ゴールデンウィークのお出かけ先

null
戸田です。
昨日とは一転、肌寒い朝でした。
この週末は天気も良く気温も上がったので海岸にはたくさんの人がいました。上の写真は引地川河口になり、川の護岸コンクリートを通って、サーフィンしている人を間近に見ることができるポイントです。
まだ海水温は低いながらも、日差しがあるので気持ち良くサーフィンできたことでしょう。

インスタでもアップしている通り、昨晩も終業後に筋トレ&ランニングをしたのですが、田代店長と走りながら「ゴールデンウイークのお出かけ先」について話していました。

今年からひまわり全店舗が5/2~5/6まで休業となるのですが、折角のお休みなので、なるべく混雑を避け、出かけられるところはないものか?と。

一つは公園でピクニック。辻堂海浜公園は敷地が広く、車を使わなくても自転車で行けます。海も近く、ゴールデンウイークは結構暑くなのでちょうどよさそうです。子供は公園で遊ばせ、親たちは昼から一杯というプランにかなり惹かれます。

また、イベントに参加するのもいいよね!ということで、逗子映画祭に行ってみたいね、と。
毎年、車から良く見えるので「楽しそうだな~」とうらやんでました。

上映スケジュールはこちら
どの映画も興味をそそられます。
また、逗子にいくならこちらもいつも車からみているsurfers(サーファーズ)にも行こうと。

こちらは混雑なしというわけにはいきませんが、イベントでわいわいするのは楽しいですからね。

逗子海岸は夕日も綺麗ですし、ぜひ実行したいと思います!
null

休日の夕食当番

null
戸田です。
今日は朝からどんより。予報通り夕方には雨が降り出しました。
2日続いた田代店長との終業後の夜ランも今日はお預けですね。

外食も好きですが、家で家族と食べるごはんが一番落ち着きます。
子供も大きくなり、部活や塾などで家族揃っての食事もままならないことが多くなりました。

その貴重になりつつある家族そろっての夕食時にかなりの頻度で作るのが餃子です。
基本、定休日の夕食は私の担当で、そんなに多くないレパートリーの中、餃子は子供には受けが良く、2時間位かけて材料の仕込みから包みまでせっせとやってます。こういう作業は無になれるので好きです。
null
綺麗にならんだ餃子たち。何とも言えない達成感があります。
null
お店みたいにちょうどよく焼き目がつけるのが難しいのです。
水の量が重要で、水が多いと皮がぶよぶよになることがあり、そうなると非難ごうごうです(悲)ちなみに皮は「もち粉入り」を好んで使います。

明日の定休日は餃子の予定なので頑張ります!

ひまわり通信vol41の表紙について

null
戸田です。
すっきりしないお天気の土曜日。
最近の出勤路である、鵠沼橋の交差点から海に向かうと浜辺にテントがならび、サーフィンの大会が行われていました。
スケートパーク前は鵠沼海岸で一番うねりに敏感で、他が厳しくても波が立つポイントです。そんなポイントでも、今日は厳しそうな感じでした。

さて、本日最新のひまわり通信Vol41が当社ホームページ上にアップされました。
年2回の発行で41号を迎える歴史のあるひまわり通信は、本号でロゴやコーポレートカラーの変更があり、印象がだいぶ変わりました。

今回は湘南海岸店がリニューアルオープンしたこともあり、湘南らしい表紙をということで、サーファーが海に向かう様子を撮影しました。

本来ならば、もっとカッコいい本物のサーファーがモデルになるべきところ、後ろ姿でだれかわからない構図で行くという前提でしたので「自分で良いなら・・」と軽い気持ちでOKしたのですが、意外と大きく映っちゃって恐縮しております。
null

天気も良く、富士山も見え、湘南らしい海岸線が撮影できたので、モデルはともかく良い表紙になったのではないかと思います。

中身も各支店毎に趣向を凝らしたページもあり、リゾート物件を一冊でここまで網羅した冊子はなかなかないと思います。