっている時、

真鶴駅前にて信号待ち中に、

うなぎの看板が気になり、

いつか行きたいと思ってました。。。

メニューはこんな感じです。

お刺身とうなぎを注文し、

心静かに待ち続けました。

 

 

とても美味しかったです♬

またお仕事を頑張って

お邪魔したいと思います!!

明日も宜しくお願い致します。

湯蕎庵たかはしさん♬

天渡(テント)です。

午前中に胃カメラ検査があり、

その後、湯蕎庵たかはしさんに行きました。

前日からの空腹感も後押しし、

天せいろの大を注文しました。

あげたての天ぷらと

手打ちそばが最高でした♬

当たり前のお話ですが、

色々なお店によって違いがあり、

奥が深く、いつも感動致します。

明日も宜しくお願い致します。

 

東京大勝軒さん♬

天渡(テント)です。

小田原市、「井細田駅」近くの東京大勝軒さんに行って来ました。

写真アングル悪く、名前が隠れてしまいました。

東京大勝軒さんです。

お店の隣に駐車場がございます!

お店は落ち着いた雰囲気です。

注文は、迷わず!つけ麵です♬

普通味のスープを注文しました。

適度な太さの麺。

眩し過ぎます!

麵の太さ、スープの濃さが絶妙でした!

明日も宜しくお願い致します。

ころたん♬

天渡(テント)です。

ようやく暖かくなり、ホームセンターにて

苗が販売される時期となりました。。。

今年は何を育てようか?

楽しみで仕方ありません。

妄想が膨らみます♬

今回は毎年購入している、

「ころたん」をご紹介させて頂きます!

見るからに、メロンです♬

1つの苗から3個~5個は収穫出来る優れものです!

今回はベランダに植えたのですが、

植えた時間が遅くなり暗くなってしまいました。。。

今後、成長記録をアップして行きたいと思います。

明日も宜しくお願い致します。

桐谷 箱根荘さん♬

天渡(テント)です。

硫黄たっぷりの温泉に入りたく、

箱根強羅にございます、桐谷 箱根荘さん

日帰り温泉を利用させて頂きました。

思いたった時間が遅く、暗めの写真となりました。

入口には足湯が!!!

足湯までもが硫黄で濁っております!

お風呂は硫黄のにおいが漂い、いかにも身体が

温まりそうな雰囲気です。

温泉出口の底部分には、

びっくりするほど硫黄が沈殿されておりました。

奥には露天風呂があり、同じく硫黄が濁って

身体が温まりました。

また一つお気に入りの温泉が増えました♬

普段は身近な湯河原の日帰り温泉を利用する事が多いですが、

たまには場所を変えてみる事も良いと思います。

明日も宜しくお願い致します。

石澤商店さん♬

天渡(テント)です。

みかんを実家に送る為、石澤商店さんへお邪魔しました。

 

 

沢山種類があり、迷ってしまいますが、それが楽しいです♬

ちなみに、湯河原駅から近い場所にあります。

石澤商店さんでは、色々な種類を試食する事が出来ます!

 

 

写真は全て試食品です!

今回も満足出来る買い物が出来ました。

明日も宜しくお願い致します。

 

きっせいさん♬

天渡(テント)です。

きっせいさんに行きました。

味噌ラーメンを食べたい時は

時々お邪魔してます。

 

本日は味噌バターラーメンを注文。

尚、バターはトッピングです!

湯河原のラーメン事情は

話題には出ませんが、激戦区です。

 

今後も美味しいラーメンを探し続け

報告したいと思います♬

 

明日も宜しくお願い致します。

みやかみの湯♬

天渡(テント)です。

2019年1月11日にオープンしました、

みやかみの湯に行って来ました!

室内、お風呂ともにとても綺麗です。

 

お湯の温度は室内が温めで、

露天風呂は少し熱めの印象でした。

 

沢山、写真で宣伝しようと思いましたが、

撮影禁止でした!

申し訳ございません。

 

是非オススメです~♬

一度、足を運んで頂ければと思います。

明日も宜しくお願い致します。