函南 インド料理 ラジ

矢吹です。

今日の熱海は朝から気温が高く、夏を思わせる陽気でした。
ご近所の藤棚では藤の花がとってもきれいに咲いていました。
null
*****
私、カレーが大好きで本格インドカレーの看板を見かけると思わず入店してしまいます…

今回は熱海市のお隣函南町にある「インド料理 RAJI(ラジ)」さんに行ってきました。
null

レディースセットを注文
null
カレーとナン、サラダにタンドリーチキンと飲み物付きのお得なセットです。
カレーは数種類の中から選べるので、エビカレーを注文しました。
エビカレーは少し甘めでしたがとってもおいしかったです。

また近くに行ったらお邪魔したいと思います。
インド料理 RAJI(ラジ)食べログ

かんなみ仏の里美術館へふたたび

矢吹です。

7周年を迎えた「かんなみ仏の里美術館」へ行ってまいりました。
今回2回目の訪問です。
null

こちらの美術館は、この近くの地域で昔から大切に守られていた仏像を
後世に保存継承していくための施設として建てられました。
null

1メートルクラスの十二神将立像が12体残っていることはとても珍しいことだそうです。
3月には阿弥陀三尊像が修復から戻ってきたので、現在はすべての仏像が鑑賞できます。
null

仏像展示室にずらりと並ぶ十二神将立像は迫力満点!
ぜひ一度ご覧になっていただきたいです。

とっても静かな中、仏像を眺めていると心が穏やかなになりますよ。

null

4/14(土)は開館7周年のイベントが開催される予定ですのでぜひお出かけください!

熱海のデザインマンホール

矢吹です。
ここ数日暖かい日が続いた熱海ですが
今日は久しぶりにひんやりとした一日でした。

null
今熱海駅前のタクシープール沿いに
ピンクの花がずら~りと咲いています。
お花に詳しくないので、この花はなんだ?
と思っていたら斉藤さんが
ベニバナトキワマンサクという名前だと教えてくれました。
*****
さて、先日地元の新聞「伊豆新聞」に
熱海市市制施行80周年記念でデザインマンホール蓋が製作され
来宮駅前に設置されているという記事を見て
実際に見てみたいと思い行ってきました。

null
来宮駅前には「梅と芸妓」デザインが設置されています。
梅まつりの季節には観光のお客様で賑わう位置に
設置されていますが、踏まれてしまうのがもったいないくらい
素敵なマンホールの蓋だなと思いました。

デザインマンホール蓋は市内に各9個設置されているとのことなので
熱海にお越しの際にはマンホールの蓋にもご注目ください!