我流らーめん 心瀧さん♬

天渡(テント)です。

巡礼街道沿いにございます、

我流らーめん 心瀧(シンタキ)さんにお邪魔しました。

ねぎラーメンをチョイス!

塩とんこつの香りがする店内にて

暫し待ちの時間です。

2周年記念との事で、

イベントが開催されておりました。

店内には常連のお客様へ

サービス企画がございました。

ねぎの香りも素敵です。

少しアップで~♬

なるほど~常連のお客様が

いらっしゃるのが理解出来ました。

また次回に他のメニューも食べてみたいです。

明日も宜しくお願い致します。

万葉公園♬

天渡(テント)です。

万葉公園に行って来ました。

平日なので静かでしたが、

狸がお出迎えしてくれました。

ほたるの里~

川沿いの道を散策です。

森の緑に癒されながら

紫陽花を眺めて帰ります。

文学の小径を通過しますと、、、

天然のクーラーでひんやりします。

今日はマイナスイオンを

沢山浴びる事が出来ました♬

明日も宜しくお願い致します。

どら焼き 和果さん♬

天渡(テント)です。

どら焼き 和果さんにお邪魔しました。

オープンしたての店内は、

店員さんの心配りが出来ていて

素敵な雰囲気でした。

甘さ控えめ生地で作られる、どら焼きは

箱根のコンビニエンスストアでも売られている、との事です。

私が買いました「バターどら焼き」です。

バターの風味と小豆の歯ごたえがたまらなく、

美味しかったです♬

どら焼き 和果
神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-16-3-104
電話番号:0465-63-3633

明日も宜しくお願い致します。

みなと食堂さん♬

天渡(テント)です。

福浦漁港のみなと食堂さんにお邪魔しました。

みなと食堂さんは、福浦漁港で水揚げされた

新鮮なお魚が食べれる、行列の出来るお店です。

海を眺めながら食事が出来るカウンター席は

波の音も聞こえつつ、楽しい食事が出来ます。

お店の入口には、本日のメニューがあり、

そこからチョイスします♬

店内は天井が高く、開放感があります。

店員さんも活気があり、元気な雰囲気です!

刺身が食べたく定食を注文しました。

お刺身のコリコリ感が最高です!

次回は外のカウンター席で食事してみたいです。

明日も宜しくお願い致します。

クレープ ニュートンさん♬

天渡(テント)です。

湯河原店の向かい側には

エスポットモールがございます。

その場所へ時々クレープ移動販売車が来ます。

クレープ ニュートンさんの登場です。

健康上、あまり甘い物は控えておりますが、

美味しい香りの誘惑と

自分へのご褒美の為、購入しております♬

今回はホイップクリームをトッピングの

バナナチョコレートです。

質・ボリュームともに文句無しのおやつです。

ご褒美の次の日からは、

しばらくダイエット生活に戻ります。。。

また次回の為、お仕事頑張りたいと思います。

明日も宜しくお願い致します。

家庭菜園2♬

天渡(テント)です。

野菜達は順調に育っております。

雑草も育ってますが、

気にしないようにしてます。

虫にかじられた感じのナス。

アスパラは凄いです!

2日に一度は収穫してます。

地中から一気に伸びます。

トマトは、順調です。

キュウリはやっと2本目の収穫。

期待してましたが、

中々上手くいかないものです。

そういえば、この中で

メダカが沢山生まれております。

今後が楽しみです♬

明日も宜しくお願い致します。

Sweet Berryさん♬

天渡(テント)です。

小田原にあります

Sweet Berryさんにお邪魔しました。

可愛らしいレイアウトの店舗です。

本日の目的はシュークリームです。

キューブ型のシュークリームは

生地がパイのようで、食感が楽しく

美味しかったです。

実は会計後にジェラートの存在に気付きました。

次回はそのジェラートに挑戦したいと思います♬

明日も宜しくお願い致します。

元祖からみもち 鈴樹さん♬

天渡(テント)です。

根府川駅付近にて、

元祖からみもち 鈴樹さんにお邪魔しました。

歴史のあるお店の入口です。

メニューを拝見し、

今回はきな粉とあんこで注文しました。

からみもちは、お餅と大根おろしが

混ざっているとの事。

次回はチャレンジしたいと思います。

家に帰ってから頂きましたが、

とっても柔らかく、癖になる(?)

美味しいお餅でした。

あんこは甘すぎず、甘党じゃない方も

美味しく食べれると思います♬

明日も宜しくお願い致します。

和っしょいさん♬

天渡(テント)です。

山の中にございます。

知る人ぞ知るパン屋さん

和っしょいさんに行って来ました。

コーヒーはセルフサービスで100円です。

川のせせらぎを聞きながら飲む事が出来ます。

本日のお目当てパンが並んでおります。

どれにするか迷います。

テンションも上がります!

ハンバーグと目玉焼きサンドにしました。

320円です!!!!!

コスパも素晴らしいと思います。

中味もパンも美味しかったです。

まだまだ食べたいパンが沢山ございます。

またお邪魔するのが楽しみです♬

明日も宜しくお願い致します。

家庭菜園♬

天渡(テント)です。

しばらく休ませていた庭が
無法地帯になり、草むしりをしました。

そのまま放置しようか迷いましたが、
今年も野菜を育ててみたいと思います。

ナスです。
食べれません。

トウモロコシです。
実が出来る前に
虫に食べられないかが心配です。

ピーマンです。
育ったら、食べてみたいと思います。

キュウリです。
今年は何本収穫出来るか楽しみです♬

トマトは既に実が赤くなってました。

今年は少しだけ食べれるように
チャレンジしたいと思います。

この日はメダカを育ててる場所の
睡蓮が咲いておりました。

明日も宜しくお願い致します。