ファミール・ヴィラ山中湖に行ってきました。

福井です。
今日は風が涼しくて、
本当に気持ちが良いお天気でした。

お部屋の窓から見える緑もこんなに綺麗です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

角部屋で窓が多いので、
見渡す限り新緑です。(きれい)

 

 

 

 

 

床は男前なビンテージ風。

 

 

 

 

 

リビングの壁は珪藻土です。

 

 

 

 

 

もともとあったダウンライトに加えて、
スポットライトも新設。

珪藻土の凹凸にライトがあたり、
とっても雰囲気があります。

夜だとさらに素敵だと思います。

どうしても煩雑になりがちなキッチンは
生活感がでにくい(バレにくい)独立タイプ。

 

 

 

 

 

吊戸棚がないので、圧迫感がありません。
独立型で吊戸棚がないのは珍しい!(福井調べ)

独立型のキッチンにいると
孤独を感じがちですが(私だけ?)
こう視界が広がると寂しさも減ると思います。

角部屋ながら、エレベーターから近いのも
とってもいいですね。

リフォーム済・仲介手数料不要です。
今年の夏は暑さを忘れませんか?

ファミール・ヴィラ山中湖 2LDK 480万円

 

 

 

 

 

 

山中湖ロードレースでした。

福井です。
今日は山中湖で【山中湖ロードレース】が
開催されました。

 

 

 

 

 

朝の山中湖は爽やかな風が吹き、
まさにマラソン日和でした。
富士山も見えましたよ。

 

 

 

 

 

湖上では、多くのモーターボートが行ったり来たり。
参加者を近くの桟橋から無料で送迎してくれます。
(楽しそう)

 

 

 

 

 

普段は車が行き交う当社前の道路も、
今日は8:30から通行止めになりました。
ランナーの方々が歩いて向かいます。

1年にこの日しか見られない光景ですね。

 

 

 

 

 

そうこうしているうちに、
先頭集団がやってきました。

 

 

 

 

 

おお~!

 

 

 

 

 

速さが伝わりますか?

スタートしてから約30分で
山中湖をほぼ一周(約13.5km)しちゃいます。

山中湖村全体で盛り上げる一大イベントです。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
来年もぜひお越しくださいね。

ふじぴょん

福井です。
今日は朝から快晴!
涼しい風が気持ち良い1日でした。

先日、書類を見ていると

 

 

 

 

分かります?

 

 

 

 

ふじぴょん!
こんなところに!(右下にもいます)

富士河口湖町役場に行くと

 

 

 

 

またふじぴょん!
ふじぴょんの右側にはプロフィールがあります。

 

 

 

 

 

好きな言葉:「住めば都」

 

 

 

 

 

理由:「最初はこっちくんのヤだったけど
もう、月には帰りたくないわね」

最初はこっちくんのヤだったけど・・・。

その他もセルフつっこみやセルフボケ回収が
満載です。

ふじぴょんはこういうキャラだったのね・・・と
見る目が変わりました。

ふじぴょんの歌もありますよ。
う~、ふじぴょん!
詳しくはコチラ→ふじぴょんオフィシャルページ

 

富士大石ハナテラスで初・マルシェ開催

福井です。
連日たくさんのお客様にご来店頂き
ありがとうございます。
ここ最近気温が上がっている影響でしょうか?

******
明日19日(土)【富士大石ハナテラス】で
【HanaMarche】が開催されます。

 

 

 

 

 

 

可愛い雑貨やアクセサリー、
美味しそうなパンやコーヒー、
レザー小物やチャームのワークショップまであります。

その数、なんと約80店舗!

なかでも、【寺崎COFFEE】は富士五湖地域初出店!
(いいなあ)

いろいろなお店をいっぺんにまわれるのもいいですね。
涼しい風が吹く河口湖に、ぜひお越し下さい。

サービス満載の図書館

福井です。
お昼過ぎから強い雨が降り出しました。
今日も肌寒い一日でした。

山中湖村と富士河口湖町のあいだにある富士吉田市。
ここの市立図書館は結構攻めています(福井調べ)

以前開催された【BOOK CAFE】の様子です。
お揃いのエプロンをした職員さんが
コーヒーを淹れてくれました。

 

 

 

 

 

コップのスリーブもオリジナルですね。
(かわゆい)

 

 

 

 

 

時折目の前を通る電車の音を聞きながら、
コーヒー片手にゆったり本を読みました。

思っていたより多くの方が来ていましたよ。

 

 

 

 

 

 

他にも【返却期限お知らせメール】や
【新着図書お知らせメール】のサービスも始まりました。

図書館がこんなサービスをしてくれるなんて・・・!

