寒い日にぴったりの温かい九州ラーメン!木更津市「友里」へ

こんにちは山本です。

水曜日のお休みは、まるで秋を通り越して冬が来たかのような寒さでした。

波も良くなかったので、久しぶりに木更津市まで買い物に出かけることに。

出発する時から「今日は温かいものを食べよう!」と決めていたので、

どこでランチをしようか迷いながら思い出したのが、

「友里」という九州ラーメンとちゃんぽんが有名なお店。

実は以前、一度お店の前まで行ったものの、

定休日で帰るしかなかったという苦い経験がありました。

今回はリベンジ!と思いながら向かいました。

IMG_0427

 

 

 

 

 

 

 

 

店内は寒さのせいか温かいラーメンを求めているお客さんで賑わっていましたが、

幸運にも並ばずに席に着けました。

IMG_0429

 

 

 

 

 

 

 

 

奥さんはちゃんぽん、私は九州ラーメンのチャーシュー麺を注文。

気になっていたのは麺の太さ。

九州ラーメンといえば細麺かな?と思い、店員さんに確認してみるとやはり細麺とのこと。

IMG_0431

 

 

 

 

 

 

 

 

奥さんが注文したちゃんぽんは、野菜が山盛りでボリューム満点!

IMG_0432

 

 

 

 

 

 

 

 

私のチャーシュー麺も期待以上で、豚骨スープはコクがあり、細麺も程よい太さ。

何よりチャーシューがしっかり味付けされていて、

パサパサ感が全くなくて本当に美味しかったです。これ、病みつきになりそうです!

予想通り奥さんは食べきれなかったので、残りも私が美味しくいただきました。

二人とも大満足!奥さんも「次は豚骨ラーメンを食べる!」と意気込んでいます(笑)。

IMG_0430

 

 

 

 

 

 

 

お店では高菜や餃子、ホルモンなどもお持ち帰りできるので、

次回はホルモンをお土産に買って帰ろうと思っています。

寒くなるこれからの季節にぴったりな温かいラーメン、ぜひ皆さんも行ってみてください!

九州ラーメン友里
千葉県木更津市港南台4-2-7
0438-37-3875
定休日:毎週火曜日・第3水曜日
営業時間:11:00~21:00

木更津市 道の駅「うまくたの里」に行ってきました。


こんにちは山本です。

先日、千葉市に行く予定があり、車で移動中に偶然テレビで紹介されていた

道の駅『うまくたの里』を発見。これまで一度も訪れたことがなかったので、

立ち寄ってみました!

『うまくたの里』は木更津市にあり、首都圏中央連絡自動車道(中央道)

の木更津東インターを降りてすぐの場所に位置しています。

国道410号線沿いにあるため、車でのアクセスも抜群です。

平日にも関わらず、駐車場は車でいっぱい。店内もたくさんの人で賑わっていて、

人気の高さがうかがえました。入ってすぐ目を引くのは、

千葉県の特産品であるピーナッツの大きなオブジェ。

中に入ると、ピーナッツを使ったお菓子の量り売りや、

ピーナッツバターマシーンがあり、特に子どもたちが大喜びしそうです。

他にも木更津特産のブルーベリーを使った加工品や、

醤油や出汁の試飲コーナーなど、

ただお土産を買うだけではなく、訪れる人が楽しめる工夫が

満載のお店づくりにワクワクしました。

農産物コーナーには新鮮な野菜や果物が並び、旬の梨やイチジク、

栗がずらりと販売されていました。

お米のコーナーでは新米が並んでいて

店員さんが品出しをするとすぐに無くなるほど売れていました。

何より陳列がとても綺麗で

野菜のパッケージなど工夫されていました。

新生姜がとてもきれいでおいしそうだったので買って帰りました。

『うまくたの里』はアクセスの良さに加え、千葉県産の新鮮な農産物を

たっぷり楽しめる道の駅です。レストランも併設されており、

ただ立ち寄るだけでなく、ゆっくり楽しめるスポットです。

もし近くを通る際には、ぜひ一度訪れてみてください!

 

 

うまくたの里
ナビで設定する際は新しい住所の為「セブンイレブン木更津下郡店」で
設定するようホームページでお知らせしています。
〒292-0205 千葉県木更津市下郡1369-1
TEL:0438-53-7155  営業時間:9:00~17:00(年中無休)