美味しー🍛楽しー🔥スパイシー🥵🥵🥵『ガンジス川 アジア富士見台店』

こんにちは~
くめです

先日、またすごい雪が降っておりましたね
雪の時はできるだけ用事をなくせるなら、外出は控えたほうが良いですよ~
夫がなぜかそんな時に、納豆切れたから買いに行くといって(止めても聞かない)
通常家から10分くらいの距離にあるスーパーに行ってきたのですが
帰ってくるまで2時間くらいかかっておりました
帰ってきた夫に聞くと、雪かきだけで1時間かかったようです
『次から雪の時は行かない』とキリッ宣言しておりましたが
1度痛い目みないとわからないタイプのようです

さてさて、この間は雪の時でも行かなければいけない用事がありましたので
久々に夫婦共に外出
しかし、雪の時って外出するだけでけっこう疲れますね
なんせ車出すだけでも雪かき必須ですから

帰りはごはん作るのも疲れたので外食にいたしました
今回行ってきたごはん屋さんは本格インド料理店
『ガンジス川 アジア富士見台店🌶️🌶️🌶️』です
http://nepal-curry.com/
私、カレー料理が好きですが
インド・ネパールカレーも大好きです
別に辛いのが特別好きというわけではありませんが
ちょっとした辛さがほしいタイプの人間です

最初、席に着いたときにお通し?サービスの🦐っぽい味がするスープを頂きました
そのお心遣いに心身ともにあったまりますね
   
メニューも綺麗で、いろんなラインナップが勢ぞろいでした
なんとランチセットだとナンがおかわり自由との事です🫓🫓🫓
ナンとっても好きなのですが、お昼時が過ぎていたので
今回はセットメニューで
チーズナンセット(サラダ・ドリンク1杯・カレー1種)¥1.750
にいたしました~🧀🫓🍛
選んだカレーのルゥはチキンマサラです🍗

さらっといける酸味のあるサラダ

チーズナン🐭🧀💛
ももちもちかつ、でかかったです
思いのほかサービス精神がつまったサイズ感でした

こちらは今回のメインのチキンマサラ~

具がたくさんありましたが
スパイスが効いたルゥだけでもめちゃくちゃおいしかったです
やっぱりカレーはスパイスが肝心だよね🫚

このお店に行く前から評価が高いのは何となく知っておりましたが
近場にこんなおいしいお店がある事が知れてよかったです

ちなみに最初から夫はナンを2枚頼んでおりましたが
元々量が多いのもあって、お店の方からいけるのか?と心配されておりました👳🏽‍♂️💦
しかしいつもの調子でいけるいけるとつっぱねてましたね

最初は1枚だけきて、食べてる途中にまたスタッフから
「ナンもう1枚いける?」と追加していいのか聞かれており
すごい配慮してくれるなぁと感心していたら
夫が「いける!」とつっぱねたからびっくりしました
「お前、ほんまいけるんか!?」「いや、いける!」とやりとりしてたところを
スタッフの人も止まってみておりました👳🏽‍♂️ジッ

「結構なボリュームだなぁ・・・もう1枚いけるかなぁ・・・」
とかぼやいてたのに意味が分かりません
最後2枚目を苦しそうな顔をして食べきってました
一体何なんでしょうかこいつは

それにしても、こんなに量があっておいしくて
お心遣いがしっかりしているお店で、とてもよかったです
他にも河口湖に系列店があるみたいですので、今度はまたお昼時に他の系列店に行こうと思います

よかったら次回もまたみてね~

リフォーム完成!『リセス河口湖2番館』

こんにちは~
くめです

最近は温かい陽ざしに、涼しい風が吹いてとても良い加減のお天気日和ですね
花粉さえなければ
ほんと、家の中にいてもくしゃみが止まりません
掃除機かけてお部屋の中の花粉を撲滅しても、良い天気だと思って
洗濯物を外に干そうもんなら花粉ほいほいで台無しです
小さい頃からずっと花粉に翻弄されてきましたが、年々凶悪になってるような気がします
花粉を撲滅してくれる人がいたら応援します

