【お知らせ】
3月6日(金)に行われる「第68回 越後湯沢温泉雪まつり」ですが、
新型コロナウイルスの影響でイベントが中止になりました。
雪不足に続く新型コロナウイルス。
残念ですが、お客様の健康と安全が第一ですので仕方ないですね。
一刻も早く終息して各所のイベントが再開される事を願うばかりです。
花火の打ち上げは開催されますのでそれだけでも嬉しいですね。
冬の花火は綺麗ですのでお楽しみ下さい。
■打ち上げ時間 20:50~
【お知らせ】
3月6日(金)に行われる「第68回 越後湯沢温泉雪まつり」ですが、
新型コロナウイルスの影響でイベントが中止になりました。
雪不足に続く新型コロナウイルス。
残念ですが、お客様の健康と安全が第一ですので仕方ないですね。
一刻も早く終息して各所のイベントが再開される事を願うばかりです。
花火の打ち上げは開催されますのでそれだけでも嬉しいですね。
冬の花火は綺麗ですのでお楽しみ下さい。
■打ち上げ時間 20:50~
記録的な雪不足により湯沢町のスキー場・ホテル・観光等に影響が出ております。
その1つである3月6日(金)に行われる「越後湯沢温泉雪まつり」

(雪国観光圏HPより)
ここにも影響が出てしまい、雪まつりの代名詞と言っても良い、
「雪中神輿」と「松明滑走」「露店」が雪不足により中止になってしまいました。
ですが!冬の花火・ミス駒子お披露目イベントは例年通り行います!!
冬の花火は夏の花火とは違い冷たい空気では光の屈折が起こりにくく一段と綺麗に
見えるそうですよ。
さらにこれから1年間湯沢町の顔となって頂ける「ミス駒子」のお披露目もありますので、
花火&駒子どちらも見逃せないですね。
ただ、ご注意下さい!!
【会場】・【花火の打ち上げ場所】が昨年から変更になっています!
今年は「湯沢高原スキー場ロープウェイステーション(山麓駅)」に変更です!!
<日時>2020年3月6日(金) 19:00~21:00(花火20:40頃予定)
<場所>湯沢高原スキー場ロープウェイステーション(山麓駅)
<問合>025‐785-5353 湯沢温泉観光協会(雪国観光舎内)
今日は久しぶりに雪が降りましたが、思ったより降らなかったですね。。。残念。
昨日親とも話したのですが、ここまで雪がない年は私は生まれて始めて
だったんですが親も始めてのようです。
そりゃそうですよね。
昔は屋根まで雪が積もり、玄関から出れず二階の窓から外に出たり、
屋根まで雪がある時は、屋根から滑って遊んでた時もありますから。
今年は雪がないですが、雪が溶けたり、雨が降った後は雪が溶け、
車が通ると雪の混ざった水が飛んでくるんですよね。
そういうのを「シッパネ」と言うのですが、
湯沢町ではシッパネについての条例があります。
それが『湯沢町シッパネ被害根絶に関する条例』
これを見る度に車の運転は気をつけようと思います。
湯沢に車で来られる方気をつけて下さいね。
湯沢町内にあるスキー場の「早割リフト券」が限定800枚で発売中です!

対象のスキー場はガーラ湯沢・湯沢高原・一本杉・ナスパスキー場・
神立高原・岩原スキー場・湯沢パーク・湯沢中里です。
1枚 大人3,200円、子供2,200円(20枚まで)
締切が12月13日(金)ですが、限定販売枚数になり次第終了と怖い一言が。
スキーを楽しみたい方は早めのご購入を!!
【問合せ】
越後湯沢温泉観光協会
TEL:025-785-5353 FAX:025-785-6767
MAIL:info@yuzawaonsen.gr.jp
今年も嬉しい時期がやってきました!!
年1回しかない楽しいイベント
『越後湯沢ぶらりはしご酒』
今年でなんと8回目!
しかも今回は日にちが長い。
いつもは3日位だった気がしますが、今年はなんと!5日間!!
1回だけとは言わず、2回・3回行けますね(笑)
チケットは3枚綴で、
前売り販売 3,000円(10月20日㈰~11月9日㈯)
通常販売 3,500円(11月10日㈰~11月15日㈮)
1店舗1枚なので、チケット1つ買うと3店舗ぶらつけますね。
参加店舗も多いですし、お店によって頼める物も違いますし、
この時にしか食べれない料理もあるかもしれませんので
是非チケットを買って楽しんで下さい。
1店舗の滞在時間は、名前の通り「ぶらりはしご酒」なので、
は30分位でたくさんのお店をぶらぶらして下さい。
訳あって、2日連続で書かせて頂いています。
台風19号の影響が広範囲で出ている事、すでに被害に合われている方も
いらっしゃるのでとても心配です。
ニュースで警戒レベル5、最大級の警戒、「命を守る行動」と表示されたり、
聞いたりすると恐怖を感じます。
みなさん!命を守る行動をお願いします。
湯沢町も雨はかなり降っていますが、今の所風はほとんどありません。
やはり雨が多いので、魚野川もすごい事になっています。
ちょうどだんろの家に行った社員がいたので写真を撮ってきてくれました。
濁流です。