他にもいろいろなイベントが予定されています。
詳しくはコチラからどうぞ。

特に注目は6月2日(土)の大人の工作教室!
富士吉田市の作家さん【Miel.】さんが講師となり、
プラバンでオリジナルアクセサリーを作ります。

おとといから申し込みが始まりました。
図書館カウンターもしくは電話でのお申込みとなります。
ぜひぜひ!オススメです。

Miel.さん facebook はコチラから
富士吉田市役所 facebookはコチラから

河口湖のニューカフェ 【herisson】

福井です。
今日は肌寒い1日でしたね。
気温差が激しいので、どうぞご自愛ください。

さて。
河口湖のカフェ【herisson】に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても可愛らしいお店です。
ちょうどひと段落着いたようで貸し切り状態。

お店の方からいろいろなお話を伺いました。

新メニューのフレンチトーストを頂きました。

 

 

 

 

 

サラダとスープがセットです。

 

 

 

 

 

サラダはイチゴのドレッシングで
すーごく美味しかったです。

 

 

 

 

 

自家製のシロップを使ったジンジャーラテ。

「お好きなカップでどうぞ」と言ってくれたので、
たっぷりサイズでぐびぐび。

 

 

 

 

 

店名のとおりハリネズミが!
かわいい雑貨もあって、買うのを我慢するのが大変でした。

元は「L’hirondelle(リロンデル)」があった場所です。

場所柄、外国の方も多いみたいですよ。

おにくざんまい in STEAK’N BAR JOE

福井です。
昨日ひさしぶりに山中湖店スタッフで
ごはんを食べに行きました。

 

 

 

 

 

 

富士吉田の【STEAK’N BAR JOE】です。

 

 

 

 

 

アメリカンな感じです。
おすすめメニューにも惹かれます。

 

 

 

 

 

 

はい、かんぱーい

 

 

 

 

 

サラダに

 

 

 

 

スモークサーモン&ピクルスに

 

 

 

 

にく!(コールドステーキ)

 

 

 

 

にく~!
(フラップミートステーキとリブロース)

 

 

 

 

まさににくざんまい!
特にコールドステーキが
ものすごーく美味しかったです。

にくにくしい夜でした。
やっぱりお肉はいいですね。
ごちそうさまでした。

 

 

おみやげ探しに迷ったら

福井です。
この土日は法事のため、夫の実家へ帰省していました。

北上展勝地
北上展勝地

 

 

 

 

ちょうど桜が満開で、とてもきれいでした。

帰省にかかせないのがおみやげ。
義実家、義姉家族×2、甥家族などなど・・・。
そろそろネタも尽きています。

目新しいものを探しに、
鳴沢のセブンイレブンへ行ってきました。

ものすごくたくさん並んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地酒なども売っていて、
もはやお土産屋さんの域に達しています。

野菜生活も!

 

 

 

 

お菓子を食べない方へのおみやげにいいですね。

みんなが知っている味ですし、
かしこまった感じがしないので、
特に友達家族にはいいなと思っています。

以前某有名店のケーキを買って
失敗したことがあるので、
余計にそう思うのかもしれません。

何より24時間買えるのは
本当に便利です。

おみやげに迷ったときは
ぜひコンビニものぞいてみては
いかがでしょうか。

夜桜見物後にTABiLiONのパフェ

福井です。
今日も暖かい1日でした。
そろそろノーマルタイヤに戻さなきゃですね。

先日、河口湖に夜桜見物に行きました。
照明のおかげで咲いているように見えますが、
よく見るとほとんど散っていました。

でも、桜の香りがフワッとする場所もあって
あれは何だったのでしょう?

そのあとはパフェを食べに
coffee&books TABiLiON】へ。

これこれ!
チョコはおいしいチョコの味が、
イチゴはおいしいイチゴの味がしました。

とにかくチョコが美味しかったです。

ラベンダーミルクティーも
ほのかにラベンダーのいい香り。

夜の店内もとってもおしゃれで落ち着きます。

ポプテピピック】のレクチャーを受けたり、
インテリアについて語ったり、
のーんびりした時間を過ごせました。

次は評判のプリンを食べたいです。

 

夜桜見物後にTABiLiONのパフェ

福井です。
今日も暖かい1日でした。
そろそろノーマルタイヤに戻さなきゃですね。

先日、河口湖に夜桜見物に行きました。

照明のおかげで咲いているように見えますが、
よく見るとほとんど散っていました。

でも、桜の香りがフワッとする場所もあって
あれは何だったのでしょう?

そのあとはパフェを食べに
coffee&books TABiLiON】へ。

これこれ!
チョコはおいしいチョコの味が、
イチゴはおいしいイチゴの味がしました。

とにかくチョコが美味しかったです。

ラベンダーミルクティーも
ほのかにラベンダーのいい香り。

夜の店内もとってもおしゃれで落ち着きます。

ポプテピピック】のレクチャーを受けたり、
インテリアについて語ったり、
のーんびりした時間を過ごせました。

次は評判のプリンを食べたいです。