さてさて、今回の物件紹介ですが
最近バブリーな河口湖
『リセス河口湖2番館 A棟』
の自社物件をご紹介します
【河口湖:リゾート不動産】中古マンション:リセス河口湖2番館 A棟 880万円 1LDK 63891 エンゼル不動産 山中湖店

リフォーム後の写真がまだアップされておりませんが、代わりにこちらで一部掲載いたしますね
こちらの物件、ついにリフォームが完成しました~
やっぱりリフォームされてるものはいいですね

リフォーム内容は
電気温水器交換・トイレ交換・混合水栓交換(洗面所・浴室・キッチン)・IH交換・レンジフード交換・カーペット交換・網戸張替・襖張り替え・電球全て交換(LEDに交換)・トイレと洗面所CF交換・スイッチコンセント交換・シリンダー交換。
となっておりますので、直ぐに使用したい方にもとてもお勧めです

ちなみにこちらの物件はペット可となっておりますので
大事なご家族のワンちゃんとも一緒に過ごせるという素敵な物件です


(上記:フォレストモール富士河口湖)

そして、平たい土地にあり雪の心配が少ない物件です
近くにフォレストモールというショッピングモールも近くにあるので
お買い物も便利です
定住利用でご検討されている方にもおすすめです

加えて、BBQのできる中庭や大浴場などもあって楽しめる場所もあります
別荘利用ですと、お風呂の掃除がめんどくさいですが、大浴場あれば解決ですね

リフォームのほとんどは営業の小林さんが担当しましたが
最後らへんなんとなく参入し、トイレの壁紙と床、天井だけ、やいやい口出ししてきました
そのかいあって、トイレだけ久米’s セレクトになっております

写真ではわかりづらいですが、モダンかつ、光沢のある壁紙仕様となっておりますので
よかったら実際にみていってくださいね

また、売却を検討されているお客様がいらっしゃれば弊社で買い取りなんかもやっておりますので
お悩みでしたら、ご相談だけでもいかがでしょうか
ご相談だけでも無料で承っております
ご内覧予約といっしょにご連絡おまちしております

ではでは、よかったら次回もまたみてね~

近年は春に雪が降るものになってますね⛄

こんにちは~
くめです

一昨日、昨日はお休みで近場にお出かけの予定があったのですが
あらかじめ雪が降ると知っていたとはいえ、やっぱり嫌なもんですね
スタッドレスタイヤをつけても、交通止めになりますし
チェーンを巻いたタイヤのイラスト
最近ニュースで知りましたが、スタッドレスタイヤよりもチェーン付けたほうが
まだ滑らないみたいな検証動画みましたが
どちらにせよ雪の時は出来るだけ外に出ないのが鉄則ですね

家の近くで小さい子が雪かきのでかいシャベルをもって遊んでおりましたが
雪を楽しんで遊んでられるのも今のうちだぜ・・・
走るフクロウのイラスト
エッホ エッホ
大人は雪でも仕事や買い出しに行かなきゃいけないんだからな
エッホ エッホ
しながら帰りました

さてさて、今回は早速物件のご紹介をさせていただきますが
私が特に一押しのマンションで最近新規のお取り扱いがございました

【ダイアパレス富士忍野🗻】
【山中湖:リゾート不動産】中古マンション:ダイアパレス富士忍野 B棟 1980万円 3LDK 63912 エンゼル不動産 山中湖店


こちらの物件はお部屋の中からでも富士山の眺望がよくみえて
大規模にリフォームされて3LDKになっております
家族でも荷物が多くても広々と使えますね

更にマンションには、

プール

大浴場


テニスコート・カラオケ・麻雀などなど
老若男女問わず楽しめる施設が多くあります
まさしく別荘みたいなリゾートマンションです
お金があったらぜひ買いたい物件ですね

この間こちらの物件をご購入いただいたお客様は家族利用の方で、素敵な物件をこれから利用する事考えて嬉しそうなご様子でした
その方はご夫婦の方でしたが、お子様や車いすを使用している親御様にも楽しんでほしいということで
物件をお探しとの事で、ちょうどそれが叶う物件がお取り扱いしておりました
素敵なご縁に携われてよかったです
あの時はありがとうございました素敵な別荘生活をお送りしてることをお祈りしております

当店舗では、まだ他にもお取り扱いございますのでぜひご覧くださいね!