これからもっと雨が強くなるようなので、湯沢町も気をつけないといけないです。
湯沢町も自主避難所を5カ所開設、河川洪水が警戒レベル4相当になっています。
どんどん雨が強くなって来ているので魚野川が氾濫しない事を祈るばかりです。
各所で台風19号の影響が出ておりますが湯沢は6時過ぎから雨が降って来ました。
風はまだありません。

予報では明日のお昼頃から雨が強くなるようですね。
【湯沢町の天気】

【tenki.jp ホームページより】
上越新幹線も明日は運休があるようですので、こちらも参考にしてください。
新幹線運行情報
明日、湯沢店は通常通り営業いたしますが、
他の支店は臨時休業している支店もありますので、
当社ホームページで確認ください。
https://www.angel-f.com/article/17
越後湯沢駅の構内にある『ムランゴッツォカフェ』にランチに行って来ました!
こちらのお店は良く行くのですが、いつも季節限定の物を食べます♪
今回は、
■夏野菜を使ったトマトソースパスタ ※本当の名前を忘れました💦

■地元魚沼の鮎のコンフィ ※本当の名前を忘れました💦

↑このパスタ鮎は骨まで柔らかく、フォークで簡単に崩れとても美味しかったです。
やっぱり撮らずにはいられない箇所がここ↓

め・だ・ま!!
もちろん頭まで食べました!
定番メニューはもちろん、季節限定メニューがありますので、
ぜひ行ってみて下さい。
<越後湯沢駅構内>
ムランゴッツォカフェ
TEL.025-785-5060
営業時間
11:00-19:30(ラストオーダー19:00)※4月~12月中旬
11:00-20:00(ラストオーダー19:30)※12月中旬~3月
先日休みの日に一人でドライブがてら柏崎まで海を見に行きました。
柏崎へは湯沢から2時間弱で行く事が出来ます。
海が見える場所は色々とありますが、車で走りながら海を感じる事が
出来る場所があります。
鯨波↔鮮魚センターの間にある私の好きなスポット。
それがここ↓
この歩道橋を渡ると一面の海。
私は歩道橋の上から見る景色が好きです。


2枚目の写真を良く見ると奥に佐渡が見えるんです。

もっとはっきりと見える時もあるのですが、うっすらでも佐渡が見えると嬉しくなります♪
青い海に青い空・・・
近くで見る海も好き、海を見ながらぼーーーっとするのも好き。
海で遊ぶのも好き。
冬の荒れている海も好きですよ。
青い海に白い波・・・
昔から山よりも海が好き!
今回行って分かりました。海は私のパワーの源の様です(笑)
パワーが必要な時にまた行こうと思います。
8月15日(木)に「湯沢夏祭り」が開催されます!!
当日はとろりこ流しに若連中みこし、さらに花火大会が行われ、
お祭り会場では、ビアガーデンに湯沢中学校の吹奏楽演奏、子供雪雷太鼓、
ダンスなどがある他、「RYUTist」のステージショーもあります。
RYUTistは新潟県新潟市中央区古町で生まれたアイドルユニットです!
新潟県民は「ろうきん」のCMに出ているアイドルなので、
知ってる人は知っているかもしれませんね。
■ryutistのステージショー 【時間】17:15~17:45 ※入場無料
■湯沢夏祭り■
【会場】越後湯沢駅 駅東口 おまつり広場
【時間】15:00~21:00
【問合】湯沢温泉夏祭り事務局 TEL 025-785-5353
夏祭り本部(15日のみ)TEL 090-9819-5337
****************
【ひまわりからお盆期間休業のお知らせ】
2019年8月13日(火)~16日(金)は、全店お休みとさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
お盆期間営業カレンダー