こんにちは😋
お客様にお出ししているぐり茶ですが
ぐり茶とは伊豆地方独特の呼び方です。
葉がぐりぐりしているから~とか聞きますね。
ぐり茶の味がとてもほっとして美味しいです。大好き。
今回は ぐり茶の杉山さんで購入しました。
店内も清潔です。
ぐり茶もピンキリですので、高!!という物もあります。
自分用に昆布茶を買いました。
調味料にも使えて優秀です。
お正月帰省時のおみやげにもいかがでしょうか。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
お客様にお出ししているぐり茶ですが
ぐり茶とは伊豆地方独特の呼び方です。
葉がぐりぐりしているから~とか聞きますね。
ぐり茶の味がとてもほっとして美味しいです。大好き。
今回は ぐり茶の杉山さんで購入しました。
店内も清潔です。
ぐり茶もピンキリですので、高!!という物もあります。
自分用に昆布茶を買いました。
調味料にも使えて優秀です。
お正月帰省時のおみやげにもいかがでしょうか。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
すみません、だじゃれました。
先日甥っ子や、じじばばと修善寺にあります虹の郷に行きました。
幼少の頃以来。
コスプレイヤーと犬と子供の聖地です。
紅葉がちょうど見頃でした!
SLがあり、電車大好き時期な甥っ子(約2歳)は、おおはしゃぎしてましたよ。
実際に乗ることが出来るのですが、乗るとなると訳がわからないようで
終始真顔で手を振られました。
情緒系な風景がコスプレの方には撮影場所にもってこいらしいです。
アニメの世界にいるような撮影ができるみたいです。
皆さん楽しそうでした。
私もローラー滑り台に父と二回ほど乗り、はしゃぎましたよ。
楽しかったです!残り少ないこの時期に是非。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
先日伊東駅を歩いていると、お蕎麦屋さん隣にありますロッカーの所に
なんだか見慣れないものがありました。
宅配ロッカーが設置されていました!
カメラも付いていて防犯上もバッチリです。
内緒で注文したプレゼントなどなどなど。
サンタさんたち、ここ開いてますよ!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
入るに入れずずっと気になっていたご飯やさんに行きました。
お食事処 妃麻和里(ひまわり)
ロワジール伊豆一碧の近くにあります。
ここです。
当社と同じ名前(読みが)です!
今日の定食はこれだよ!と、手書きメニューを頂きました。
この日はチキンカツ、唐揚げ、ブリカマ、鯛カマ、等。
まずは単品で卵焼き(500円)を。
厚い・・・
ほんのり甘くて、美味しかったです!
私は大好きなブリカマ焼きを
写真だとわかりずらいですが、結構大きいです!
これはチキンカツ
そして鯛カマ煮つけ!
ちょっとリアルなのでぼやけさせました。
どれもお蕎麦・サラダ・ご飯・小鉢・あら汁がついて来ます。
こんなについてどれも900円!!
めちゃくちゃお得です。
味ももちろん美味しい!
こんなに安くお得でいいのでしょうか。
また行きます!!
ご馳走様でした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
伊東駅から徒歩2分程、
改札を出て右に向かい、交番前の横断歩道を渡り
そのまま小道にすーっと入ると、左手に現れます。
何を食べても美味しくておすすめです!
今日のランチは茄子と挽肉のカレー(温泉タマゴのせ)
セットのサラダとコーヒーや紅茶が選べて1080円です。
そしてこのカレーがびっくりするほど美味しかったです!
スプーンが止まらず、休む間もなくたいらげました。
オムライスもめちゃくちゃ美味しいですよ。
夜もおすすめです。
お刺身や地物もいいですが、ランチに困ったら是非!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
最近伊東店はそわそわしています。
なぜかというと
ひまわり伊東店ビルから道路を渡って反対側
元々はセブンイレブンがありましたが、そちらが移転し
その後になんと居酒屋が入ったのです。
昨日15日にOPENを迎えました!
暗くなるにつれ、伊東店スタッフはそわそわ。
落ち着いたら行こう!と話しています。
ちょっと一杯、、が増えそうな予感です。
楽しみです!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
伊東駅を出てすぐ、湯の花通り商店街がございます。
温泉まんじゅうから和菓子屋、干物屋さんなど。
いつも賑わっています。
先日TOPページの写真撮りに商店街に向かいました。
と、黒猫を見つけました。
影のように二匹仲良く歩いてきたので
惑わされました。
商店街には猫がセットのような気がします。
耳に▼カットが入っていたので、虚勢済みのよう。
きっと商店街のどなたかが病院へ連れて行ってくれたのでしょう。
伊東市は道路下に温泉の配管が通っている場所が多いので、
冬の商店街にはマンホールの上に猫がたまります。
野良猫も、人も仲良く暮らす伊東市へ是非。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
先日天気が良さそうでしたので天城高原スカイヒルズの近くにあります
天城高原ゴルフへ。
真冬になるともう雪が積もりますので
今月いっぱいですかね、、
伊東市の気温は24度でした。
天城高原へ近づくとどんどん霧深くなり、、
7度も下がりました。
で、こんな感じです。
ハリーポッターのディメンターでも現れそうです。
真っ白。
ですがだんだんと霧も晴れ、富士山までは見えませんでしたが
紅葉も始まっていたので、陽をあびてとても綺麗でした。
温暖な伊豆では考えられない寒さでした。
なにしろ標高約900m以上。
なめていたので薄着で死ぬかと思いました。
夏は本当に涼しくてクーラーいらず、人気のマンションなのもわかります。
お昼は暖かいぐつぐつのカツ煮膳
それと温泉大浴場であたたまり、気持ちよく帰宅しました!
久しぶりのゴルフは楽しかったです。
今回寒かったからか、コースに鹿は現れませんでした。
でも帰り道、マンションの側で沢山見かけましたよ。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
寒くなりましたね。
伊東市は人気のラーメン屋が多数あります。
その中のおすすめのひとつ、自家製麺 こうやさんです。
魚介系が人気ですが、私はしょうゆを。
つけめんも人気です。
もちもち自家製麺がスープによくからんで美味しいんですよね~
途中でお酢も入れて、気が付いたら全部飲んでいました。
冬になると美味しい味噌ラーメンが食べたくなります。
こうやさんの味噌ラーメンも絶品らしいです!
次回は是非。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
私事ですが、カレーはあまり固形な感じよりスープに近い方が好きです。
下北沢のマジックスパイスのスープカレーが大好きです。
思い出したら急に本格的なカレーが食べたくなりました。
と、言うことでお昼はこちらINDI
インド臭が漂います。テイクアウトします。
チキンカレーにしました!
辛すぎるのは咳こんでしまって、食べるどころでないので苦手ですが
これは辛くない!チキンがほろほろで美味しかったです!
ナンって美味しいですよね。
次回はキーマにしようかな~
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■