では、次回もよかったまたみてね~

地震が起きるたびに災害バッグを用意しなきゃと思って終わる

こんにちは~
くめです

先日、夜寝る前に地震がきてびっくりしてTVを付けるのですが
全然速報やってなくてまたビックリしました
チャンネル数少ないからかな?
地震のイラスト「揺れるビル」
ネットで調べると、2月20日㈭に山梨県東部・富士五湖が震源地として
震度3の揺れ・マグニチュード4.6でした
建物が長いので、かなり揺れを感じたのですが、案外震度はそこまでなくて拍子抜けです

しかしいつ何時何が起こるのかわからないので
災害用グッズを備えなければ!と思うのですが
いつもそこで終わってしまいます・・・
いい加減用意したほうが良いと思うので、今度チョコえいようかんでも買おうかと思います
チョコえいようかん(5本入り) 111676 【パッケージデザインの変更等による返品・交換不可】_5
(→サイトから引用:
チョコえいようかん(5本入り) 111676 【パッケージデザインの変更等による返品・交換不可】 井村屋製菓|imuraya 通販 | ビックカメラ.com

仕事中にお菓子を食べる人のイラスト(女性)

ちなみに、当店舗では物件情報を載せる際には備考欄に災害情報を記載しておりますよ!
たまに災害情報についてもお問い合わせ頂くのですが
当HPの物件情報をみていただければ直ぐにわかっちゃいます

検索窓のイラスト(青)

この間、何となく(日本自体が災害大国だけど、逆に災害が少ない都道府県はどこだろう・・・?)と気になって調べてみると
こんな記事をみつけました👇

【2024年】日本で一番災害が少ない県ランキング|防災対策が命を救う

https://www.jackery.jp/blogs/disaster-prevention/ranking-of-prefectures-with-the-fewest-disasters-in-japan

この記事の中では「2.自然災害が少ない!移住におすすめの都道府県トップ3」
でまさかの山梨県が1位です
山梨県のキャラクター
富士山の関係もあるので、なぜ!?とか思いましたが、記事には

山梨県で自然災害の被害が少ない理由は、県主導で災害対策に取り組んできたからです。2019年、山梨県は東日本台風によって道路が一週間寸断され、経済・観光に大きなダメージを受けました。過去の被害を教訓にして、山梨県は下記の災害対策を実践しています。 
(上記サイトから文章を引用)

との事
誇らしいですね
災害が起きにくい事も大事な要素ですが
災害対策がしっかりしていることも大事な要素です
もし移住など検討されている方は、よかったら富士五湖エリアも視野にいれてみてはいかがでしょうか?

よかったら次回もまたみてね~

P・S
ある日、富士山に笠雲が
雨でも降るかと思いきや、特に降りませんでした

恐ろしく速い運転、私みたいなのは見逃しちゃうね『富士スピードウェイ』🚙

こんにちは~
くめです

小さい頃から色んな所にお引越ししまくっていた人生ですが
さすがに村に住んだのは初めてで、今月で約1年が経ちました
村に住み始めたというと、たまに友人からはホラー映画の影響なのか
「えっ!?」と変な反応されます(失礼な)
村だからと言って、かなり住みづらいわけではないですよ
言うなれば車がないときついくらいですが、地方はどこもそんなもんです

さてさて、私も色んな事情でお引越しをしておりますが
かつて、8カ月間御殿場市民だったころのお話をします(2024年2月まで御殿場市民でした)
2023年のある時、あるものがポスティングされました
『富士スピードウェイ耐久レース』

富士スピードウェイ公式サイト

いつもならふーんという感じで紙を捨てるのですが
御殿場市民・裾野市民・小山町無料!と書かれておりました
さらにフジニックフェスティバルという肉祭りも開催されてるらしい・・・

更に食欲がそそられます

無料なら行くっきゃねぇ!
というわけで、いってみることにしました~

行く前からアパートにながら、ヴーーーーーンッとすごい音が聞こえていたのですが
近づくにつれ、ものすごい爆音が聞こえます
会場もかなりだだっぴろく
お部屋で見れたり、テントを張って近くでみれるところもあるようです

最初に、腹ごなしに肉フェスティバルを堪能します

ツヤツヤのお肉🥩

山もりのお肉🍗

まさしく肉祭りですね🍖
おいし~
けど寒くてスグ冷めちゃうので、早めに食べます!

食べ終わって、肝心のレースを観戦しますが
あまりにも早すぎてまともにどの車が先なのか全くわかりませんでした

写真ろくなもんがとれず、ちゃんととれたとしたら
電光掲示板の順位表
しかし順位表をみて車をみようとしてもすごい勢いで消えていきます
誰か解説してくれ

最終的に私たちみたいな、トーシローが来るような場所じゃねぇと思いましたが
これはこれで、ワイルドスピードや頭文字Dの世界観を感じることが出来てよかったです
あんなスピードを出して、走り続ける集中力が凄まじいですね

ある程度みて満足したところで
だだっぴろい会場を歩き回ると、車の説明の展示会や
乗馬体験がありました🐴

あまりにも立派なお馬さんでのってみたいと思い、私だけ体験
ちっちゃい女の子も大人と一緒にレクチャーしてくれます
これはかなり有望そうなジョッキー候補ですね

乗ってみるとかなりの高さ
2メートルぐらいあって、しっかり捕まってないと大変です


かなり短い時間でしたが、エサやりもしてめっちゃ楽しかった🥕

まさか富士スピードウェイにきて、車ではなく乗馬体験するとは・・・🐎

御殿場市に住んでいるだけで、無料でこんなに楽しめて良かったです

2024年も同様の特典があったみたいですが、2025年はどうでしょう!

御殿場エリアの物件を購入検討されている方は要必見ですね

他にも御殿場市民ならではのイベントもあったので、よかったら
御殿場移住もありかもしれませんよ
ではでは、よかったら次回もまたみてくださいね~

冬はイルミネーションが楽しみな時期『時之栖』in御殿場✨

こんにちは~
最近朝、舌ブラシで舌を磨こうとすると
血がでてしまうくめです
鋭い痛みが走って、驚きすぎてさいしょ吐血したんかと思いましたが
単純に舌ブラシが乾燥しすぎて剣山みたいになってただけでした
いつも水にあててやっていましたが、今はコップにしばらく浸すなどして予防しております
こんな何気ない一つ一つから寒冷地だと思わされますね

そんなわけで最近は冬は防寒対策・インフルエンザ対策・凍結対策など
色々考えを巡らせなきゃいけない程ですが
それとは別で冬の楽しみ方を凝らすのもまたその人次第なわけでして
前は御殿場エリアに住んでいたこともあって
御殿場のいいとこちょっと紹介したいと思います

『時之栖』(ときのすみか)in御殿場高原
時之栖

1度だけ訪れたことあるので、その時のレビューをしたいとこなんですが
なんと今素敵なイルミネーションが開催されてるみたいですので
今回はそのご紹介だけさせて頂こうと思います

■開催期間:2024年10月11日(金)~ 2025年3月9日(日)
■点灯時間:
(第1期間)2024年10月11日(金)~ 2025年1月13日(月・祝) 16:30~22:00
(第2期間)2025年1月14日(火)~ 2025年3月9日(日) 17:00~21:30
■入場料:有料エリア
「王宮の丘」 大人1,200円(中学生以上) 小学生500円(幼児無料)
「魔法の教会」 大人500円(中学生以上) 小学生200円(幼児無料)
「2施設共通チケット」 大人1,500円(中学生以上) 小学生700円(幼児無料)
※無料エリアあり
■駐車場:無料(2,000台)

高原内はとても広く、馬さんやアクアリウム、いちご狩り🍓
ボルダリング等々いろいろできますよ!
前に行ったときは夏だったのですが、冬はイルミネーションなども楽しめて素敵です

広告をみるだけでワクワクしますが
実際にその目でどんなものが催されているかみてみるのが1番ですね!
御殿場からでも山中湖からでも高速道路の関係か30分くらいで行けるみたいなので
気になる方は良かったらみてみてくださいね

冬の夜はとても寒いですが、楽しみが増えそうです
また、御殿場でお勧めの物件があります
【御殿場:リゾート不動産】中古マンション:ダイヤモンドリゾート御殿場1番館  600万円 1LDK 63897 エンゼル不動産 山中湖店


(バルコニーの眺望)
こちらの物件は富士山もみえて、御殿場アウトレットやゴルフ場も近いので
レジャーで遊びに来るのもうってつけです
加えて、大浴場もついていますお風呂掃除もせずにゆったりお風呂につかれますね

物件をご検討いただいてる方はよかったらご内覧予約していってくださいね

ではでは、よかったら次回もまたみてね~

はじまりました『河口湖 冬花火』🎇

こんにちは~
くめです

最近は雪がぱらついたり、普通にバサーッとすごい勢いで降り始めたりして
気が抜けない時期にはいりました
昨年は一時期御殿場に住んでいたので、雪の時期に帰れなかったりと被害を受けていたので
もうすぐ凄いことになるのではないかと、戦々恐々しております
ご内覧予約されるお客様にも一応アナウンスしているのですが
天気予報が外れるときもあるので、最近の富士五湖エリアの様子を見たいときは、天気予報と一緒にYouTubeで配信されている
ライブカメラと一緒に確認することをお勧めします
その日のお天気の様子がよくわかりますので、よかったら活用してみてくださいね


<iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/Gn2CJjzY068?si=8-v_jQdHiuPU41uj” title=”YouTube video player” frameborder=”0″ allow=”accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share” referrerpolicy=”strict-origin-when-cross-origin” allowfullscreen></iframe>
(上記:検索ページのYouTubeから引用)

しかし、こんな時期でも楽しみなことがありますよ
『河口湖 冬花火』です~
この間小林さんが紹介しておりましたが、今日から始まるんですよね
ちなみに去年、夫と見に行きましたがかなり混んでいて車がほぼ駐車できない状態だったので、お早めに向かった方がいいですよ

15時から21時までキッチンカーの出店もあるので
食べながら花火が打ちあがるのを待つのも乙ですね

ちなみに、私よくYouTubeをみるのですが
この間『テイコウペンギン』というユーチューバーで
山梨県の観光を紹介していたのですが、ちょうどサムネが冬花火仕様になっていました
よく見てるので、地味にうれしい


<iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/wVdMwD07pg8?si=GCenbEiE8ktt7BA2″ title=”YouTube video player” frameborder=”0″ allow=”accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share” referrerpolicy=”strict-origin-when-cross-origin” allowfullscreen></iframe>
(上記:検索ページのYouTubeから引用)

観光情報も抑えたりして、山梨県の楽しい所を紹介しているので
よかったら事前に動画を見て、遊びにきてみるのはいかがでしょうか?

今の時代、ネットで事前に色々調べられるのが便利ですよね
当ブログでも地元のリアルな声も交えてご紹介するので、よかったら次回もまたみてね~

御殿場にちっちゃいコストコできてる

こんにちは~
くめです

コストコの年会費をしぶってコストコ行かない生活も早11年・・・
コストコに行くのって、例えば家族がいるならわかりますが、2人しかいないし
そもそも遠いし、年会費相当分を利用できる気がしねぇ
私が大金持ちだったらそんなこと考えずに済むのに
そんな感じでコストコを利用することがほぼなかったのですが

御殿場に住んでいた時に道すがら
(ん?!コストコみたいなのがある!!)
とコストコのミニバージョンver.のお店を発見

その名も
『E-COST(イーコスト)』

(https://mopeco.net/ecost👈こちらのURLから写真引用しました)
こちらはコストコの商品を販売する再販店とのこと
これだよ私が求めてたものは

ということで御殿場に住んでいた時は何度か利用していたのですが
山梨に引っ越して、久々にお客様の案内で御殿場に行ったところ
いつもあった所にないのです
『E-COST(イーコスト)』が

びっくりしすぎてお客様後ろに乗ってましたが
思わず「えっ!」と声だしちゃいました
それほどまでに動揺してしまい、お客さんからど、どうしたんですか?と聞かれてしまったのですが
気に入ってたコストコが消えてびっくりしたなんて、言えないので
「いや~・・・」なんて言って平静を装いながら雑談に戻ったりしましたが
心の中は喪失感でいっぱいでした

(今度から私はどこに行けばいいの・・・?)
なんて思う日々

そしてこの間、コストコの再販店みたいなとこないかしら
なんて調べてみたら

できてた!
『PRAIME FOODS MARKET』

PRIME FOODS MARKET御殿場店
住所:御殿場市川島田1390-2 メゾン富士1F
TEL:0550-70-5550
営業時間:10:00~19:00
定休日:1月1日~1月3日

yahooニュースにもとりあげられてる
これはいくっきゃねぇ!

というわけでいってきました

広々とした駐車場で停めやすかったですが
駐車場はお店に張り出されている指定の場所があるのでご注意ください
ちなみにここは楽天ポイントも貯められるみたいですよ

コストコ王道のクマがお出迎え🧸
デカすぎ

結構お店も広い

食品や

日用品
ぬいぐるみなどありました
色々ありますね
私の大好きなティラミスがあります!
しかしあのコストコ特有のどデカいティラミスが見当たりませんでした
多分お取り扱いはその時によるんでしょうね

今回は視察なので、今度来たときはドクペを大量買いしたいと思います

もうこれをみんなに広めて、多くの人で買い支えないと
またお店がなくなってしまうのではないかとびくびくしているので
よかったら、気になった人はぜひ行ってみてください
それが私の願いです
あと、河口湖・山中湖からも行ける範囲なので、定住者の人にもお勧めです

次回もよかったらまたみてね~

山からの半強制的な洗礼🏔

こんにちは~
くめです

新年も明けて、数日たちましたが今年もよろしくお願いいたします

年末年始は帰省とお出かけをいたしましたが、途中大阪に寄って
あべのハルカス登りました~
夫は「んな高いところ登っても・・・まぁええけどなんて小ばかにした様子で
ハルカスからつきおとしてやりたい所でしたが
実際にいってみると、神々しい景色や館内の様子を過ごして

「これは年パス買う人の気持ちがわかるなぁ」なんて感心しておりました
手のひら返しがすごい

他にもあべのハルカスにはあべのべあというとってもキュートなキャラがおります

このゆるかわフェイスがいいですよね~
お天気模様によって柄も変わるんですよ
夫からは「なんだこの腑抜けた面のクマは🧸」とかぬかしておりました
彼の減らず口をどうすれば減らせるのでしょうか


そして、たまたま今回はあべのべあの夕焼けver.をみかけることができて
すんごいハッピーでした
めちゃくちゃかわいい~~~とはしゃいでいると
夫も「あのぽてぽてした感じかわええなぁ」とにこにこした様子
さっきからこいつの手のひら返しは何なんでしょうか
何かぶっとばしたくなります

ちなみに去年は夫の後厄の影響を受けたからなのか知りませんが
人生で最も体調不良を起こした1年でございました
夫がちょくちょく風邪をひくので、それをもらったりして
スタッフがちょこちょこ風邪をひくので、それをもらったりして
天気痛のイラスト

まぁ、移住してきて新生活をはじめたからが大きな理由だと思っていたのですが
この間初めていったクリニックの看護師の方と雑談をして
「去年は1年十体調壊すことが多くて、体調良い日の方が少なかったんです~
なんて話していたら
問診のイラスト(女医・女性患者)
「あぁ、それ洗礼ですね」と看護師さん

「せっ、洗礼?そんなことあるんですか?」と驚いて聞いてみると
「移住してきた方、ほとんどの方が最初の1年本当に体調壊すみたいですよ
私も東京から移住してきたのですが、2年目でやっと落ち着きました
恐らく高地の影響が出ていると思われますね
ずっと平地住まいの方ですと特に影響出ると思いますよ」

湖のイラスト

「やっぱりそうなんですか!?山中湖1.000メートルいきますし
ずっと平地住みの人きついですよね
山梨学院大学がスポーツ強いのも高地の影響が強そうな気がします」
「だと思います」

「ちなみに、私は移住してきて1年経過しようとしているのですが
今年は健康になりたいと思うので何かいい方法ありますか?」
「そうですね
お外のお散歩が良いですよ
これをすることによってかなり楽になったと思います」

「ジムとか、そういったところのランニングマシンよりもお外が良いんですか?」

山登りのイラスト(女性)

「はい、比較的にお外で歩くほうが良いですね
やっぱり血中酸素の関係もあるので」

「ハイキングなんかの趣味もいいかもしれませんね」
とそこらへんで、施術中だったのでお話が終わりましたが
かなり良いことをお聞きしました

旅行のイラスト「家族で山登り」
去年はきっと夫婦共に環境にまだ適応していなかったかもしれませんね
普段お外ではお散歩をしたりしないのですが、これを機に自然巡りするついでに身体を健康的にしたいとおもいます

次回もよかったらまたみてね~

P・S
ちなみに、この間夫がお誕生日でしたので
御殿場のアウトレットにお洋服を買いに行ったのですが

いい景色~
夫も新しいお洋服もらって喜んでおりました
腰を痛めながら帰りましたが、意外とアウトレット散歩なんかも鍛えられるかもしれませんね

湖を眺めながらインドカレー『サナムカレーハウス』

ナマステ~
くめです

昨日、朝方出勤しようとしたら雪がしんしんと降ってて夫婦共にびっくりしました
まぁ12月だしね、そりゃそうだよねと思いながらも
この時期のホワイトクリスマスは数年ぶりに感じました
お昼ごろには日差しで雪がとけたので、帰りは良かったですけど
つくづく早めにスタッドレスタイヤに変えておいてよかったなと思います

さてさて、この間いい天気でったので
湖が良く見えるインドカレー屋さんにいってきました🍛
今年の夏頃にオープンした
『サナムカレーハウス』
インド人のカレー屋さんのイラスト
(HPもないし、お店の外観撮っていないのでいらすとやさんだより)

御殿場にある系列店なのですが、ローカールチェーン店ってやつですかね
いいところにお店できたなぁって感じです

実は、この間夜にドローンショーの花火やってたので
特等席でみてやろうと、2階にレストランがあるインドカレー屋さんに行きましたが
しかし思いのほか距離があったからか、見えたは見えたけど

ガラス越しなのであって、写真がよく撮れず・・・

ということで、今回はお昼のいい景色を見るために再チャレンジしました!
ちなみにテイクアウトもできるみたいです

私、カレーは好きなんですが
日本のカレーは絶対お米が良いし
インドのカレーは絶対ナンが良いと思う派です
みなさんはこだわりの食べ方とかございますか

席についてランチセット¥1.000を頼みました~
カレーは結構選べて、今回はマトンカレー🍛そしてナンを選びました

お先にサラダ🥬

ナンでかっ
いつもインドカレー屋さんにきて思うんですけど
どこのインドカレー屋さんもナンがでかい気がします
だが、それがいい

そして、インドカレーのお供といえばラッシー
ラッシーはお家で一時期大量に作ってぷはーっとたのしむくらい好きです

ちなみに、真ん中のオレンジは食べてみたら
お米なのかよくわからないプリプリした触感をしておりました

カレーもおいしく、ナンが良く進みますが
やはりカレーが先になくなっちゃいました

空が青くていい天気~

もはやこのナンをテイクアウトして、湖眺めながらぱくつきたいですが
今の時期にそれやったらきっとナンがぱさぱさになる気がしてならない

完食し、お支払いへ
こちらのお店は現金やペイペイでのお支払いも可能なので
現金なくても、ペイペイやってる人はふらっと食べに行けるのでお勧めですよ

今度はメニューにもあるインド人お勧めのドーサを食べてみたいと思います
ドーサはクレープを焼いたやつ見たいなんですが、すごくでっかいので調べてみてください笑
よかったら次回もまたみてね~

P・S
この間、夜の湖に白鳥をみかけ、これぞ白鳥の湖だ~とか思いながら
パシャリ

寒くないのかな